• 締切済み

ダウンロードしたものが開きません

okwv-firstの回答

回答No.2

タスクとはPC側からみた「仕事」の意味ですが、タスクマネージャで実行中にもなっていませんか? 確認するには、画面の下にある青いバー(「スタート」ボタンが表示されている青い部分)で右クリック→タスクマネージャ→アプリケーション内でダウンロードソフトが実行中になっていませんか? 表示されていれば「タスクの終了」で一度ソフトを終了させて、再度ソフトを起動させてみてください。 気になっているのが、ダウンロードしたソフトが解凍されていないのではないか?ということなのですが、ソフトは拡張子が「.exe」になっていますか?

関連するQ&A

  • ダウンロードしたものが開きません(その2)

    パソコン超初心者です。ダウンロードできたものを開こうとしたところ、ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないかそのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。というメッセージがでてきてエラー解決の本を見たりしましたが全く載っておらず困っています。どなたか解決方法を教えてください。またコーデックの意味も教えてください。ぜひともよろしくお願いいたします。

  • ダウンロードとミラー。

    こんにちは。 よくダウンロードのページで。 「ダウンロード」と「ミラー」とありますが。 違いは何なのでしょうか? それと、ダウンロードしたものを開くと 「圧縮フォルダは無効であるか壊れています」と出てきます。 これは何が原因で解決方法などはないのでしょうか? すいません。パソコン初心者です。。。 詳しい方、教えてください。

  • ニコニコ動画の動画が突然ダウンロード出来なくなりました。

    ニコニコ動画の動画をダウンロードしようとしましたが「Intrnet Explorerでは~をダウンロードできません。このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください。」というエラーメッセージが出てしまいダウンロードができません。どうすればダウンロードが出来るようになりますか?初心者でも分かる解決方法がありましたら教えて下さい。

  • radikaのダウンロードについて

    パソコンでラジコやNHKFMを聞けるように設定し、現在聞くことはできます。 それでこれをパソコン上で録音する方法があるのか調べてましたら、radika(ラジカ)というのを見つけてダウンロードしましたら、画面がチカチカと点滅し、永遠とそれが続くので消す事も出来ず、電源ボタンで強制終了させました。その後何度かダウンロードにトライしたのですが、全く同じことの繰り返しで全然できません。一体これは何故なんでしょう、説明を見てもさっぱりわけがわかりません。どうしたらダウンロードできるか教えていただけませんか。 パソコンはノートでVista,東芝/TX-65Dです。パソコンはあまり詳しくなく、専門用語もあまり分かりません。 超初心者にもわかるように回答よろしくお願いします。

  • 「ダウンロードファイル」とは?

    コンピューターの知識が全くない私に力を貸してください… 学校で「コンピューター」についての授業があります。 コンピューター用語を英語で解説したりもするらしく、今から憂鬱です... I usually use the Internet to downloaded files. 直訳すると「わたしはダウンロード(した)ファイルのためにいつもインターネットを使っています。」 というような訳になると思うのですが、「ダウンロード」の意味も「ダウンロードファイル」の意味も分かりません。 それともう1つ伺いたいのが、易しい、初心者向けの、コンピューター用語を解説しているサイトを教えて頂きたいと思います。 御助力下さい!宜しくお願いします。

  • オンラインゲームのダウンロード時間

    最近Windows7のノートパソコンを購入し、やってみたかった無料オンラインゲームをしようとダウンロード中なんですが、50%までいくのに7時間ほどかかっています。 Q1 皆さんは1つのオンラインゲームをダウンロードするのに、何時間ほどかかっていますか? よろしければ、ノートパソコンであるか・否かも教えていただけると、自分のパソコンと比較できるので嬉しいです^^ Q2 ダウンロードの速度を速めるソフトで、ダウンローダーというものがあると聞いたのですが、どこにダウンローダーを保存して、どこにゲームを保存すればいいのかや、分割して保存されるという意味など、いろいろこんがらがって、調べてみましたがいまいちわかりませんでした。 ダウンローダーについて、専門用語があまりわからない私のような初心者にも理解できる範囲で教えていただければ幸いです。 Q3 ダウンローダーのほかに無料で利用できる、ダウンロード支援のソフトか何かがあれば教えて下さい。 パソコン初心者で、専門用語はあまりわからないし、私の説明もわかりずらい部分があるかとは思いますが、よろしくお願いします。 (ちなみにダウンロード中のオンラインゲームは、ファンタシースターオンライン2というものです。)

  • servicepack3がダウンロード出来ません。

    この度、中古のNECパソコンを購入し、インターネット接続を試みた所、パソコンのバージョン自体が、SERVICEPACK1の状態で届きました。 パソコン初心者なので、SERVICEPACK2と3をダウンロードしないと、ネット接続出来ないと知らず、その旨を電話で教えて貰いました。 そして、SERVICEPACK3をUSBに入れて、そのファイルを、中古にダウンロードしたのですが、 【有効なWin32アプリケーションではありません】という英語のエラーが出てしまい、頭を抱えています。 ちなみに、WINDOWSXP PROFESSIONALを使用しています。何分、専門用語が全く分からないので、問題を解決する、簡単な手順等、是非、教えて頂ければ嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • EmEditorのFree版がダウンロードできません。

    EmEditorのFree版が欲しくてダウンロードしようと試みたのですが、 (このページで↓) http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/writing/se047993.html ダウンロードのボタンを押すと、 「指定されたページは存在しません、5秒後にトップページに戻ります」 と出てしまいます…。 どうしたら良いのでしょうか? パソコンに疎い女ですので専門的な用語などわからないのですが、解決手段などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに私のパソコンはWindows Vistaです。 よろしくお願いします。

  • RealPlayerのダウンロードについて

    今日、新しいパソコンを買い、旧PCに入れていたフリーソフトを 再度ダウンロードしています。 その中でRealPlayerだけがダウンロードできません。 ダウンロードして、解凍しようとすろと以下のメッセージが 出てきます。 「セットアップの解凍に失敗しました。ダウンロードエラーの可能性があります。 このファイルを再度ダウンロードするか、システム管理者に問い合わせてください。」 他のソフト(メッセンジャー、itune)などは問題なくダウンロードできました。 何度やっても上記のエラーメッセージが出てしまい、ダウンロードできません。 解決方法をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 なお、パソコンの本体はNEC、LL550/HGです。

  • ダウンロード

    パソコンの用語にてダウンロードとは?