• ベストアンサー

不良品を落札

cums3の回答

  • cums3
  • ベストアンサー率37% (45/121)
回答No.3

No.1,2のものです。 >内容証明郵便も自分で書くよりも行政書士の方へお願いした方が効果が高いのでしょうか??? 上記についてですが、当方専門家でないため詳しい事は分かりませんが、 自分で書くのも有りだと思います。 とりあえず出すことに意義があるのではないでしょうか。 行政書士に依頼するとそれなりの費用がかかると思います。 しかし連絡が取れないのはきついですね。 まず悪い評価をしてヤフーへ連絡するのも大切だと思います。

amefuri5
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 確かに費用がかかるので、頑張って雛形を参考に自分で作成しようと思います。 ちなみにヤフーへの相談もしてみたのですが、内容証明を出すようにとの事でした。 連絡とはその他苦情を受け付けて下さるところがあるのでしょうか? 知識があまりないもので、初心者質問で申し訳ありません。 でも、このようにご返答頂けると心強いです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オークション落札後に不良品だと言われたのですが…

    インターネットのオークションに出品した商品が売れたのですが、落札者から「商品が届いたが、故障しているようで使えない」との連絡がありました。 家電製品で、購入したのはずいぶん前でずっと家にあったものです。まったくの新品未開封で、出品の際は透明パッケージの外側からしか見ていません。出品の画面にはそのことは記載しましたが、返品は受け付けないなどの注意書きはしておりません。まさか壊れているなんて思ってもいませんでした。 今のところ、落札者から返金を求めてきてはいませんが、返金するべきでしょうか?

  • 落札者からクレームを受けてしまいました

    先日、オークションで出品したときのことです。 以前、どこかのお店で景品としてもらったマニキュアプロテクターを出品しました。 一度も使わずに保管しておいたものなので、「未使用・新品」と表記して出品しました。 ちなみに150円で落札していただいて、送料は120円かかりました。 商品到着後、落札者の方から、 「安価とはいえ、代金を支払って購入した商品です。販売者として、責任を持ってしかるべき態度をとっていただければ幸いです。」 というメールを頂きました。どうやら、落札者の方は両手分あると思い込んでいたようです。片手分(5つ)全部が揃った写真も載せたのですが…。 正直どのように対処すればよいのか悩んでいます。 1.代金+送料を全額返金する 2.代金のみ返金する 3.説明して納得してもらう こちらとしては、上の3つの方法を考えています。 返金した場合、返品してもらった方がいいのかどうかも悩んでいます。正直、返品してもらっても送料がかかってしまうし、安値のものなので戻ってこなくてもいいかなと思っています。 自分としては5つしかないと文章で書かなかったのも悪かったと思うのですが、写真を見れば分かるのになぁと少し後悔しています。 オークションでのトラブルは初めてなので、少しでもこじれずに解決できる方法をアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 落札者の言っていることが本当かわからず困っています

    先日ある左右セットのファッション小物を落札されました。 到着してから落札者から左右とも破れていると連絡が来ました。 (ちなみに新品未開封のもので中身の確認はしていません) 落札者に写真を送って欲しいと連絡したところ、携帯カメラのレンズに傷が付いていて撮れないと返事が来ました。 それでどのような状態か聞いたのですが、破れているとしか言わないので そこでほつれているのか、どの部分が破れているのか、大きさはどのくらいか、何箇所か等詳しく説明してくださいと伝えました。 そうしたら「ほつれているのではなく大きく穴が開いている」と言う返事だったので 「文章だとわかりにくいのでお手数をおかけしますが、ご家族やお友達に写真を撮ってもらって送ってもらえないでしょうか?数日後であっても対応します。」と伝えました。 そうしたら「こちらは一生懸命説明してるんです。わかっていただけないなら送ります」と返事がありその後は連絡はなくなりました。 疑いたくはないのですが、落札者の言っていることが本当なのかわからない状態です。 新品の商品が左右とも破れているとは想像できないのです。 (同じ商品の開封品を持っているのですが、ほつれていることはあっても破れているとは想像しにくい物です) 万が一のことがあるので、もちろん不良品なら返金しようと思っていました。 返送してもらえば一番いいのでしょうが、安い物ですし送料もかかるので 画像で確認して不良品であれば返金するつもりでした。 画像なし、説明が曖昧、新品の左右とも不良品と3つも重なると本当かどうか悩んでしまいます。 ちなみにその落札者には悪い評価はありません。 それから3日間連絡なしだったので、一応今日お待ちしていますと連絡しました。 皆さんだったらどう思われますか、またどう対応しますか?

