• 締切済み

現実的には・・・・・

hiro1212wの回答

  • hiro1212w
  • ベストアンサー率10% (33/302)
回答No.3

40代の女性ですが 私の周りには いませんねぇ。 家庭の環境等により その様なケースの女性も いるかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 20代後半ですが未経験で自分がエッチする事に現実味が持てません。

    20代後半ですが未経験で自分がエッチする事に現実味が持てません。 女性です。 相思相愛で恋愛相手が出来た時、彼氏に抱いて貰えない事ってあるのでしょうか。

  • 現実を受け入れるには

    20代の女です。 現実を受け入れるにはどうすればいいでしょうか。 その事で少し困っています。 私はもうすぐ社会人ですが、心の中では 「本当にしたいのはこんな事じゃない~」みたいに感じている部分があります。 訳あって、ずっと思っていたやりたい仕事や職業とは違う状況になっているので心の整理がついていません。 自分でも少し現実に夢を見ていた部分があったようで、 折り合いを上手につけられなくなっています。 現実を受け入れたいのですが、こういう時にどうしたらいいでしょうか? 何か、似たような経験のある方がいましたらアドバイスをお願いしたいです。

  • 彼に合わせて夢を語るか、現実を言うか

    20代後半のカップルです。 お互い事務職で手取りは15万ずつです。 結婚を考えているのですが、 せいぜい苦労して子供が一人産めるくらいで 贅沢な暮らしはできないと思っています。 なのに彼は 家が欲しい、子供はたくさんほしい、 旅行へ行きたい、親の面倒をみたい・施設に入れたい など非現実的な事を言っています。 なので私は「夢を見るのも自由だけど現実も見て!」 と言うと、「夢は見なければ叶わない、可能性は0じゃない」 と言い返されます。 確かにそうだけど、彼は30歳前なのに 10代みたいなことを言ってて 子供っぽいな。と思うのですが 男の人なら皆こんな感じなのでしょうか? いつまでも夢を見ていたいものでしょうか? というか現実逃避したいだけ? 彼に合わせて口だけでも夢を見た方がいいのか、 現実を思い知らせるべきなのか悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 海外で暮らしたいとは現実逃避?

    知人の無職の女性(20代後半)なんですが、 フリーターで、 1年間オーストラリアでワーキングホリデーやったあと、 イギリスに住みたいと行って旅行に行きました。 こういう人は単に現実逃避しているだけなのでしょうか?

  • 現実問題

    私はある会社で働いています。アルバイトで 知的障害のある20代後半の女性が来ています。 もうその人から2年近く想われ続けています。 大きな会社なので彼女とは直接接点は無く 帰り際に待ち伏せしたり、遠巻きに眺めたり 彼女なりに一生懸命なんでしょう。 でももういい加減にしてほしいです。私自身 5年間付き合った彼女とようやく結婚する 意思を固めました。しかし彼女には伝えるつもりは ありません。となるとこのまま彼女はだらだらと 意味の無い一方的な片思いを続けるのでしょう。 私が既婚だとも知らずに。 やはり彼女にも現実を理解して新たな一歩を 踏み出して欲しいです。叶わない恋があるのは 健常者でも障害者でも同じです。私だって 振られた事もいっぱいあります。どうしたら いいですか?

  • 現実を知りたい・・・

    自分(男30代)が10代、20代のときに同年代の女の子とかれこれ20人ほど付き合ってきました。 しかし一人も処女はいませんでした。 大人しそうな子や奥手そうな子、潔癖症な子、男性不信な子、「あなたが初めての彼氏」って言った子、どの子も処女ではありませんでした。 どうやら女性の経験はかなり早いと思うのですが、おそらく僕が女性に目覚めたとき(中3くらい)にはすでに同年代の子はみんな処女を失っていたんじゃないかと思うくらいです。 女性のみなさんはいったいいどこでつ処女を失うのですか? ハデな子が好きじゃない自分には付き合ってきた女の子達の喪失場面を全く想像できません。 毎日様々なエロサイトに大勢の若い素人女性も出てきますし(おそらく年間で数万人)、やっぱり子供のときに大人とやったという女性が多いんじゃないかと思ってしまいます。 エロい話を聞きたいのではなく、長年の疑問なので現実はどうなっているのか教えてください。

