• ベストアンサー

監視員の居ない海岸で水難事故がもしあったら…

先日隣町の海へ行きました。(初めての場所) そこはシャワー設備も更衣室もちゃんとあったのですが、どう周りを見渡しても監視員の姿が見えませんでした。 その日は台風前で波も少々高かった気がしますが、小さな子供連れの多い場所でした。 これ以上先は危ないですよ!って言う危険区域の境界線も(ブイ)浮いてなかったので、17歳前後の若い女の子達は「きゃ~きゃ~」いいながら沖へ… 小学校3~4年生の男の子は「どう?もう危ない?危険だったら危険だよ!って言ってね」って同じ世代の女の子にそんな事言っていました。 私は妊娠9ヶ月でもある為に、海には一切入らず、そんな光景を目の辺りにして何だか怖くなりました。 「もし…ここで誰かがおぼれたら誰が助けるの?」って思わず思いました。 私はもちろん大きなお腹で海に入って人助けは無理★ そこで質問なのですが、もし皆さんならそういう場所で水難事故あったらどうしますか? 人助けって出来るようで、案外足がすくんで出来ないものでは?ってふと思いました。 我が家の主人なら子供が好きだし正義感が強い人なので、我が子を私に預けてまで、溺れた人を助けに行くような気がして怖かったです(助けに行って死ぬ話がよくあるので) 妊娠中でもあり、気持ちが結構ブルーになり過ぎてたかも知れませんが、でも逆の立場で主人が目を離した隙に、3歳の我が子が海の沖へ流されたら…?思ったら「誰か助けて下さい!」ってつい叫んでしまいそうにも思いました。 とにかく色々模索してしまっていました(頭の中で)。 皆さんなら目の前で溺れる人を助けますか? ただ見守るだけですか? 友達や家族に簡単に聞けるようだけど、案外聞けない話かな?って皆さんの本音が聞きたいと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.6

生きるってことは、常に危険と隣り合わせです。現在妊娠中だとのことですが、もし駅などの階段を降りているときに誰か後ろからぶつかってきたらどうしますか?もし車に乗っていて、信号待ちで止まっているときに後ろの車が突っ込んでこない保証はありますか? 年間800人くらい階段で足を滑らせて亡くなってるそうです。そう聞いたらオチオチ階段にも近づけないですよね。 リスクは自分で考えて行動するもので、監視員がいたって助からないときは助かりません。監視員はあくまで補助をする人であり、本来自分の身は自分で守るものです。そして矛盾するところでもあるのですが、実際に危ない目にあってみないと危険に関する嗅覚って身につかないんです。熱いやかんに触ってヤケドして初めて「やかんは危ない」って実感するんです。 さて、ご質問の内容ですが、私なら近くの民家や店などに駆け込んですぐに警察に連絡するようお願いします。もしそこが漁港なら漁師さんが船を出してくれることもあります。私の友人に船乗りがいるのですが、海の男たちは「例え誰であっても、どんな状況(もちろん嵐のような状況は別ですが)であっても、溺れている人がいたら助けに行く」のが絶対の約束だそうです。 でも、それでも助けられる可能性は低いのが現実だと思います。私も1kmくらいは泳げますが、例え幼児であっても流されている子供をライフジャケットも何も持たずに助けられません。 それでもそれが我が子だったら行ってしまうかもしれませんね。だって、自分の子供ですから。

noname#20642
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 露店や船乗りの船なのど近場にありました! そういうところへ救助を要請するのは考えもしませんでした。きっとそういう現場に直撃すると自分はパニックになってしまって、当たり前の行動がきっと出来ないのでは?思って思わず投稿しました。 参考になりました。

その他の回答 (6)

回答No.7

質問事項と少しずれますが、申し訳ありません。 日本人というのは、なんでもかんでも人のせいにしたがります。誰かが亡くなれば、誰かのせい。 例えば、沖に監視用のボートに乗ったライフセーバーが常に居たとします。そんな海でそう深くないところで波に飲まれて、子供がおぼれたとします。そして、運悪く亡くなりました。 このケース、子供が亡くなったのは誰のせいでしょう。 親のせいですよね?もともと海は危険な場所ですから、子供をちゃんと保護していなかった親のせいです。ライフセーバーのせいじゃないし、波が高いのに海水浴場を開放していたせいでもありません。 あなたに何が言いたいかというと、「監視員もいないのに」という考えは改めたほうがいいと思います。 監視員だって人間です。全てを把握しているわけじゃありません。 あなたのご主人が人を助けに飛び込むタイプの人間だから心配なのは分かりますが、じゃあ、産まれてくる子供がおぼれて、ご主人が不在。あなた、どうしますか?「助けたら、あたしが死んじゃうから誰かに助けてもらうまで見てよう」と思いますか?もしくは、親友のお子さんがおぼれて、親友は妊婦。それでもあなたは「妊婦だからこの子は助けにいけないし、私も死んじゃうかもしれないから、助けたくない。人の子だし」と思いますか? とっさに飛び込むというのは、そんなくだらない考えなどめぐらせていたらできません。 私は、人がおぼれていたら、助けます。 おぼれるだけではなく、私にできることは命をかけてでも守りたいと思うのは、普通じゃないんですか?