  • 落札品を返品する場合の返金は送料、落札手数料も含めてもらえるか

     ヤフーオークションでスピーカーを落札しました。  商品説明には、「高音、低音、6個のスピーカー類問題なく音が出ました。」とありました。  商品到着後アンプにつないで音を出してみたところ、2本のうち1本は問題なかったのですが、もう1本のスピーカーの音がビリついて(割れて)、はっきりと聞こえませんでした。  そこで、出品者に修理等の対応をお願いしたところ、出品者から、「出品者と落札者の商品に対しての状態の違いについて商品を修理してほしいと要望するのはどういうことでしょう」、「商品に違いがある場合はその旨を出品者に連絡し返品、返金処理だけで終わりのはずですが」と回答があり、「返品してもらえれば落札金額を返金するので銀行口座を教えてもらいたい」とのことでした。  また、中古の商品ですから配送上落札者のところに届いたときに不具合が発生する場合がある」とのことでした。  配送上のトラブルは中古品、新品問わず生じるものだと思うのですが。配送上のトラブルであれば、出品者から配送業者に修理等の対応を要求してもよいように思えるのですが。  返品処理が面倒なので修理等での対応をお願いしたのですが、返品するよう連絡があったので、返品もやむなしと考えておりますが、その場合、落札金額のほかに、落札手数料、落札品到着時の配送料についても返金してもらえないのでしょうか。  また、銀行口座を教えることに不安がありますので、現金書留で送ってもらうよう要求することも可能でしょうか。

  • 落札品が不良品の時は「送料も返金」が常識では?

    ヤフオクで落札した品が到着した時に,輸送中の破損はなく不良品で 使い物にならなかった場合,以下の場合を除き,出品者に返金要求で きるはずですが,出品者が不良品と認めた場合,一般的には送料も 返金に応じてくれるのが常識ですよね? ※「ジャンク品」でなかったり「ノークレーム・ノーリターン」と表記され  てない出品物です。 http://auctions.yahoo.co.jp/legal/001/details/           ↑「ノークレーム・ノーリターン」の限界も有り。 ■今回(現在交渉中)は落札代金の返金には応じたものの,送料が  無視されました。 ■「返品はしないで欲しい」というのです(おそらく処分料がかかる為)  他に,送料着払いを心配したのかも。 (1)ヤフオクの場合,不良品の返品送料は落札者と出品者どちらの 負担が多いですか? (2)オークションにはリスクがつきものとはわかっておりますが, 今回は取引ナビで出品者が「不良品を出品した」と認めており, 送料も返金するのが常識ではないですか?  

