• ベストアンサー

選択問題にしかついて…

Mary (stays/stayed/has stayed) in this town for a month. という問題があり正解はhas stayedでした。しかし他の二つも意味的にはOKではないかと思うのですが。ダメな理由を教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • jaccs
  • お礼率94% (311/329)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

おっしゃるように、どれも可能です。多分、現在完了の学習項目の問題だからではないでしょうか?素人が書いたような問題集がまだあるのですね。そのような問題集はしない方がいいですね。 Mary (stays/stayed/has stayed) in this town for a month. 1) Mary stays in this town for a month.   これは、メアリーの現在の予定を表しています。推測だと、will stay のように未来形を使います。 2) Mary stayed in this town for a month. これは、メアリーに関する過去の事実を表しています。全く問題はありません。 3) Mary has stayed in this town for a month. 上の二つも正解ではないかとおっしゃるようですから、英語力のある方だと思いますから、これは説明は不要かも知れませんが、一応。メアリーのこの町での滞在が今終わろうとしているか、終わってしまったかを表現しています。過去一ヶ月間に渡る滞在ですが、この行為があくまでも現在終わることを表していますから、現在完了形(have + 過去分詞)を使いますね。 以上ですが、お役に立てば幸いです。

jaccs
質問者

お礼

やはり皆OKなんですね。各選択肢とも詳しくご説明いただき大変よくわかりました。今後も現在完了についてイマイチわからないことがあるのでまた質問をさせていただきますので、よろしければご回答お願いします。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.2

こんにちは。 受験英語だからだと思いますよ。つまり、「どれが正しいですか?」ではなくて「(受験英語の範囲内で)3つの中でどれが最も適切ですか?」です。 (1)Mary stays in this town for a month. (メアリーはこの町に一ヶ月滞在します) →未来のことかもしれないぞ。willなどがあった方がいいんじゃないか。 (2)Mary stayed in this town for a month. (メアリーはこの町に一ヶ月滞在しました) →問題なしだな。 (3)Mary has stayed in this town for a month. (メアリーはこの町に一ヶ月滞在しています<しました>) →現在完了(経験、継続、結果等)で問題なし。 なぜ(3)なのか。こういう場合は受験英語では現在完了を選択するのが一般的なんだと思います。 仮定法過去でwereは文語でwasは口語だったと思います。どっちも正解です。問題集もこうあります。しかし一つ選べとあればwereになると思います。先生はwasを教えませんでした。このことを聞きにいろんな問題集を持って職員室に行きました。すると文語、口語の説明をされ、「ある英語の先生が別の英語の先生と考え始めて、これどうなんでしょうね、う~ん、間違いじゃないよな~、う~ん」と結局は曖昧になりました。 結論は、「正しくてもその中からより一般的で受験英語に適した答えを選びなさい」だと思いますよ。

jaccs
質問者

お礼

そのとおりだと思います。受験英語では「最も適切なものを選びなさい」という問題が多いですよね。確かに質問させていただいた問題もそうなっていました。受験英語だからとあきらめるしかないのでしょうね。しかし使える英語でも不正解となるのであれば腑に落ちないですね。ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 英語 問題

    与えられた書き出しで始まるように、次の文を言いかえて下さい。 1 Our city has an art museum in its cencer. →There is ____. 2 You can get to the soccer stadium in ten minutes by bus. →It takes _____. 3 About 35,000 people live in this town. →This town has ____. 4 Our town festival is near at hand. →Our town festival is just ____.

  • 選択問題

    I received a telegram [ ] that my father was in a serious condition. この正解が saying であって written でない理由はなんでしょうか? 自分で選んだのは saying ですが、なぜ written が不正解になるのかがわかりません。

  • 中学英語の現在完了

    中学レベルの現在完了の使い方でよく解らない箇所があるのでご指導お願いします He has stayed in America for two years. 「彼は2年間アメリカに滞在している」と説明されています 現在もアメリカにいて継続中という意味になりますよね? He has stayed in America. これは「アメリカに滞在した経験がある」 現在は滞在していないという意味になるのでしょうか? それとも滞在しているかしていないかは追求していなく経験だけを話しているのでしょうか? He stayed in America. この英文との違いもよく解りません 上の2文を踏まえると アメリカに2年間滞在した経験があるという英文はどのようなるのでしょうか? 私の知識ではどうしても以下の文になってしまうのです・・・ He has stayed in America for two years. 宜しくお願いします

  • 英語の問題が分かりません。

    英語の問題が分かりません。 一応自分でも答えを考えてみましたが、自信がないので解答をお願いします。 2つ英文が同じ意味になるように適語を入れる問題です。 (a) Mary didn't go to the concert, but went to the movie. (b) ( ) ( ) going to the concert, Mary went to the movie. 分詞構文かなと思いましたが、カッコ2つが埋まりませんでした。 (a) This school owes its present prosperity in no small measure to Mr. Kimra's efforts. (b) Mr. Kimura has done much to make this school ( ) ( ) ( ) now. 「この学校の成功」という意味が入ればいいと思いましたが、浮かびませんでした。 解答お待ちしております。

  • TOEIC問題

    The marketing department has been allocated a month in which to develop a plan for the release of the new health equipment. マーケティング部は、新しい健康機器の発売について計画を立てるのに1か月を割り当てられている。 in which は何を意味するのでしょうか? 無くても文章が成立しているような気がします。 TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 に載っている文章です。

  • be covered with~の完了形受動態

    be covered with~の熟語を用いた現在完了形の受動態で「この町は2年間雪でおおわれている」という英文で正解は1の文か2の文どちらですか? わかる方いましたら教えてください 1.This town has been covered with snow for two years. 2.This town has been been covered with snow for two years.

  • TOEICの問題です。

    ( )most high-end car manufacturers have had a decrease in sales in the past year, Enginex has seen record profits. (A)Except for (B)Once (C)Due to (D)While most とEnginex の対比でwhile が正解であることは分かるのですが、once (いったん‥すると)が何故駄目なのかが分かりません。 教えて頂けたら嬉しいです。m(__)m

  • 選択問題

    お願いします。 A,Bそれぞれ選択肢から適語を選ぶ問題です。 Let's (A)(B) this report very thoroughly before we reach a decision. A: go, put, keep, find, make, do B: with, from, for, into, away, in いろいろ調べて入れてみたんですが、自信がありません。 … " go for "でしょうか?  ヒントだけでも教えてください。

  • 英語類義文の意味についてです。

    次の2対の、a. と b. は、意味がどう違うのでしょうか。1.a. を聴いたネイティブ・スピーカーは「あ、そう。」と言うだけだけれども、1.b. を聴いたネイティブは部屋全体を見回して確かめてから「ああ、本当だ。」と言うそうですが。 1. a. This room has four windows.   b. There are four windows in this room. 2. a. This class has twenty students.   b. There are twenty students in this class.

  • 和訳の問題です お願いします

    My father has been in Los Angeles for three years. を 「私の父はロサンゼルスに3年いたことがあります」と訳したのですが 解答では「私の父はロサンゼルスに3年います」 となっていました。 have(has) been in は何と訳すのが正解なのですか。教えてくださいお願いします。