• ベストアンサー

右翼の車?に追いかけられました。。

こんばんは。 今朝車を走らせていると白い大きな車が目の前にいました。 俗に右翼の街宣車と呼ばれるものだと思います。 その車が突然交差点でもないのに急ブレーキをかけたので私もかけると『なにベタベタに付けとんじゃい!!』とスピーカー(拡声器?)で怒鳴られました。 私はびっくりして車線をかえ、右折レーンに行かなければならなかったので怖かったのですが追い越しました。 すると恐怖ではっきり覚えていないのですがまた『なめとんのか!』といった事を言われました。 そのまま相手は直進、私は右折だったので終わったと思ったのですが暫くしてミラーを見ると追いかけてきていることに気付き、必死で逃げました。 幸いスピードが出ない?車だったので逃げ切ることができたのですが。。 帰って主人に相談すると気にするなと言われましたが。。 ナンバーも見られたかも知れないですし・・・ナンバーから自宅を割り出して来たりとかないでしょうか・・? 普段怖がるタイプではないのですがなにせ初めてのことで怖いです。。 くだらない質問なのですがお答え下さいますでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • beniotome
  • ベストアンサー率20% (31/155)
回答No.1

ナンバーから自宅を割り出して来たりとかないでしょうか・・?不可能では無いかもしれませんが、それほど暇な右翼もいないと思います、今日はいろいろと問題があった日ですから、右翼もイラついていたのかも!気にしなくてもいいと思います、何かあれば迷うことなく警察に相談を。

shino91846
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人も全く同じ事を申しておりました。。安心しました。 そうですよね、こんな日ですし。 暫く車乗りたくないです(^_^;) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

企業等カネになるところは乗り込んでいくでしょうけど フツーのオバサンの所には街宣車で乗り込まないでしょう。 トロトロ走っていたので、からかわれたのでは?

shino91846
質問者

お礼

ありがとうございます。 それがトロトロ走っていないんですよ(^_^;) 22歳、オバサンなんですね(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.5

全く問題ありません。 暴走族より賢い連中です。 ほとんどの右翼団体は、暴力団の外郭団体ですが、 基本的に、我々のような脅してもお金にならない連中を相手にしないと思います。 右翼団体が何かやると、警察の4課が出てきますので、彼らもカネにならない仕事はやりません。 彼らのターゲットは、金を出す個人や企業です。 (接触事故を起こした場合は、遠慮なく警察を呼びましょう。)

shino91846
質問者

お礼

ありがとうございます。 うちにはそんなお金ないので安心ですね、何かあったら通報します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fatpigs
  • ベストアンサー率10% (32/310)
回答No.4

いや、右翼は本当にタチが悪くて怖いですよ。 軍国主義となえている狂った連中ですからね、普通の生き物じゃありません。でも、本当に戦争始まったら真っ先に逃げるだろうね、あの連中。 いずれにせよ、ものすごく立ちの悪いやくざですから、厄介ですが、かかわらないのが一番なんですけど、何かあったら一応警察に知らせておいたほうがいいですけどね... ただ、警察も所詮は右翼だし、政府も右翼なので正直、一般市民は泣き寝入りする事がたくさんあります。 私も、実際右翼による若い女の子の連れ去りレイプや、暴力、窃盗、恐喝、ありとあらゆる事件を見聞きしています。 ごみくずみたいな連中ですよね。始末してもらいたいです。

shino91846
質問者

お礼

ありがとうございます。 逃げている時警察行けば助けてくれるかな?と思ったと同時にいや、警察じゃ助けてくれないか・・と考えました。 怖いですよね。。 でも気にしないようにします、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • imagine
  • ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.3

ご主人の言われるとおり気にされなくて良いです。 右翼街宣車の方は、自分の政治的思想に基づき行動するでしょう。 また、仁義に基づきかつお金にならないことは基本的にしないでしょう。 先方は一時的な感情で追いかけてきたのでしょう。 仮に、ナンバーを見られても 自分の政治的思想とも関係ないですし、仁義に基づきかつお金になることでもないのでナンバーから住所を調べるなんて手間のかかることはしないと思います。 もし万が一、街宣車が家の周りに来たらスグ110番しましょう。  

shino91846
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、右翼の方も暇じゃないですものね。。 凄い音で本当にびっくりしたもので(^_^;) 気にしないことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

この場合 ご主人を。。信じましょう!

shino91846
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね!信じなきゃですよね。 何だか心もとなくて。。 元気が出てきました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時には強引さも必要?

