• ベストアンサー

文字を見やすく

chachi25の回答

  • chachi25
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.3

フォントの大きさってことですか? フォントの大きさなら <font size="3"></font> とかで変わりますが、文字間はあきませんよね? となると、一行改行するということではだめなんでしょうか? 目的が違ったかな・・・ 違ったらゴメンナサイ

関連するQ&A

  • 画像に文字を回りこませる・・・じゃなくて、画像の隣に文字を記入させる

    画像に文字を回り込ませることは出来るんですが、もう少し細かいことをしたくて質問させて頂きました。 <Img Src="画像URL" Align="画像の位置"> うえのタグを使って、画像を左に配置させたとします。当然文章は、画像の右側に書かれますよね。 ところが、画像の高さより文字の行が多いと、画像のしたに文字が入ります。当たり前ですがw これがイヤなんです。 画像の高さをこえても、そのまま画像の右側に文字を書きたいんですがどうしたらイイのでしょう? ずっと画像のとなりに文章を書きたいんです。 ちょっと文章が分かりにくくて申し訳ないですが^^; 例をだすとしたのサイトの、左側に 「検索順位がみるみるアップする本―必要最小限のSEO知識でホームページを上位に表示!」 という本のリンクがありますよね? 文字が、画像のしたに入り込んでいませんよね? そんな感じにしたいんです^^; そういうタグをしらないので、無理に画像を大きくして、画像の下に文字が入らないようにしていました(汗) http://www.su-jine.com/sujine_seo_virtualgoogle.php

  • 文字の揃え方

    文字を左右きちんと揃えたいんですが、その際に使うタグを教えてください。 ---------------例------------- あいうえお あいうえお ------------------------------ の場合はいいんですが ------------------------------ あいうえお かきくけこ ------------------------------ この場合は最後の「こ」が若干内側に入ってしまいます。 確か揃えるタグがあったはずなんですが、忘れてしまいました。 どなたか助けてください。

  • ワード 文字が二重に重なってしまった

     ワードで文章を書きました。  印刷しようとしたら、文字が二重に重なってしまいました。  どうしたら回復するでしょうか?  分かりにくいので、もう少し詳しく書きます。  A4の文章一枚書きました。そのまま印刷したら、下半分が真っ白になって、下半分に書いた文字が、上半分にそのまま乗っかっています。文字の上に、文字が乗っています。  印刷したらそのように出てきたので、プレビューで確認したら、やはり二重です。  どうしたら、直るでしょうか?

  • テーブルの横に文字を置くタグ

    テーブルの横に文字を表示したいのですが、どうしてもテーブルの上、もしくは下に表示されます。どのようなタグを使えば横に並べることが出来るのでしょうか? ちなみに右にテーブル、左に文字としたいのですが...

  • 色を変える文字が多くて困ってます。

    早速なのですが、例文を書きますと・・・ 例)この カテゴリー では スピード を出すの     (オレンジ色)   (青色) が 重要! なのですが、いかんせん パワー が  (緑色)             (赤色) のような感じで、「この」と「カテゴリー」の間に スペースが入ってますが、わかりやすくするためにあえて入れました。(その他の箇所も) 実際にはつながってます。 それで、カッコ()の上にある文字をカッコ内の色 にかえたいのですが、このような色変換する箇所が ものすごく多いので一つ一つ色をつけるタグをつけて いたらキリがないので、なにかよい方法はあります でしょうか? 元の文章はワードで作成しており、もうすでに文字に 色付けしてあります。 ためしにワードで元の文章をHTMLに変換してみた のですが、これまたものすごくよけいなタグが生成さ れてしまって閉口ものでした^^; もっとスマートに早く変換する方法はありますか? ご回答お願い致します。

  • 文字が読めるようにしたいんです。

    Eメールを海外(ドイツ・フランス)からもらったときに たまに文字が飛んでいたり、・や‘に置き換わったりしています。 (例えば、W・sche Dir einen sch・en Tagのようになってしまいます。) 多分英語のアルファベットにない 上や下に棒のついたような文字の部分だけが表示できないので そうなってしまっているのでしょうが もとの単語がわからなくて困ってます。 ワードにコピーしてからでも読めるように変換(?)出来ますか?

  • 文字のスグ下に水平線

    文字のスグ下(くっつく位)に線を引きたいのですが、どうしても間が開いてしまいます。 どうしたら、線の上に文字が乗っているくらい接近して表示できるのでしょうか? どなたか教えていただけませんか?お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • FC2ブログで、文字の背景に色を付けたい

    最近FC2ブログを始めました それでネットやパソコンの知識は、ありますが ブログの運営は初心者です それで、先日 文字の背景に色を付け様としたんですが 上手く行きません 詳細を言わせて頂くと、ブログの記事の中に 他のHP等の文章を引用した時等 区別する為に、色分けを考えました それで、こういうHPを見つけて http://www.d3.dion.ne.jp/~tiyoko01/7tagu/hashoku.html <body bgcolor="black" text="#ffffff"> <p>色を掛けたい文字</p> このタグを入れましたし、blackの部分は 色の数字(?)も入れたんですが、上手く反映されません それで現在設定してるのタグは それに近い反映で、文字の上だけに色が付くタグとして <span style="background-color: rgb(0, 204, 255);">色を掛けたい文字</span> を入れてます ただ、この設定だと 文字と文字の間の行は掛かりません つまり、文字で表す(?)と       文章       文章       文章    引用した文章等1行目    引用した文章等2行目    引用した文章等3行目       文章       文章 みたいな感じの時、上記タグだと 引用した文章の1行目と2行目、2行目と3行目は 色が付かないんです これは、分かり易く言うと 通常の文章…つまりレポート用紙等の文章で例えるなら 引用した文章に対して、蛍光ペンで文字の部分だけ色が付いてる そんな感じに、なってます しかし、私の希望は 引用した文字を書きたい所に色の付いた紙を貼り その上に、文字を書くみたいな感じで作りたいんです それを考えた場合、私が見つけたHPのタグではダメなんでしょうか? それとも私の解釈違いでしょうか? そうだとすると、私の希望する反映は どうやったら出来るんでしょうか? 宜しく御願いします

  • WORDで罫文字の下に線を引きたいです。

    すべてのテキストを入力後、文字の下に罫線を引くことはできないのでしょうか? AAAA ________ ↑上の図は極端に文字と線の間が開いてしまいましたが、 グリッド線を表示させたような状態の線を引き、 印刷の際に表示させたいのです。(グリッド線は表示されないので) ページ罫線で引くと、 文字を囲った線ばかりでなかなかうまくいきません。 また、罫線で引く、をすると文章が次々と改行されてしまいうまくいきません。 テキスト入力後に見た目がノートの様な線を文字の下にいれる方法をご存知の方、よろしければご伝授ください。 よろしくお願いします。>< ワードのバージョンは2003です。

  • 大文字でつけた拡張子が小文字で表示される

    拡張子が大文字のファイル「001.JPG」(例)を フォルダに保存したとき、 1.エクスプローラー上の表示では「001.jpg」と 拡張子が小文字に変わってしまう。 2.名前の変更や拡張子変換ソフトを利用しても 表示は小文字のままである。 3.サーバにあげたり、IEでみたりすると、ファイルの拡張子は大文字になっている これってWIN98の仕様なのですか?