• 締切済み

ブラインドタッチにあこがれますが

アセンブラからJavaまで30年弱プログラムを書いていますがどうもブラインドタッチに慣れません。 1時間も続けると腱鞘炎のように手首や小指が痛くなってきて続けられません。 何か良い方法はあるのでしょうか。 現在は秀丸をREDライクしていますがCTRLやALTとの組み合わせでマクロやメタキー、そしてCの記述などは小大文字を頻繁に変更しますし、コメントでは漢字も沢山使いますからブラインドタッチでソース書けるのかなって思ってしまいます。 IDE中であればキー操作にカスタマイズしてもどうしてもマウスが必須ですので手が離れてしまいます。 ちなみに身近な年期の入った連中では誰もいないし若い人たちはどうなんでしょう。

みんなの回答

回答No.6

#4です。 コメントを見てなんだか分かったような感じがします。 「SHIFT+CTRL+英数」などのショート・カットを多用しているので手が疲れるていると思います。原因はタッチ・タイプではなく、「SHIFT+CTRL+英数」などのCTRL系のキー操作を行っているのだと思います。 私もCTRL系の操作を多用すると疲れます。 ただ効率を求めるをCTRL系の操作が多くなるので意識的に休むしかないと思います。 CTRL系の操作って小指でCTRLを押して無理やり他の指を使うので変な操作になっていませんか?

caceres
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 複合キーが多いのでどうしてもHomeから離れるのと矢印、大小文字にTABと頻繁にHomeから移動するのでCを書いている方でしたらご理解いただけると思うのですが。 複合キーが多いですからそれでタッチタイプだときつくないのかなと思った次第です。 以下は単純な綴りですがタッチタイプでいつも通りにスムースに打てます? Space1つがTAB 一つです。(投稿では半角Spaceが使えないみたいなので) void vStartFunc1(int iDt) {  struct *sDt; //データ構造体ポインター    if(iDt==0){  sDt->p.dt=*vRdt->p.pDt; }   else{  sDt.p=NULL; } }

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heven620
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

こんにちは。他の回答者の方を見るとみなさんプロのような回答でわたしなんかは全然まだの初心者ですが、投稿させていただきました。 私はパソコン暦3年程ですが、ブラインドタッチをするようになり、目の疲れ、肩こりなどすべてなくなりました。 なぜブラインドタッチが出来るようになったかというと、パソコン教室に通いタイピングの練習をしたからです。毎日自宅に戻ってからもイータイピングというサイトで練習していました。 かなり初歩的な方法ですがこれが一番私には向いていて上達の近道だったと思っております。 それからはやはりブラインドタッチできる事で仕事でも能率があがりいいことずくめでした。 もしお時間あれば1日30分タイピングの練習からが良いと思います。

caceres
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 矢印キーの操作とかSHIFT,CTRLなどとの組み合わせたキーもタッチタイプなんですね。 手は大きい方なんですが矢印キーでキャラクタ移動して短型選択やら単語移動などがあるので手首からの移動しないとダメですしマウスしか使えない機能があるとHomeに戻るときにどうしても下を見てしまいます。 やはり気を入れて練習あるのみでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 単純に慣れの問題なので暇を見つけて練習すれば、それなりにタッチ・タイプできるようになると思いますよ。 私も御質問者と同じ位の経験を持って、パンチカード時代は、左手に定規を持ちコーディング・シートの入力している行を示し、右手だけでタイプする時代が長かったですが、新人と一緒に練習してタッチ・タイプもどきになっています。  タッチ・タイプして『腱鞘炎のように手首や小指が痛くなって・・・』は、何か無理しているのではと思います。 新人時代に居たカード・パンチャーは1日に8千枚とか1万枚のカードを毎日 パンチしていましたが、目が疲れるとは言っていましたが、手が疲れるとは聞いたことがありませんでしたよ。  タッチ・タイプ!と頑張らないで もう少し気楽にタイプをすれば良いのではないでしょうか?