    今日片側3車線+右折レーンの交差点の先頭で右折待ちしていました。 ちなみに対向車線は3車線(左折レーン1つと直進レーン2つ)で車がなかなか途切れませんでした。 すると直進レーンが2つとも車が途切れたのですが、左折レーンの車線はまだ車が次から次へと来てました。 右折レーンにいるのが自分ともう1台だけだったのと、右折した先が2車線なら左折車にかぶせて右折できるのですが、右折した先は1車線道路なので、見合わせました。 すると後ろからクラクションを鳴らされました。 その後、右折した先でクラクションを鳴らしたオジサンが降りてきて、「あーゆー時は、左折車に合わせて右折せなあかんわ」って言われました。 私は「いや、でも左折車が全然途切れなかったから待ってたんですよ」って言ったんですが、「左折車もそういう事は頭に入ってるから、手挙げて頭下げたら入れてくれるわ。現に俺はあの交差点はいつも左折にかぶせて右折するからな。もっと合理的にいかなあかんわ。」と言われました。 皆さんはこの場合は待ちますか?それともちょっと強引になってしまっても右折しますか?

  • 車で交差点を右折する時、どうすればよいか

    交差点で右折する時(右折用の矢印が無いタイプの信号)、右折レーンの先頭にいる場合、信号が青になると、停止線から少し前に進んで、右折のタイミングを待ちますよね。自分の車の対面に対向車が右折を待っている場合、直進レーンの対向車が交差点に進入してくるのがどうしても見えない時、自分の車は少し対向車線にはみ出して、直進の対向車が来ないか確認しながら右折のタイミングを計るとします。 YOUTUBEで、「何も考えてない危ない奴」として右折時にはみ出して待ってる車が、直進の大型車のドラレコ視点で紹介されていました。 右折矢印が無い交差点で、直進の対向車がどうしても見えない時、そして対向車の右折車もいつまでたっても右折出来ない、けどこっちはハミ出して見たらすぐ右折できそう、後続の右折したい車たちに気まずい、   な時、どうするのが正解ですか?

  • 車線がない道路の走り方

    渋滞緩和のため道路が変更になりました。 直進と右折レーンしかなかった交差点に差し掛かる道路が、 直進、直進、右折レーンとなりました。 しかしながら、直進と直進を区切る白線は引かれているのですが、 直進と右折を区切る車線は引かれていません。 3つのレーンの真ん中は、小さくて通れる車はどうぞって感じです。 ダンプなどは通れません。 そして、他の道路との関係で、この右折レーンの車はUターンする車が多いのです。 Uターンの時に、右端に寄ると回転半径が小さくなり難しくなります。 このような道路で、Uターンする車が、真ん中の直進の矢印が引いてある領域に、 車の後ろがはみ出るような形で止まっていても良いのでしょうか? 右折車が、真ん中の車線をふさいでいても良いのでしょうか?

  • バイクと車の事故をおこしました(長文です)

    今日バイクと車の接触事故を起こしました。 こちらは車で片側2車線道路の 右折レーンにいて信号待ち状態、 信号が青から黄色→赤までその場でとまっていて 右折矢印が出たのを確認してから車を出しました。 対面からの直進車両が多く信号が変わるまで 右折できずにその場でとまって待っていたのと、 右折レーンの先頭だったため右折矢印が出てから ゆっくり発進しました。 こちらは右折しはじめたばかりで それほどスピードは出ていませんでしたが、 対面からバイクが直進してきて 車の正面(やや運転席側寄り)に衝突しました。 こちらは対面の2車線の車が全て止まっているのを確認済みだったので、 バイクはその間をすり抜けるようなかたちで直進してきました。 こちらがそのまま右折をすれば バイクを跳ね飛ばしてしまうと思い、 交差点真ん中で右折をしかけていましたが ブレーキを踏んでこちらは完全に止まりました。 バイクもブレーキをかけたようでしたが、 間に合わずこちらに衝突・・・ こちらは右折レーンで、 右折矢印が出たのを確認してから発進しています。 またこちらは完全に停止していましたので、 バイクが突っ込んできたかたちになります。 明らかにバイクの信号無視なのですが、 相手は転倒し足が痛いとかで 救急車ですぐに運ばれて行ってしまったため 直接話ができていません。 その後私は警察と事故処理班が来て 事故の状況を説明し、 こちらには同乗者がいたので 警察署で別々に調書を取られました。 目撃者がないため(あとから名乗り出てくれれば別ですが) 相手が信号無視を認めなかった場合、 このような事故はどちらにどう過失があると 判断されますか?

