• 締切済み

ブラインドタッチにあこがれますが

finneganswakeの回答

回答No.1

本当に腱鞘炎なんじゃないですか?私もそれほど若くないですが。 大学でunixばかり使っていたせいか、逆にマウスに慣れません。 慣れなんですかねぇ。本職のプログラマではないですけど、10時間連続でたまにコーディングしてもどこも痛くならないなぁ。冷房には気をつけてるけど。肩がこるってこともないし。

caceres
質問者

お礼

ありがとうございます。 Myタッチでしたら10時間でも毎日なので大丈夫ですが、時折ブラインドの練習するとやはりダメですね。

関連するQ&A

  • ショートカットキーの押し方

    最近、疑問に思っているのですが、ショートカットキーの押し方って決まった打ち方とかあるのでしょうか? 皆さんはどう押してますか? 例えば、ワードでコピーするときCtrl+Cを使いますが、これって左手だけで押すのはかなり辛いんですが。。ホームポジションとかを考慮するとCは左手の中指ですよね?しかも、Ctrlは左手の小指ですかね。。 普段、ブラインドタッチでショートカットキーを使用する方の意見をお待ちしております。

  • タッチタイピング時の補助キーの扱い

    最近タッチタイピングを独学で練習し始めました。日本語用のWindowsマシーン(ノートPC)です。 今のところアルファベットだけはキーボードを見なくても叩けるようになりました。ものすごく遅いんですが。 補助キーをどの指で押さえればいいのかわかりませんので、教えてください。 Googleや教えて!gooで調べてみましたが、「これだ!」という記事がありませんでした。 1)CapsLockキーをCtrlキーに変更してしまう裏技を使うにしても、 Ctrl+A, Ctrl+X, Ctrl+Vなどの場合、 右人さし指を J に置いたまま右小指をCtrlにのばすのは大変です。間違ってApplicationキーを押してしまうこともあります。 2)もっと大変なのが、 大文字のA, S, D, Fなどを入力したい場合、 「右人さし指を J に置いたまま右小指をShiftキーにのばす」という作業。 3)さっぱりわからないのがふたつのAltキーです。そもそもこれらのキーをどの指で押さえるのが、正しいやり方なのでしょう。 WindowsキーとApplicationキーはけっこう好きなので、このふたつのキーを別のキーに変更してしまうという荒業は今回はご勘弁を。

  • フリーで利用可能なタッチパネル用のソフトウェアキーボードは?

    標記の件で質問です。 フリーで利用できるタッチパネル用のソフトウェアキーボードはありますか? vectorでソフトウェアキーボードを捜したのですが、いずれもタッチパネルでの利用までは想定していないようで、GUI(コマンドボタン)が非常に小さく、使いにくいのです。 希望条件は以下の通りです。 1.フリーであること 2. タッチパネルで使いやすいGUIである、またはGUIのカスタマイズが可能であること 3. 入力された文字列を任意の外部ウィンドウに転送可能なこと 4. SendMessage等で外部アプリケーションからの操作が可能であること (できれば、COMインターフェースが実装されているとよい) ここまで都合のよいものはないような気がしますが、よい情報をご存知の方、いらっしゃいましたらコメントをお願いします。 なければ、自分で作るしかないと思いますが、[Alt]、[Ctrl]等、特殊キーの実装に不安があり、作業ボリュームも未知数です。 (保有スキルはVB、Delphiのみ。ただし、今回はDelphiは利用不可)

  • 一太郎で文字削除を楽にしたい

    ワープロソフト一太郎をブラインドタッチで使用しています。 確定後の文字削除はBSキーが基本ですが、手を離さなくてできる方法はありますか。 昔の一太郎(あるいはNEC製品?)使用中はCapslockキー+Hキーを同時に押すとできました。  Ctrl+○キーでもできるそうですが、左小指はSHIFTキーまでしか届きません。 また、よろしかったら、確定キーはENTERキー以外もありますか。 NECバリュースター win 98SE 一太郎10

  • ブラインドタッチについて

    ブラインドタッチについて 片手でブラインドタッチしたいです。 キーに対する指の担当はどんな感じがいいでしょうか。 右手希望です。

  • ブラインドタッチをものにするには?

    パソコンをつかいはじめて20年近くたちますが、昔のなごりでいまだにかな入力をしています。 今年はローマ字入力をおぼえてブラインドタッチができるようにがんばろうと思ってますが、どうすれば癖なくブラインドタッチが習得できすか? やはりソフトを利用するのがいいのでしょうか? おすすめソフトなどがありましたら教えてください。

  • ブラインドタッチ

    職場でパソコンを使って仕事をしている人なら、キーボードを見ずにブラインドタッチで打てるのが当たり前ですか?

  • ブラインドタッチ

    私は今、ブラインドタッチの練習をしています。 そこで質問なのですが「-」のキーや「。」「、」「・」などの右の方の記号?のキーと上の方の数字のキーはどの指で押すのでしょうか?

  • どうしても、ブラインドタッチができない。

     どうしても、ブラインドタッチが出来ません。  同じ内容の投稿が以前にされていたので、その回答を参考に頑張っているのですが、どうしても出来ません。  出来る方は、頭の中にすべてのキー配列が暗記しているんですか?。  私にとっては神の領域です・・・(--;)

  • ブラインドタッチ

    ブラインドタッチができるようになるような練習ができるサイトかフりーのソフトがあれば教えてください。