• ベストアンサー

修理について

miyabi884の回答

  • miyabi884
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.2

ホームぺージは、ありますよ

参考URL:
http://www.jp.aiwa.com/support/inquiry/index.html
kero3
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アイワのカセットデッキ修理

    92年製のアイワ・3ヘッドカセットデッキの出張修理をソニーに頼みました。 「発売後期間が経過し、部品入手が困難となりました。ベルト部品供給不能のため未修理品を返却します」 とのことでした。 もうどこでも修理は無理でしょうか。 今は入手困難になった3ヘッド方式なので、できれば機械を生き返らせたいのです。

  • テレビの修理

    なんだかテレビの色がおかしく、調整をしてもうまくいかず、家族の間でやはり修理に出したほうがいいという事になったのですが、買った電気屋が無くなっていて(チェーン店はありますが)、そのテレビ自体も製造から6年経っていて保障書は切れてます。 この場合、どの方法が安く修理出来るでしょうか? 1.チェーン店に電話して修理を依頼。 2.買った電気屋とは別の量販店に修理を依頼。 3.直接メーカーのサービス店に連絡修理を依頼。 ちなみにソニー36型hi-visionです。

  • テレビの修理について

    今から27年前のブラウン管型テレビ-SONYのトリニトロンカラー(KV-25DX2)なんですけども、つい4~5日前まで使用していたのですが、音声は左右、各チャンネル事に聞こえるのですが、映像が全然(砂の嵐までも)写らなくなりました。愛着心がありすぎのためか、諦められなく修理しようかと思ってますが、この場合だと映像箇所の基板の中の部品の老化か?配線端部の 老化などが考えられるかと思ってますが、どちらさんか詳細についてお解かりの方おりましたら 教えていただけないでしょうか。

  • 部品がないから修理できないに納得できず・・・

    2005年にソニーのシステムステレオ"Listenを10万円近くで購入しました。去年暮れ辺りから調子が悪く、今年になり電源が入らなくなり、ソニーの修理センターに電話して確認した所、「電源の故障で修理費が約15000円程度です。」と言われ購入した家電量販店に持込ました所、1週間から10日程で連絡しますとの事でした。それが2/25です。それから何の連絡もなく3/22日に量販店に電話し、ソニーの修理センターと連絡を取ってもらい、ソニーのセンターから直接、翌日電話がありました。すると部品が無いから修理できない、36000円で買取するというのです。スピーカーなどは無事で修理して使用したいし、まだサポート終了まで4年程あります。 部品がないから修理できない、買うなんて納得できません、地震後に電話したので地震で預けていたコンポ自体が破損したのではないかと疑いたくなります。 皆様なら、こんな時どうされますか?

  • CDグラフィックスのできるコンポ捜しています

    現在、何年も前のアイワのCDコンポを使用しています。ターンテーブルにCDが3枚のり、カセットテープはダブルデッキです。ビクターのCDGXシリーズのカラオケソフトが多数あるのでテレビに接続して字幕を出し楽しんでおりましたがコンポがここのところあちこち故障してきました。アイワに修理に出すことを検討中ですが、どなた様かどこのメーカーでもかまいませんのでCDグラフィックス対応のコンポを発売しているところをご存知ないでしょうか。アイワでは現行品はないそうです。MDは付いていなくて結構です、よろしくお願いいたします。

  • 無償点検・修理後のTV

    1月にカラーテレビに使用している電解コンデンサからの蒸気発生現象について <東○カラーテレビ ご愛用のお客様へ:お詫びと無償点検・修理のお知らせ>が新聞に載せられていたので 電話したところ2月14日の修理の来ました。 でもそれから1週間もしないうちに音の出なくなるのがたまに有りましたが気にするほどで無かったものでそのままにしていたらだんだん悪くなって6ヶ月たった今では音が出なくなるかまたは画像がまったく映らなくなります。 6ヶ月も経っているのでサービスセンターに電話しても駄目でしょうか? また、修理するといくらぐらいかかるのでしょうか?

  • メーカー修理サービス終了したテレビの修理

    ソニーのテレビの画像がおかしいです。メーカー修理サービスがすでに終わっていて、修理できないと言われました。 テレビはメーカーしか修理できないでしょうか? 画像が乱れるという現象なんですが。。。 もしくは同様なテレビがあれば買ってもいいです。 Air Boardというもう販売の終わったテレビです。違う部屋で親機が、テレビ配線とつながっていて、子機を自分の部屋で見られるという便利なテレビです。別のメーカーで出てたら買ってもいいですが…

  • PSP2000 ○ボタン無反応の修理

    息子のPSP2000でタイトルのような症状です。 買った時期、買った店、保証書、全て不明です。 友人から、○ボタンが反応しないから譲ってもらったそうなのですが、 この場合、修理は直接SONYへ連絡するものですか? ちなみに、改造してあるそうなのですが・・・ なにをどう改造したのかはさっぱりわかりません。 この状態で、修理に出すと約どれくらい費用が掛かるものでしょうか? もし、1万かかるなら修理はやめてヤフオクにでも出そうかと思っています。 どうか、皆様ご回答お願いします。

  • プリンター修理

    プリンターを購入して2年ほどでカラーコピーができなくなりカスタマセンターへ電話で連絡し、インクシステムリフレッシュしたところ復旧したが2週間たたずにまた、同症状となり、修理に出したところ修理費が29,300円とのこと、5万円のプリンターが2年ほどで3万円ほどの修理代がかかるというのはいだがなものか?使用にあたっては、無理な使用、衝撃等はありません。クレーム対応とは成らないのだろうか? 良い方法がありましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 曲飛ばしだけがスムーズにできない…

    数ヶ月前に修理したCDミニコンポなんですが、ピックアップを交換したのに曲飛ばしだけがスムーズにできません。曲飛ばしを行おうとすると、3~4割くらいの確率でCDが空回りしたままになってしまうのです(これといった異音は起きません。また、操作をやり直せば、なんとか飛ばしてくれます)。 修理前でさえ、こんなこと起きなかったのに…。 もう一回修理に出すのも面倒なのでそのままにしてあるのですが、やはりちょっと気になります。 自分で直せるのならば(もちろん自己責任で)直したいですし、無理なら業者(メーカーか家電修理専門業者)に頼もうと思っております。相場はおいくら位でしょうか? <愛着のある機械なので、買い替えは考えておりません> ちなみに、メーカーはソニー合併前のアイワ(モデル名:XR-AVH8)、修理したのはソニーです。 もし宜しければ、ご回答お願い致します。