caceres
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >パンチカード 懐かしい響きです。 もどきではあるですがエディタのキー操作では「SHIFT+CTRL+英数」や「CTRL+Spaceでメタキーを呼び出して矢印キーで選択」など頻繁なのでこの間にタッチタイプをすると手の移動が不自然になるので皆さんはどうされているのかと不思議でならなかったのです。  言語にあわせてエディタをカスタマイズしているので入力は周辺の人より速いと思うのですが目を上下させるのは出来れば少なくしたいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20242
noname#20242
回答No.3

caceresさんには及びませんが、私は15年ぐらいプログラムを書く仕事をしています。 入力作業を何時間も続けるとさすがに指や手首が疲れますが、痛くなったことはないです。 痛みを感じる点から腱鞘炎の疑いありかもしれませんね。 手首の負担を軽減するハンドレストなどを使ってみてはいかがでしょうか?

caceres
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際のところプログラムを作っているときは考える時間の方が長いのですが打ち始めたら思考に追いつく程度に速く打ちたいのです。 それと瞬間的な発想の滞留時間が短くなった為か直ぐ忘れますから 今以上にするにはタッチタイプ完全マスタしかないのかなと思いました。 紙に書くより遙かに速いですがなんちゃってタッチでは限界なんでしょうね。 >ハンドレスト それらしいものは置いていますがマウスへの握り直しなども負担ですよね。 トラックボールなども一考でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi523
  • ベストアンサー率40% (148/365)
回答No.2

ブラインドタッチに慣れない→ブラインドタッチが出来ない ということでしょうか? コーディングではキー入力よりも考える方がメインになるのでこれでは絶対にブラインドタッチはマスターできない(と、私は悟りました) 間違ってでも見ないで打つことが重要なので見る癖がついているだけならキー入力練習ソフトのようなもので見ないで打つ練習するのが一番です 一度手が離れた場合はキーボードのFとJのところに触って判る印が付いていますので人差し指で探って位置あわせをします (ホームポジションのキーが他のキーよりも凹みが大きかったりするのも在ります) 腱鞘炎は慣れるまでゆっくりキー入力をすれば・・・と思ったりしますが・・・ あと蛇足ですがブラインドタッチは目の見えない人に失礼になるとのことなので最近はタッチタイプと言うらしいです

caceres
質問者

お礼

ありがとうございます。 >ブラインドタッチに慣れない→ブラインドタッチが出来ない そう思っています。 納得のするタッチではないと思っています。 短形くりぬきやマクロ呼び出し,ペーストなどエディタでは矢印キーではあったりSHIFT,CTL,ALTとFキーを組み合わせる操作が多いと思うのですがどうしてもホームポジションから離さないと早く打てないように思います。 >タッチタイプ そうでしたか。そういえばあまり聞かなくなったかもしれませんね。 以降、使わせて頂きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

本当に腱鞘炎なんじゃないですか?私もそれほど若くないですが。 大学でunixばかり使っていたせいか、逆にマウスに慣れません。 慣れなんですかねぇ。本職のプログラマではないですけど、10時間連続でたまにコーディングしてもどこも痛くならないなぁ。冷房には気をつけてるけど。肩がこるってこともないし。

caceres
質問者

お礼

ありがとうございます。 Myタッチでしたら10時間でも毎日なので大丈夫ですが、時折ブラインドの練習するとやはりダメですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショートカットキーの押し方

    最近、疑問に思っているのですが、ショートカットキーの押し方って決まった打ち方とかあるのでしょうか? 皆さんはどう押してますか? 例えば、ワードでコピーするときCtrl+Cを使いますが、これって左手だけで押すのはかなり辛いんですが。。ホームポジションとかを考慮するとCは左手の中指ですよね?しかも、Ctrlは左手の小指ですかね。。 普段、ブラインドタッチでショートカットキーを使用する方の意見をお待ちしております。

