• 締切済み

現金で払うのは「社会的信用」ない人?

先日、実家の家の建替えの支払いのために、工務店に現金120万円を持って行きました。その工務店の事務所で120万円を差し出したら、「えっ、現金を持って来たのですか?保管しておくところがないので、現金はご遠慮ねがっているのですが、、、」や「小切手か振込みが普通ですよ」と言われました。受け取っては貰いましたが、迷惑そうでした。父にその話をすると、「現金を持って行く方が悪い。社会的信用の人間だけが現金を使うのだ。小切手を作れることやカードを持っていることが社会的信用なのだ」と私が非常識であると断言していました。 私は、現金しか使わない主義です。カードで支払いをしたこともありません(カードを持っていません)。現金しか使わない人は社会的に信用されていないと考える人は多いのでしょうか?

みんなの回答

noname#45946
noname#45946
回答No.12

都合を聞いて集金に出向く、もしくは盗難や紛失事故をなくすため、 施主の取引銀行で受け渡しする、小切手や振込みにする。 その様な事は工務店が提案し事前に打ち合わせするものだと思います、 結果的にお客に120万の大金を持参させる工務店の方が非常識です 質問者さんは非常識では有りません。 ただ、引ったくりや盗難が怖いので、銀行で引き出して、 その場で支払うのがよろしいかと思います。 自社の口座に入金する、現金を持ち帰るなどは、そのときの都合で 工務店が自分で決めれば良い事、集金に出向くのが常識です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

おはようございます。 120万円ほどの大金をそのまま持って行っても、まぁ考え方の問題だから良いとも思いますが、ある程度の額になったら、振込みとか使った方が、事故とか少なくなると思いますよ。 でも、その工務店、振込みの指示なかったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

小切手は、かならず現金化できるとはかぎりません。現金払いのほうが喜ばれるのが一般的です。ただし、現金が喜ばれるのに反して事務員にはいやがられます(下の保管の問題です) 現金が一番強いのは自明の理では、あります。ただしクレジットカードがないと思わぬところで困ったりしますから、作っておくのは良いと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.9

 120万円もの大金を現金で持ってノコノコ往来を歩くなんて日本以外には考えられない非常識です。ここでの回答ではそれを肯定的に書かれている方が多いようですが、キャッシュカードや小切手は言うまでもなく信用のある人にしか使えないものであり、カードの場合はゴールドカードを出すとホテルなどでは扱いが変わって来るのです。  不正引き出しで被害に遭うのはカードの所持者で、支払い相手は口座に残高があろうがなかろうが、代金は確実にカード会社から振り込まれます。ですから治安と偽札の対策としてクレジットカードと小切手での支払いは常識化しているのが世界の趨勢です。  信用というのは個人の考え方の問題ではなく、世間、特に高額代金を受け取る個人や企業がどう判断するかの問題で、宗教や信条の問題ではありません。その意味でお父上のご指摘は適当であったと言えます。私はお父上のご指摘を強く支持します。  外国で日本人が信じられないほどの大金を携行し、それを堂々と出して高額の支払いをしている姿は異様としか言いようがないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20369
noname#20369
回答No.8

おはようございます。 今回の場合は、「現金は、振込みにして頂きたい。」と、いう事ではないかと思います。 私はクレジットカード(銀行・VISA等)の盗難にあい、現金を全部引き出され、銀行側も対応してくれず、クレジットカードで、買ったこともないブランド品を買われ請求が来て、その件は弁護士に依頼しましたがそれ以来現金主義です。 カードは信用がないと作れないという考えもありますが、負債(後払い)も生むので、それ以来公共料金を含め全て現金です。 カードを作るとポイント等が有利になりますので作りましたが、盗難で苦い思いをしているので、ポイントだけ集められる現金払いのカードです。 デパート等も、わざとそのカードにしています。 価値観の相違で、個人個人の考え方だと思います。 カードで得られる信用なんて、私には不要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.7

お父様はアメリカ育ちですか?日本の常識とはかけ離れていますが、アメリカではクレジットカードを持つことが信用の証で、クレジットカードで信用買いをたくさんし、返済実績を作ることでさらに信用を高めるのが一般的です。まあカードや振込みのほうが便利ですが、特に日本では現金が一番強いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.6

ご質問の前半と後半は多分食違っていますよ。 工務店さんからすると、信用の問題ではなく(お商売を している限り小切手より現金の方が絶対嬉しいはずなので) 本当にただ保管の問題だったのだろうと思います。 現金払いと社会的信用の問題を結びつけるのは、単に お父さまの価値観だと思います。繰り返しになりますが 工務店の方がそう思っていることはまずありえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.5

