• ベストアンサー

ファイルを送りたい

mutuziの回答

  • mutuzi
  • ベストアンサー率63% (28/44)
回答No.4

アップもダウンロードも50k~150k前後になってしまいますが、 大容量でしたらファイルバンクが便利ですよ。 特急にすればもっと早くなりますが、無料だと日500M程度ですね。

参考URL:
http://www.filebank.co.jp/

関連するQ&A

  • インターネットを利用したファイルのやり取りについて

    写真や資料のファイルをこれまでメール添付の形で送受信していましたが、容量が大きくなると、相手側の問題もあり、どこか中継サーバーに保存して、そこにアップロードやダウンロード出来ないかと考えています。無料あるいは有料のサイトをお教え下さい。なお、私はYahooのプロバイダ会員です。 よろしくお願いします。

  • 圧縮ファイルをアップデートして送る方法

    在宅ワーク研修中です。課題をFFFTPを使って圧縮ファイルを契約したサーバー内public_htmlのルートディレクトリへアップロードし、webサイトよりダウンロード可能な状態にして下さい。ということで頂いてあるマニュアルCDや、webをいろいろ調べ、指示通りのアドレスURLを入力しても、ページが表示されません、、。になってしまします、、。ファイルを作って圧縮しアップロードできたはずなのですが、、。URLが間違っているのでしょうか?ファイルをフォルダに移動し?も今一解りません、、。セルフで調べなくてはいけなくて、、。よろしくおねがいします。

  • 音楽ファイルを500KB以内に圧縮

    音楽ファイルを500KB以内に圧縮 こんばんは^^ 今、FC2ブログをやっているんですが、音楽ファイルのアップロードは500KBまでなんですよね? ファイルの容量が大きくてアップロードされません><何か良いフリーソフト、サイトを教えていただけないでしょうか?macです! また、アップロードできればどんな方法でも構いませんので、何かあればお願いします!

  • ファイルの圧縮方法

    テストサーバーから、本番サーバーへ画像ファイルを移行しようとしています。 FTPで一度、localPCへ落としてから、再度FTPで本番サーバーへ画像をアップしたいのですが、ファイルの容量およびファイル数が大きすぎて、時間が掛かってしまいます。 手順としては以下のようにしたいと考えています。 (1) ファイルをテストサーバー上で、ディレクトリごと、アーカイブ可した上で圧縮。 (2) (1)で圧縮したファイルをlocalPCへダウンロード (3) (2)でダウンロードしたファイルを本番サーバーへアップロード (4) (3)でアップロードしたファイルを、解凍 ※ファイルは、/imgディレクトリ配下に全て入っています。 ここで、(1)の圧縮方法と(4)の解凍方法がわかりませんので、どなたかご教示をお願いできますでしょうか?(本を見たのですが、パラメータの指定などがいまいち理解できませんでした。) よろしくお願いいたします。

  • ファイルのアップロードの仕方について

    エクセルで3つのファイルを作成しました。 それをフォルダ1に入れてlzh 形式で圧縮しました。 その圧縮ファイルを、自分がご契約したサーバー内 public_html のルートディレクトリへアップロードし、 Webサイトよりダウンロード可能な状態にしたいのですが、これってちゃんとダウンロード可能になっているか自分で確認って出来るのでしょうか? public_html のルートディレクトリへアップロードまでは出来ました。 が、インターネットエクスプローラーのアドレス入力のところに、ファイルの送信時URLアドレス(例)http://akakuro.officeserver.jp/akakuro-03.lzhを入力するのがそもそも間違っているのでしょうか? 大変困っています。分かる方、どうか教えてください! ※これだけじゃあ分からないという時は言ってください。

  • 大容量のファイルをメールで送りたいのです。

    いつもお世話になっています。仕事で相手の方へファイルを送る事になりました。でも大容量なんです。たぶん圧縮して送るのだと思いますが圧縮する方法がわかりません。15MB位のファイルをメールで送るにはどうしたらいいのでしょうか?

  • アメリカに大きなファイルを送りたい

     こちらで作成した大きなファイルをアメリカの知人に送る方法について教えてください。ファイルサイズは約3GBです。こちらの環境は、フレッツ光プレミアム、アメリカの環境はケーブル(最大でも約2Mb/sぐらい)です。  現在は、アーカイブソフトで50MBずつに分割圧縮(といっても95%ぐらいにしか圧縮されない)して、ADrive.com(多分サーバはアメリカにある)にアップロードしています。  日本のサーバにアップロードしてアメリカ側からダウンロードすると、上記の方法の約2倍の時間がかかります。ダウンロード時にエラーが出ることも多いです。  より効率的なファイル送信方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。無料あるいはほとんど無料の方法を探しています。

  • ファイルサーバー・ファイル共有・オンラインストレージ?

    ネット上のファイル共有のサービスについて教えてください。 インターネットを利用して各種書類やデータのやり取りをしていますが、最近取り扱うファイルの容量が大きくなってメールの添付では難しい状況が多くなってきましたのでWEBストレージサービスの利用を検討しています。 下記の要望を満たすサービスの中でお勧めのものがあればアドバイスお願い致します。 ・希望ストレージ容量:10GB程度~ ・アップロード/ダウンロードの速度規制がないもの。(または極端に遅くないもの) ・アップロードやダウンロードに専用のアプリを必要としない。 ・ダウンロード側のインターフェイスはシンプルな程よい。(受取(ダウンロード)側がパソコンに詳しくない人や日本語が読めない海外の場合もある為) ・事業規模は小さいですが、法人として使用使用しますのである程度のセキュリティと安定性。 ・できるだけランニングコストが安いもの。 宜しくお願いします。

  • サーバ上の画像ファイルが削除できないのです。

    よろしくお願いします。XP OFFICE2003です。 1)BIGLOBEの画像主体のHPを「メモ帳」で作成しました。 画像をアップロードする際、縮小しなかったので0.5~1MBのファイルを 大量に送り込んでしまいました。 2)この間、PCのHDが破損し、原画ファイルを喪失しました。 3)そこで、VECTORのFFFTPを使って画像をダウンロードし、これを「縮専」で圧縮し、再びアップロードしました。(これはBIGLOBEのWEB-FTを使いました。上書きすると思ってです。) 4)ところがサーバー上の画像ファイルサイズは変化ありません。 5)そこで画像を全部サーバー上から削除しました。 6)WEB FTPで 確かめると、確かに削除されています。 7)しかし、HPを開くと、削除したはずの画像が写るのです。 <質問> Q-1  画像をダウンロードして圧縮・再アップロードする方法 Q-2  サーバー上のファイルを削除する方法 よろしくお願いします。

  • パワーポイントのファイル圧縮方法

    おはようございます。 パワーポイントをメールに添付して送ったのですが、容量が大き過ぎて相手は受け取ることができませんでした(容量上限設定があるとのこと)。 そこで、ファイルをLHazを使って圧縮ファイルを作ったのですが、サイズが殆ど変りません。 容量が1.6MBで圧縮後も全く同じです。。。  圧縮方法は、パワーポイントをLHazへドラグして“このファイルを圧縮する”を選択しました。 ちなみにOSはwindow7を使っています。 何か確実に圧縮してメールに添付して送る方法はないのでしょうか? 誰かご存知の方いましたらご教示お願い致します。