  • もっと現実的になりたい

    いまいち抽象的なタイトルかもしれませんが、これくらいしか考え付きませんでした。すみません。 私は、20代後半女性、事務の仕事をしています。 小さい頃から本を読んだり雑誌を読んだりするのが大好きでした。 そのせいなのかなんなのか、雑誌を読んではこういう華やかなOLさんが いるんだ、とか思ったり、小説を読んではこんなドラマティックな 人生があるんだ、と思ってきました。大人になってからは、そういう 思い込みは大体なくなってしまったのですが、いまだにどこか雑誌に 出てくるような華やかなOLさんのような生活があったり、小説に 出てくるようなドラマティックな人生があるのではないかとどこかで ちらりと思っているような傾向があります。もちろんそんなことはありえない、と自分に言い聞かせてはいるのですが・・・。 今まで出会った人たちのことをよく考えてみると、彼ら、彼女らは 現実的なことに長けていたような気がします。雑誌に出てくるような 高級レストランに詳しいのではなく、現実的に自分らの小遣いで 行けるような、適当にカジュアルだけどおいしいレストランに 詳しかったり、人間関係や会話の技術が長けていたり、地域や身の回りなどの身近な情報に詳しい、などです。例えば、ここのスーパーではこれが安い、とか、ここの服のお店では安いけどかわいい服が買える、とか色々な無料で利用できるサービスがある、などです。人の心のうちはわかりませんが、他にも精神面で私などとはもっと違った面があるのかもしれません。 しかし、なにかに憧れ、それに近づく努力をしたり、夢見ることにも 一分の理があるような気がして、雑誌や小説を読んでは夢見ることも やめられません。現実的でありながらも夢見ることを忘れたくないような気がするのですが、この二つを間を上手に渡っていく術とはなんでしょうか?でも私はもっと現実的であったような方がいいような気もするのですが、現実的であればいい点とはどのようなことでしょうか?

  • 現実が知りたいです

    現実が知りたいです 覚醒剤をやっていた人を一人の人間として見れますか? キレイ事なしでお願いします あと、女性の方に質問です恋愛はできますか?

  • 理想と現実のギャップに直面して苦しい

    私は小さな頃から妄想ばっかしてきました。 こういう恋愛がしたい!とか、こういう人生がいいな! とか色々考えてきました。 しかし現実は理想通りに行かなくて、ショックを受けています。 もう20代後半です。 理想通りいかない事は頭では理解しています。 でも友達の話を聞いてると、私の理想通りの人生を歩んでいます。 だから非現実的ではないのですが、私にとっては非現実的です。 このギャップを埋めるにはどうすればいいでしょうか?

  • 現実の女性に興味を失いつつあります

    私はアニメ、漫画、声優が大好きな20歳の男です。 タイトルの通り、私は最近現実の女性に対する興味が薄れてきているのですが、それと共にアニメや漫画のいわゆる二次元の女性に心惹かれる様になってきています。 元々現実の女性には色々酷い目に遭わされた経験があって苦手な存在ではあったのですが、いつか友達や彼女が欲しいとは思っていたし、仲良くなりたいとも思っていたと思います。 今はそんな感情が消えつつあり、女性の存在が私にとって『どうでもいい事』になりつつあるんです。 性欲だけは今の所は湧くのですが、昔よりは興奮しなくなった様な気もします。 対して二次元の女性には色々な感情が湧く様になりました。 見ているだけで楽しくなったり、疲れや苦しみから救ってくれたり、心の底から幸せを感じる様になってきてる自分がいます。 現実の女性に酷い目に遭わされて苦しんでる時に救ってくれたのも二次元の女性だったりしますし、私がこうなるのもある意味運命だったのかも知れません。 質問なのですが、 1.この話を聞いてどう思いましたか? 2.現実の女性に興味を持つべきなのでしょうか? 3.他人には隠した方がいいと思っていますが、どの様に誤魔化せばいいでしょうか? 私は人間としても生物としても欠陥品であるのは自覚しています。 でも好きになった事は消す事は出来ませんし、好きな事に自信を持っていたいと思っています。 ささいな事でもいいのでアドバイスとか頂きたいと思っています。 宜しくお願い致します。