• ベストアンサー

「ぼすわかい」? 400年ぐらい前の中国の磁器

400年ぐらい前の中国の磁器で、「ぼすわかい」と呼ぶものがあるそうです。 2回聞きなおしたんですが、ちょっと聞き違いかもしれなくて、調べようがありません。 詳しく調べたいので、漢字での表記を教えて下さい。

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.1

呉須赤絵(ゴスアカエ)ではないでしょうか? 検索してみてください。

参考URL:
http://www.umakato.jp/library/glossary/yougo02.html
tateyoko555
質問者

お礼

呉須赤絵(ごすあかえ)でした。 すごい! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ぼのぼの」の雰囲気が変わってしまったような気がするのですが…

    いつもお世話になっています。    10年くらい前、一時期「ぼのぼの」にはまっていました。  そして先日、久々にまんがライフを読んでびっくりしたんです。絵柄も微妙に違うのですが、なんといってもぼのぼのが顔に(怒)のマークをつけて怒っている!?  私の記憶の中では、ぼのぼのはいつものほほーんとしていて、困ると大量の汗をかくかわいい奴だったのですが、なんだか性格がきつくなってしまったようで戸惑いました…。  いつから、ぼのぼのは怒るようになったのでしょうか?また、他に性格の変わったキャラクターはいますか?よろしくお願いします。  

  • 中国で韓国人の名前は

    韓国人の名前はハングルで書かれていますが、大体の人は漢字でも書ける名前だそうですね。 日本では、以前は金大中なら「金大中」と書いて「キンダイチュウ」と読んでいましたが、ある時から原語の音に似た片仮名で表記するようになり、「キム・デジュン」になりましたね。 でも、中国では韓国人の名前を表記する時は、本来の漢字を使いますね。そこで質問です。韓国の人名の漢字には、中国で使われていないものがあります。そういう場合、どのように表記して、どのように読むのでしょうか? 異体字とか、似たような漢字を使うのでしょうか?手書きならそのまま書いてもいいけれど、入力する場合は中国で存在する漢字にしなければなりませんよね。新聞記事に人名を書く場合や、留学生が自分の名前を登録する場合、中国ではどのように扱っているのか教えてください。

  • 中国5000年って聞きますけど、30年前には3000年とか言ってません

    中国5000年って聞きますけど、30年前には3000年とか言ってませんでした? 時間の流れが違うんですか? そもそも、中国って、戦後じゃないの? 戦前の中華民国は台湾になったんですよね。

  • ぱるるの通帳、カードの磁器不良について

    ぱるるの通帳、カード共に磁器不良になってしまいました。(カードが磁器不良になってから、通帳のみで2回程利用しましたので、同時に利用できなくなったようではないようです)カードは1年近く使っていますが、通帳はまだ新しいのにして1ヶ月も経っていません。銀行のカードは10年近く使っておりますが、1度も磁器不良など無く現在も使用中です。パソコンの近くにおいていたのがいけなかったのかとも思いますが、ぱるるのカードや通帳って、磁器不良になりやすくないですか?郵便局で交換してもらってくださいとのことでしたが、平日は仕事をしている身で、いちいち郵便局に走らなければいけないというのは非常に面倒です。

  • 1300を中国語でなんというんでしょうか?

    1300を中国語でなんというのかを調べています。 漢字表記とカタカナでの読み方を教えていただけたら幸いです。

  • 日本の漢字を中国語で書く

    自動車メーカーの豊田を中国表記すると 『三』の中央に縦に一本線を入れた"串"みたいな漢字と 『田』なんだそうです。 その『"串"田』(話の都合上こう書きます)というのは豊田と全く同じ意味なのでしょうか? もし豊田をそのまま中国で使ったらどうなるのでしょうか? 今の中国にない漢字を日本企業がそのままつかったら 中国人は新鮮に思っていいのではないかと思うのですが、 法律で規制されているんでしょうか?

  • 「レクリエーション」を中国語でなんて言うの?

    「レクリエーション」を中国では何と言うのですか。 漢字で、また、読みを教えてください。 台湾、韓国などでの漢字表記も教えていただけると嬉しいです。

  • 中国の方の名前

    中国の方のお名前の漢字が表示できません。 IMEでは表示できるのですが、 使用しているソフトでは認識されないのです。 そこで、正しい漢字を表示することは あきらめるとして、似ている字で代用しようか (日本では使わない漢字だから多めに見てくれるだろう…) と考えているのですが失礼でしょうか? 他の人達の名前は全て漢字で表記されているのに一人だけカタカナで表記されるよりいいかなと私は思ったのです。 私自身は名前の漢字をよく間違われるので …もうどうとでも書いてよ… と思っているのですが、中国の方はどう思うのでしょうか? 意見を聞かせてください。

  • 中国語 表記

    中国語 表記 エクセルに中国の人達の住所や名前を登録しているのですが、手書きで探してもでてこない漢字があったりして困っています。どうしたら登録されていない漢字を入力させることができますか?どなたか、よい方法を知っていましたら教えてください。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 漢字かな混じりの店名を中国語表記

    日本のお店の名前を中国語で表記するには、漢字をそのまま中国語読みするのが一般的だと思います。 しかし、漢字かな混じりの場合はどうしたらいいでしょうか? 例えば 牛丼のチェーン店 「すき家」は 中国語では “食其家”と表記されるようです。 ところで、四国では割と有名な讃岐うどんチェーンの「たも屋」がこの前、シンガポールに出店しましたが、シンガポールと言えば、 英語のほかに中国語も公用語になっていますが、中国語で この「たも屋」はどのように表記しているんでしょうか?