  • 落札者より返品・返金を要求されて困っています

    オークションで洋服の出品を中心に取引を200程している者です。 今回、新品タグ付のブラウスを私と同程度の評価を持つ落札者に15000円程で落札されました。 商品到着後「毛羽立ちがある、シフォン部分に傷がある、全体にほこりを吸ってるのか黒っぽい(ピンクの洋服です)のですが本当に新品ですか?回答ください」と言われました。 私は不安を与えた事についてはお詫びした上で、 「新品というのは偽りはございませんし、毛羽立ちというのは正直全く感じておりませんでした。 そちらは傷ではなくシフォン素材の部分に元々細かい線が入っているデザインです。 黒っぽいというのは私が購入した初回生産分は今出ている追加の物よりスモーキーな暗めの色でした為で、ほこりを吸ったり汚れているということは絶対にございません」と正直に誠実に自分なりに返信しました。 ところが「やはり納得できないので返品・返金してほしい。送料はこちらで持つので」とのメールが来ました。 NC・NRと出品の際には記載していますが、こういう場合応じなければいけないのでしょうか?(私にも落札者にも悪いの評価はまだありません。) できれば私としては新品の物を発送したことに偽りはないので返品に応じたくないという気持ちはあるのですが、 これによって悪い評価をつけられた場合、今後出品する商品に影響が出るのかどうかと思うと返事に躊躇しています。 また返品を受けるにしても落札システム料を差し引いた返金か、それが無理なら落札者都合で削除ということで悪いの評価が相手につくことはメールでお伝えしても問題ないでしょうか? こんなことは初めてなのでどうすればいいか本当に困っています・・。皆様のお知恵をお貸し頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 落札者さんから入金できない。

    落札者さんから、入金したが返されて入金できないと、コメントが来ています。出品者も落札者も初心者です。 出品物は、中古のフィルム一眼カメラ(ニコンマクロレンズ付き)を7000円でオークションに出品したところ、即落5000円を頼まれてOKして、売りをストップしました。しばらくして、楽天よりメールで「落札おめでとう」が来ました。後は、楽天からの指示を待つ状態でした。(おかしいことに、楽天のメールの落札価格が7000円のままでした。) 楽天に連絡したくてもメールも電話も受け付けていないようでとても困っています。  しばらくして、落札者さんから5000円振り込みをしても返金されて、入金できないので、振込口座を知らせてとコメントが来ました。が、私は、それはルール違反になると思うので調べてからにしましょうと、返事をしたところです。  どなたかどうすれば正規の取引にできるのかアドバイスお願い致します。  仮称「ハッピーペットマン」 です。

  • 落札者からの返品。返金のタイミングは?

    初めての出品で、ずっと箱に入れて保管していた靴を出品しました。落札され、送ったところ、新品と書いてあったのに、左右に目立つ汚れがあるので返品したいと申し出がありました。汚れ、キズなしと明言していました、、。 過去ログを見て、新品同様とは書かない方がいいというアドバイスもあったので今後は気を付けるつもりです。 当方も、箱に入れて保管してたこともあり、安心しきっていてきちんと検品しなかったし、今回は、最初のお取り引きなので勉強代と思い返品を受け付けるつもりです。 この場合、返金は当方が先にするものでしょうか?それとも、落札者が返品物を送ったのを確認してから返金するものなのでしょうか? また、返金額は「落札額+振り替え手数料」で送料は着払いで当方負担になりますよね? 以上、どなたか御経験のある方、よろしくお願いします。

  • オークションで落札不良品がきました

    はじめまして、残念で仕方なく投稿させていただきます。 先日オークションでタイヤ(タイヤ単品4本)を落札しました。 商品到着し、カーショップにて組み換えをお願いしたところ、タイヤサイドにキズがありバーストの危険性が高いので、装着できないといわれました。 自分でも確認しましたが、やはり深いキズがありました。 もちろん、オークションでの内容説明には、タイヤ溝の残りの説明と、溝部分の写真しか載っておらず、キズやジャンクション品といった説明も一切ありません。 出品者にこのことでの返金。代替を申し入れたところ、ノークレーム、ノーリターンと記してあるので返金・代替には応じないという回答でした。 オークションとはこういうものでしょうか。このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。 どなたかいい解決策をお教えください。 お願いします。

  • オークションにて、「正規品・新品」とあるものを落札いたしました。

    オークションにて、「正規品・新品」とあるものを落札いたしました。 しかし偽物だったので、返金を求めたいのですが出品者と連絡がつきません。 間違いなく詐欺だと思うのですが。 このようなケースはどうすれば返金してもらえるのでしょうか? そしてどこに相談すべきなのでしょうか? このようなケースで返金出来た方、どのようにすれば良いのでしょうか? 教えて下さい。