- ベストアンサー
- すぐに回答を!
テールランプとメーター
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**は 配線ミスですね。 ウインカーがつくので有れば、どこかつなぎ忘れているか間違って切ってしまったか、ショートしているのでしょう。 接合部分などをよーく見て断線やショートなど無いか確認してください
その他の回答 (5)
- 回答No.6
- kawamitiyaginka
- ベストアンサー率22% (44/195)
車体から3本出ているんじゃないんですか? 2本つないで1本余りませんか?
質問者からのお礼
直すことができました、ありがとうございました
- 回答No.5
- kawamitiyaginka
- ベストアンサー率22% (44/195)
ごめん!! +側に一緒につなぐとウィンカーが点滅しないかウィンカー作動時にメーターやテールも点滅するかもしれない。 今接続してる状態であまってる線をアースに落とせばいいんじゃないかな
質問者からの補足
あまっている線がないんですよ・・・
- 回答No.3
- kawamitiyaginka
- ベストアンサー率22% (44/195)
3本あると言うことは ウィンカーリレー+ ポジション+ アース線- だと思います。
質問者からの補足
キジマのが二本しかなかったのですがどうすればいいですかね?
- 回答No.2
- kawamitiyaginka
- ベストアンサー率22% (44/195)
カワサキ車はウィンカーとポジションランプが一緒になったものが多いと思います。 ポジションの配線がうまくつながってないんじゃないですか?
質問者からのお礼
直すことができました、ありがとうございました
質問者からの補足
純正ウィンカーの場合配線が三本あったのですが新しくつけたやつは二本しかなかったのですが関係ありますかね?
関連するQ&A
- SUZUKIのLET'SII(50cc)のヘッドライト(HI&Lo)とテールランプ、ブレーキランプがつきません。
中古2年前くらいに買ったものですが、頻繁に乗っています。 最近、急にヘッドライトとテールランプ、ブレーキランプがつかなくなりました。キーをひねると、メータなどの電気はつくのですが、これらのライトがつきません。ウィンカーはつくのですが・・・。 電球がきれただけなのでしょうか・・・。 教えてください!
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- テールランプについて
普通車のテールランプのスモールが点灯しません。ブレーキ踏めばブレーキランプとバックランプはつきます! ライト点けてもテールランプのスモールだけがついておらず配線すればつきますか?中古で車買ったら点かなくて夜走れません。やり方教えて下さい!
- 締切済み
- 国産車
- パジェロ V25W メーターランプ点かない…
平成9年 3500GDIのV25Wですが 純正キーレスが付いていない為、この度セキュリティー(スパイダーS500 キーレス連動)を取り付けた所、スモールライト点けてもメーターランプ、 右のテールランプ(ブレーキは点く)、エアコンパネルのスモールが点かなくなりました。 前のクリアランスランプは点きますし、ヘッドライトも問題なく点きます。 序にナビも取り付けたのですが、車速センサーを結線する時に バッテリー外さずにECUからコネクターを外してしまいました。 これが原因でダメになったのでしょう? セキュリティー配線も外して見ましたが変わりませんでした。 また、メーター内のSRSランプも点いたままになってます。 これってECUをダメにしてしまったのでしょうか? また違うリレー等がダメになったのでしょうか? お知恵お貸し下さい、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- ライト&テールランプが・・・
本日朝通勤に行こうと思いいつものようにアドレスv100(ce11a) のエンジンをかけたらライト&テールランプ&メーターパネルのライト がまったくつきませんでした。(ウィンカー・ブレーキランプ・セル モーター・メットインのライトは正常) こういった場合は何処が原因と考えられるでしょうか? わかる方いらっしゃいましたら、アドバイス御願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- モンキーのヘッドライト.テールランプ
電気系統に関してほぼ無知です(^o^;) 部品取りのモンキーを購入し試行錯誤しながら組んだのですがエンジン始動させた時にはヘッドライトとテールランプがついていたのですが試運転を5分くらいするとつかなくなりました(*_*) 原因をバカでも理解できる文面で教えてもらえないですか(´;ω;`)? ちなみにテールランプは2灯で線が3本づつの6本だったのを3本にまとめてあります。 ハイビームもつきません。 ウィンカーとメーターは光ります。 ヒューズは飛んでません。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 社外テールのランプがつかない…
社外テールのランプがつかない… はじめまして、 質問なんですが、社外のユーロテール(シルビアS15)をつけていたんですが、最近になって、以下の症状がでて困っています。 (左側側) 左から ウィンカー(上)とスモール(下) ブレーキ バックランプ の3つでくぎられています。 ライトをつけるとスモール、ブレーキが微灯します。 ブレーキを踏むとスモール、ブレーキが点灯します。 最近夜に知人に運転させていて後ろから見る機会があり見ていた所、 右側は異常ないんですが左側だけブレーキを踏むと、ブレーキのみ点灯、点灯するはずのスモールは微灯のままでした。 スモールはついているので切れてはいないんですが… 車の仕様の関係で、ディーラーとかには持ち込めません…あまり車に詳しくないので、原因がわかる方がいましたらよろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- ECR33のテールランプとメーターのライト
はじめまして! ECR33に乗っているのですが、一週間ほど前にエンジンをかけたらメーター回りのライトが点かなくなりました。で、今日仕事帰りにエンジンをかけたらテールランプとフォグが点かなくなっていました(・・;) メーターは追加メーターで見れるので後でと思っていたのですが、テールランプは点かないと夜走れないなと…さっきハンドル下のヒューズBOXを見たのですがカバーが無く配置がわからなくて全部抜いてみたのですが、どれも切れていませんでした;;;ヒューズ以外の原因って何かありますか?分かる方ヨロシクお願いしますm(_ _)m
- 締切済み
- 国産車
- ビラーゴ250のスピードメーターとテールランプの交換について
教えてください。 純正の配線は3本ですがデイトナのメーターは配線が2本しかありません。2本のみつなぐのでは電気が点きません。どうすればよいでしょうか? テールランプも純正は2本の配線ですが、購入したのは3本ありました。 1本をアースにすれば、強く光るものの常時点灯状態で、ブレーキランプとしては点灯しません。どうすればよいですか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- クラブマン GB250 テールランプがおかしいです。
レストア途中のクラブマンを手に入れまし。ライト、メーター周りとテール周りのハーネスは全て外して有った状態でした。当方で全て繋げましたが、テールランプとブレーキランプの点きがどうしてもうまくいきません。テールランプは社外品です。 現象は以下のとうりです。 (1)ライトがOFFの時はブレーキを握ると2極のテールランプは両方共に点きます。この時にフロントウインカーも点きます。 (2)ライトONにするとテール2極のうち1極のみ明るく点きます。 (3)ライトONでブレーキを握るとすでに点いている1極が少し明るく成ります。 テールランプの配線を入れ替えると上記(1)が1極だけ点いて後は同じです。 何か根本的に違っているのか、見逃しているのか教えて下さい。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
直すことができました。ありがとうございました
質問者からの補足
ショートや断線は見当たらなかったです、ただ、ゼファーの純正ウィンカーは配線の数が三つあってキジマのウィンカーはふたつしかなっかたのですが、関係ありますか?