  • 追い越しから左折

    先日、私がバイパス道路の交差点内を直進中のことです。交差点内で追い越し車線を走っていた車がノーウィンカーで左折を開始して走行車線を走っていた私の車に接触しかけたのです。 私の車は急ブレーキを踏み車をエンストさせようやく停車、接触は免れました。 追い越し車線からノーウィンカーで交差点 を左折した車はそのまま走り去りました。 他にも 直進レーンから右折をする車も見かけたりしておりひやひやすることがあります。 そこで質問です。 上記のようなことで 万が一事故をおこした場合過失割合はどうなるのでしょうか?

  • 交通ルール どちらが正しい?

    車を運転する際の交通ルール、自分の認識が合っているのか間違っているのかわからないので教えてください。 場所は大きな交差点。右折レーン・直進・直進+左折の3車線で私は右折レーンの2台目にいました。交差点の信号は赤。しばらく待つと赤信号の下に左折と直進の矢印の青信号が出ました。すると前の車がゆっくりと進み対向車線の車が途切れたところで右折して行きました。前を見ると対向車線の右折レーンにいる車も停止線より少し前に出ています。 私はこういう場合「右折レーンにいたら停止線から前に出ることもダメ」と認識していたので、前の車がゆっくり前進したのにも驚きましたが右折して行ってしまったことに本当に驚きました。 信号が青で対向車がいる場合は交差点の真ん中辺りまで出て待つことはできますが、赤信号なのでこれは交通ルールとしてやっていいことなのか悪いことなのか、悩んでしまいました。 私は前の車が行ってしまった後も停止線で停まっていましたが、後ろの車からクラクションを鳴らされることはありませんでした。なので正しかったのかなとは思いましたが、こういう場合、どちらが正しいのでしょうか?

  • 原付の走り方について

    原付がどの車線を走るかについて、質問です。 調べるほどいろいろな意見があるようで。 大通り等で左折専用レーン、直進車線、右折レーンとある場合、基本原付は一番左車線を通常走ると思うのですが、交差点で直進したい場合は、直進車線(3車線の真ん中)を走るのですか?それとも二段階右折のように左折専用レーンを直進するのですか?

  • 原付走行について

    お恥ずかしい話ですが、原付走行について教えてください。 自分が通行する道路でのことですが 交差点前は直進・左折道路標示レーンと直進・右折道路標示レーン です。交差点を越すと、左折専用レーンと 直進・右折レーンとなります。(距離はけっこうあります) 自分は直進します。 交差点を越えるまでは左側道路を走行していますが 直進するまでの距離があるのと下り坂ですので普通車等 バンバンスピードを出していますので原付が邪魔になるようで (ちょっと怖い・パッシングされたこともあり) 車を先に行かせてから車線変更します。(30キロ位上出したらつかまるし) 交差点を越す前に直進・右折レーンにいたほうが良いのでしょうか。

  • 先程、2車線の道路で右折レーンに行こうとした際に止

    先程、2車線の道路で右折レーンに行こうとした際に止まっている車のミラーに私の車のミラーが当たってしまいました。既に右折レーンであったので、曲がった先で止まろうと思っていたのですが、信号で待っている間に相手の方が直進で行ってしまいました。この場合はどのように対応するのがベストでしょうか?? 当て逃げ犯になりかねないので心配です。 よろしくお願いします。 ちなみにミラーを確認したところ傷もなく何も変色、凹み等もありませんでした。

  • 交差点にて これって違反になるのですか?

    自動車に乗り、片側二車線で右側車線を走行していました。大きな道が交差する交差点に差し掛かり、私の前を走行していた車は右折しました。  私はそのまま直進するつもりだったのですが、交差点の中心の所で、反対車線の右側を走っていた車がそのまま右折しようとして、私の進行方向に通せんぼをする形で停車しています(私のいた右車線の隣の左車線では次々と車が走行していてその車も右折しきれない状態でした)。  交差点内での車線変更は確か違反だったはずですし、車線変更しようにも左車線は後ろから次々と車が走りさっていき車線変更できません。そうこうしているうちに赤信号になってしまったので違反も承知で車線変更して、交差点内から出ました。  二車線で交差点前の標識で左車線には直進と左折を示す矢印、右車線のは直進と右折を示す指示が表示されていましたし、右折専用のレーンもありませんでした。  こういう場合は信号無視、交差点内での車線変更になってしまうのでしょうか?教えてください  

JUPITER Xでピアノに設定する方法
このQ&Aのポイント
  • JUPITER Xで最初の音色をピアノに設定する方法を教えてください。
  • JUPITER Xで電源を入れたときに最初に鳴る音色をピアノに設定する方法を教えてください。
  • JUPITER Xの初期設定でピアノの音色を選ぶ方法をお教えください。
回答を見る