紙幣(日銀券)には"強制通用力"がありますから、質問者さんが押し切っても法的には問題も瑕疵も一切有得ません。 そして、当然の事ながら、質問者さん自身が小切手を振り出そうとすると、正に"信用"が絡んできますから"銀行渡り"小切手を活用出来るか?を近日中再度先方の工務店を利用する予定があるなら確認して見るのも一法か、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.4

こんにちは。 現金でのお支払をする事が、社会的に信用の無い人には結びつきませんよ。 日常生活において、現金での売買の方が取引件数としては、遥かに多いですよ。 ただし、高額な支払になる場合は、安全面から言っても高額な現金を持ち歩くよりも、振込みにした方が安全です。 今回のケースでしたら、工務店側が請求の際にハッキリと「現金はご遠慮下さい」と明示すればよかった事ですので、質問者さんには何の非もありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takashou
  • ベストアンサー率36% (51/140)
回答No.3

クレジットカードは持っていない、現金しか持たないという話は良く聞きます。確かにクレジットカードは信用調査会社の審査にパスしなければカードは発行されません。そういう点では「社会的信用」の有無が問われると言っても良いと思います。多重債務者やブラックリスト者は当然カードは発行されませんので現金決済しか通用しませんから。あと収入の無い主婦でもクレジットカードが発行されますが、あくまで主婦に信用があるのではなくその夫に信用があるから発行されるのです。最後に多額の現金決済は紛失や盗難にあったら泣き寝入りですが、クレジットカードでしたら保険も入っているので万一偽造されても保険でまかなえることがあり安心といえます。あと利用残高に応じて「ポイント」たまり結構お得な場合があります。翌月一括返済だと普通は金利手数料無しですから手軽ですよ。金銭感覚にルーズな人にはやはりカードはおすすめできませんが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 熊本中央信用金庫ATM現金振込

    熊本中央信用金庫ATM現金振込 家賃の振り込みをしたいのですが、 恥ずかしいことに今までATMを使ったことがなく、使用方法がわかりません。 とりあえず行ってみればわかるだろうと思い、振り込みのボタンを押してみたのですが、 「現金での振り込みが出来ないためカードを入れてください」というような文字が表れました。 何のカードのことなのかわからなかったため、中断して帰りました。 キャッシュカードでしょうか。 私はキャッシュカードを持っていないので、現金で振り込みたいのですが。 現金で振り込みを行うには、どうすればよいのでしょうか。 教えてください。

  • みずほ銀行から碧海信用金庫に現金だけで振込み

    こんばんわ。 閲覧ありがとうございます。 チケット売買オークションで、碧海信用金庫に振込むことになりました。 自分は、キャッシュカードや通帳など持ってません。 なので、現金と手数料だけで振込みをしたいです。 みずほ銀行でできますか? 中学生なので、よく分からないことがあります。 親には言ってなくいえません。。。 勝手にやったことなので。 相手は碧海信用金庫で、自分はみずほ銀行で振込みを行いたいとおもってます。 キャッシュカードや通帳、印鑑がなくても振込めますか? 分かる方は、やり方など教えてください。 利用時間など教えていただけると嬉しいです。 学校が終わるのが16:30くらいになってしまいます。 もし、4時半以降になって、現金での振込みができない場合どうすればいいか教えてください。 金曜日までには振込めてるようにしたいです。 宜しくお願いします。 みずほ銀行から碧海信用金庫への振込みです。 現金と手数料だけでの振込みについて宜しくお願いします。

  • 毎月、どのくらいの”現金“を使いますか?

    何らかの代金を支払う際に、毎月どのくらいの現金を使っていますか? お札や硬貨といった、物理的な現金での支払いです また、仕事抜きで、生活費やプライベートでの話しです 振込や口座引き落とし、カード決済、プリペイド式電子マネーへのチャージは除きます また、イレギュラーな買い物も除きます 私の場合は、大部分の支払いを、振込や口座引き落とし、カード決済、電子マネーで行っているので、普段は月々数千円くらいしか現金を使っていません

  • 岡山信用金庫のキャッシュカードを使って現金を引き出

    岡山信用金庫のキャッシュカードを使って現金を引き出さず、名古屋市内のATMから振込できるところありますか?

  • 10万円を超える振込みをするのですが、支払方法が現金振込みで振込先がネ

    10万円を超える振込みをするのですが、支払方法が現金振込みで振込先がネット銀行、振込用紙などはありません。 同一の銀行口座を持っていないので他行から振り込むことになります。 ATMで10万円を超える現金での振込みができないことは知っています。 このような場合、窓口でしか振込みができないということなのでしょうか。 高額ですが口座から現金を引き出してから窓口で手続きをすることになるんですよね。 ATMからキャッシュカードで振り込むのと、現金で振り込むのでは何か違いがあるのですか。

  • スマホ信用してる?

