- ベストアンサー
保育園から脱走しないか心配です
- 2歳8ヶ月の息子が言葉の遅れと多動症の特徴を持っています。
- 保育園から脱走しないか心配で、入り口の鍵が開けっ放しになることも心配です。
- 申し込み時に加配の先生をお願いしようと思っていますが、2歳児の特性を考慮して必要かどうか迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
遅れのある子にかかわらず、その年齢では、勝手にどこかに行ってしまう子はいくらでもいます。 うちの子が保育園時代にでも、たくさんいましたよ。 お母さんの迎えの時に、ついつい話し込んでしまって子供同士で遊んでいると思ってたら、一人で帰りかけてたとか、迎えに行ったら、他のお母さんが園の外で、探し回っていたとか。 保育園への入園が許可されているのなら、園の先生には子供の性質を話しておけば、普通は、毎日の保育のなかで、対処方法は見つけてくれます。多分言葉も刺激をうけてどんどん出てくるとおもいますよ。 お母さんは、園での生活は先生に任せて、他のお母さんとのコンタクトを取るようにして、子供の性格を伝えておくと、他の保護者の方も自分が向かえの時には注意を払ってくれると思います。 確かに落ち着きのない子は居ます。4歳くらいになっても、お母さんが子供の手をつないでいないと、どこかへ行ってしまう子もありますが、成長とともに、普通は落ちついてきますよ。 もし障害があれば、それはまた指導方法が専門の先生から教えてもらえるでしょうから、今はあまり心配しすぎないように。案外子供って親の居ない集団の中では、ルールを守っているものですよ。
その他の回答 (3)
- puppii
- ベストアンサー率20% (114/557)
加配は自治体の基準によって違うと思いますが。 私の地域では医師が「加配が必要である」と診断書がでた時は、手帳の有無は関係なく加配が付いてました。 ただ成長するにつれ加配が必要なしと診断されたら、加配は打ち切られていました。 質問者さんの住んでいる自治体に相談はされましたか? 行政は何回も粘り強く訴えると、動いてくれますよ(逆に言うと粘り強くしないと動いてくれない)
お礼
はい、もう相談済みです。 はっきり「つける」とは言われませんでしたが、申し込みのときの子どもの様子を見て判断します、といわれました。 加配が打ち切られれば、それはそれで、成長したんだな、と安心できると思います。 書き込みありがとうございました。
- kokona-kokona
- ベストアンサー率30% (183/603)
加配は、「障害を持ったお子さん」にしかつけられないはずです。 なので、こちらからお願いしても無理なんですよね。 多動とともに言葉の遅れがあるのでしたら、 もう少ししっかりと見てもらったほうがいいかもしれません。他の専門機関で・・・。 保育士をしていたのですが、そのときも、自閉や多動のあるお子さんをお持ちのお母さんは、納得がいく説明を受けるまで、いろんな専門機関をはしごされていました。 そこで「一定の障害」が認められれば、加配も出来ると思うのですが・・・。
お礼
書き込みありがとうございます。 そうなんです。加配=手帳=「障害」なんですよね。 実は、専門機関で見てもらったときに、手帳は「もらおうと思えばもらえる程度」と言われました。 すぐに療育を始めなければならないほど重症ではないけれど、全く問題がないとも言えない、診断も今つけるにはちょっと…という、いわば中途半端。 3歳近くになって変わらなければ、療育手帳を取ろうと思えば取れるレベルだそうです。 保育園でも、そのことを言って加配をお願いするといいよ、と言われました。 病院、保健センター、障害児センターなどに行きましたが、今はどこでも「様子を見ましょう」レベルみたいです。 加配がつけば安心、逆に「加配は必要ありませんね」と保育園から言われれば違う意味で安心しますが…。 手帳がなければ加配がつけられないともし言われたら、手帳をもらうかどうか迷ってしまうかもしれません。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
心配ないでしょう。 子供は環境にすぐ順応します。 勿論最初は泣いたりぐずったりするでしょうが、すぐ友達ができます。
お礼
ありがとうございます。 今は、家庭で保育ママをやっている方のところで預かってもらているので、 保育園でたくさん友達ができたら本当にうれしいのですが…。
お礼
ありがとうございます。 「勝手にどこかに行ってしまう子はいくらでもいる」という言葉を見て、すごく安心しました。 うちの子だけじゃないんですね…。 保育園は、10月に申し込む予定です。 園の先生にも、よく話しておこうと思っています。 他のお母さんたちとのお付き合い、実はあまり得意ではないのですが、 そこはがんばって仲良くなって情報交換ですね! 成長とともに落ち着いてくれるといいんですが…。