  • タッチタイピング時の補助キーの扱い

    最近タッチタイピングを独学で練習し始めました。日本語用のWindowsマシーン(ノートPC)です。 今のところアルファベットだけはキーボードを見なくても叩けるようになりました。ものすごく遅いんですが。 補助キーをどの指で押さえればいいのかわかりませんので、教えてください。 Googleや教えて!gooで調べてみましたが、「これだ!」という記事がありませんでした。 1)CapsLockキーをCtrlキーに変更してしまう裏技を使うにしても、 Ctrl+A, Ctrl+X, Ctrl+Vなどの場合、 右人さし指を J に置いたまま右小指をCtrlにのばすのは大変です。間違ってApplicationキーを押してしまうこともあります。 2)もっと大変なのが、 大文字のA, S, D, Fなどを入力したい場合、 「右人さし指を J に置いたまま右小指をShiftキーにのばす」という作業。 3)さっぱりわからないのがふたつのAltキーです。そもそもこれらのキーをどの指で押さえるのが、正しいやり方なのでしょう。 WindowsキーとApplicationキーはけっこう好きなので、このふたつのキーを別のキーに変更してしまうという荒業は今回はご勘弁を。

  • フリーで利用可能なタッチパネル用のソフトウェアキーボードは?

    標記の件で質問です。 フリーで利用できるタッチパネル用のソフトウェアキーボードはありますか? vectorでソフトウェアキーボードを捜したのですが、いずれもタッチパネルでの利用までは想定していないようで、GUI(コマンドボタン)が非常に小さく、使いにくいのです。 希望条件は以下の通りです。 1.フリーであること 2. タッチパネルで使いやすいGUIである、またはGUIのカスタマイズが可能であること 3. 入力された文字列を任意の外部ウィンドウに転送可能なこと 4. SendMessage等で外部アプリケーションからの操作が可能であること (できれば、COMインターフェースが実装されているとよい) ここまで都合のよいものはないような気がしますが、よい情報をご存知の方、いらっしゃいましたらコメントをお願いします。 なければ、自分で作るしかないと思いますが、[Alt]、[Ctrl]等、特殊キーの実装に不安があり、作業ボリュームも未知数です。 (保有スキルはVB、Delphiのみ。ただし、今回はDelphiは利用不可)

  • 一太郎で文字削除を楽にしたい

    ワープロソフト一太郎をブラインドタッチで使用しています。 確定後の文字削除はBSキーが基本ですが、手を離さなくてできる方法はありますか。 昔の一太郎(あるいはNEC製品?)使用中はCapslockキー+Hキーを同時に押すとできました。  Ctrl+○キーでもできるそうですが、左小指はSHIFTキーまでしか届きません。 また、よろしかったら、確定キーはENTERキー以外もありますか。 NECバリュースター win 98SE 一太郎10

  • ブラインドタッチ

    キーボードを見ずに入力できるようになりたいです。 ブラインドタッチが練習できるゲームやサイトがあったら教えてください!!

  • ブラインドタッチ

    職場でパソコンを使って仕事をしている人なら、キーボードを見ずにブラインドタッチで打てるのが当たり前ですか?

  • ブラインドタッチについて

    今、ブラインドタッチを上達させようと頑張っています。そこで、質問なんですが、最上段の数字キーをブラインドタッチで打つコツって、ありますか? アルファベットは打てるのですが数字キーがマスター出来ません。 いい方法があれば教えて下さい。後、ブラインドタッチをするにおいて、ポイントみたいなのがあれば教えて下さい

  • ブラインドタッチ

    私は今、ブラインドタッチの練習をしています。 そこで質問なのですが「-」のキーや「。」「、」「・」などの右の方の記号?のキーと上の方の数字のキーはどの指で押すのでしょうか?

  • どうしても、ブラインドタッチができない。

     どうしても、ブラインドタッチが出来ません。  同じ内容の投稿が以前にされていたので、その回答を参考に頑張っているのですが、どうしても出来ません。  出来る方は、頭の中にすべてのキー配列が暗記しているんですか?。  私にとっては神の領域です・・・(--;)

  • ブラインドタッチ

    ブラインドタッチができるようになるような練習ができるサイトかフりーのソフトがあれば教えてください。