    GoogleウォレットのCMでロックを外さなくても支払いが出来るとか何種類のカードも入るとか宣伝してるけど、スマホ100%信用してたらそのうち絶対に痛い目に遭うわ。 私はスマホ100%信用してないから支払いはすべてクレジットや電子マネーの「カード」しか使わない。 特にシステム障害とか災害とかになったら現金しか通用しないし、スマホはおもちゃに変身するだけ。カードはまだマシ、最低スマホよりはマシ。 ですよね.スマホ信用してない人、そう思わない?

  • 領収書の発行方法(現金と振込)

    一つの代金に対して現金と振込の2回に分けての支払いがされた場合は領収書を1枚にすることは可能でしょうか。 通常、振込の場合は領収書を発行していませんが、要望がありました為発行します。 10万円の代金として、現金で6万円、後から振込にて4万円の支払いがあった場合、 『うち、4万円〇月〇日振込』との記載で良いのでしょうか。

  • ATMからの現金振り込み

    ATMからの現金振り込み 全くの銀行・郵便・ATM利用初心者です。 本日初めてATM(福岡銀行の)を利用しようとしました。オークションで落札した商品があり、その支払をしようとしたのですが、現金振り込みができませんでした。通帳・キャッシュカードでの支払は可能なようでしたが、通帳は親が管理、キャッシュカードは持っていないため、現金振り込みしかできません。私が銀行に行けるのが、どうしても窓口が閉まった後になるので、窓口利用もできません。 ATMは稼働しているのに、現金振り込みだけができないのはなぜでしょうか?土曜日だったからなのでしょうか?平日でしたらATMが利用できる時間=現金振り込み可能な時間 になりますか? 一応、福岡銀行のサイトを見てみたのですが、店舗・ATMの利用可能な時間、といった大まかなものしか分かりませんでした。 また、地方銀行→地方銀行の場合、必要なものは こちらの支払金額・相手の口座番号/氏名/銀行名/支店名 だけでよい、という認識は間違いないでしょうか? そして、振込先がゆうちょ銀行の場合、 相手の口座番号が***** *******となっているのですが、 この番号のままで、地方銀行から支払うことができるのでしょうか? かなりたくさんの質問で申し訳ございませんが、今後ATMでの現金振り込みをしたいと思っているので、いろいろと教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 郵便局で振込み 現金だけで

    こんばんわ。 閲覧ありがとうございます。 郵便局で振込みをしたいです。 中学生で、通帳や印鑑キャッシュカードなどは持っていません。 親には、言わずにオークションをやったのですが。 いえません。 で、現金だけで振込みが郵便局でできると聞いたのですが。 今日、郵便局に行って聞いてみたところ 『他銀行で、現金で振込みしたい場合 通帳と印鑑、手数料630円が必要』 といわれました。 通帳や印鑑はないです。 あるかもしれないですが、親にいえません。 振込む金額は、12000円です。 振り込む相手の口座は。 碧海信用金庫、南陽支店、6****** です。 自分は埼玉県住みです。 北本二ッ家郵便局などの日本郵政。 または、桶川店などのゆうちょ からの現金だけの振込みをしたいです。 どうすればいいですか? 他銀行だと、絶対現金だけだと無理なんですか?

  • 現金で支払った最高額は?

    仕事柄みではなく、プライベートで、何らかの支払いをした際に、現金で支払った最高額はいくらくらいで、何の支払いでしたか? 納税は除きます 振り込みも除き、お札や硬貨といった、物理的な現金での支払いです 私の場合は、思い出してみると、何かの買い物で十万円未満 数百万円の車や数千万円の土地は、キャッシュで一括ではあったものの、振り込みましたので、このアンケートには該当しませんし

このQ&Aのポイント
  • 掃除中にアクリルリキッドを洗面台に落としてしまい、洗面台が割れてしまいました。流れたアクリルリキッドの匂いが隣のトイレに広がり、なかなか消えません。匂いは何日かたてば消えるのでしょうか?また、匂いを消す方法はありますか?
  • アクリルリキッドの掃除中に洗面台が割れ、匂いが消えない問題についてまとめました。匂いは何日かたてば消えるのか、また、匂いを消す方法があるのかについて解説しています。
  • 掃除中に洗面台にアクリルリキッドを落としてしまい、洗面台が割れてしまった経験ありませんか?それに伴い匂いも広がり、なかなか消えません。この記事では、アクリルリキッドの匂いが何日かたてば消えるのか、また、匂いを消す方法について詳しく説明しています。
回答を見る