noname#20642
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 決して監視員のせいにした訳ではありません。 監視員を置かない市の問題を考えた私です。 自分の質問の趣旨と違う返事頂きまして、考えさせられました。お返事感謝します!

  • yuukan
  • ベストアンサー率34% (192/560)
回答No.5

自然の場所(海・河・山)は どんなところでも危険ですよね。 台風の前なら 特に危険です。 キツイ言い方をすれば 全て「自己責任」 以前 キャンプをしていた家族が  水かさが増し中州に取り残され 子供まで亡くなりました。 「避難しろ」と言われても 「まだ平気」と甘く考えていた大人たちの 犠牲になった子供達  哀しくてたまりません。 今は 子供用ライフジャケットも 販売されています。 海や河に行くときは 必ず着用させることをお勧めします。 以前テレビで放送されていましたが もし目の前で 溺れている人がいたら   身近にあるペットボトル・自分が履いている靴 鞄・ランドセル・木片など 浮くものであれば 全て浮き輪代わりになるので 投げてあげるか 持って助けに行ったほうがいいそうです。 溺れている人間は 相当な力で 救助人にしがみつくので 力のある人でも素手で助けるのは 相当大変だそうです。

noname#20642
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 >身近にあるペットボトル・自分が履いている靴 鞄・ランドセル・木片など 浮くものであれば 全て浮き輪代わりになるので 投げてあげるか 持って助けに行ったほうがいいそうです。 て記載あり、勉強になりました!そういう知識って絶対大事ですよね?とても参考になりました。

  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.4

助けません、というか、助けられません。 沖までいったら泳ぎの得意な方でも、自力で助けるのは無理でしょう。 警察でいいのかな? に電話しますね。 その前に、監視員がいるいない、境界線があるない関係なく、沖には出しません。 足がつく位置でさえ、水の勢いは甘く見てはいけないからです。 3歳の子供なら、一人で海に入れませんし、10代後半位の子供でも、まめに声をかけて沖には行かせません。それこそ、親・年長者が監視員になるべきです。 何か起きてから対処するのではなく、起きる前の予防のほうが大事では? なんでもそうですが。

noname#20642
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですか…こういう場合何処へ連絡するのかも正直戸惑いますよね?私は消防なのかな?思っていました。そういう知識を身につけて来年海へ行く際には心構えして置きたいです!

回答No.3

沖の方に流されたら、絶対に助けません。 なぜなら、そのような場所には、予想もしない水の流れがあるからです。 その流れが速い部類であれば、オリンピックメダリストクラスでも後ろに流されるそうです。 2次災害を考慮して救助はしません。 海水浴場の救助隊員は、水上バイクと筏で助けに行きますしライフジャケットを身につけています。 もし、ご主人が見知らぬ人を助けに行こうとしたら、命がけで制止してください。

noname#20642
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですよね…絶対素人が助けれる訳ないですものね…分かりやすいお返事ありがとうございました。

回答No.2

御質問者様を非難する言動ではないのですが・・・  この頃の風潮として何か他人に責任を転嫁する風潮が多くて変な感じがします。 この質問に違和感を覚えるのは『監視員の居ない海岸で水難・・・』という点で、では『監視員が居いる海岸で水難・・・』の責任は監視員ですか? と思ってしまいます。  監視員の 居る/居ない で責任が変わる訳でなく、子供が水難に遭ったら、親の責任ではないでしょうか? 勿論、水難に遭遇した周りの人は、自分に危険のない範囲で救助すべき責務はあると思いますし、危険を承知で救助する人は尊敬すべき人だと思います。  ちょっと言葉尻を捕まえて非難しているようで、申し訳ありませんが、何でも他人の責任という風潮に感じあれたので・・・。

noname#20642
質問者

お礼

監視員のせいにしてる訳ではありませんでした。 私としては監視員を置いてない市の問題を考えて投稿しました。お返事ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

海の危険も知らないで監視員のいない海に入って事故にあったなら道場の余地はありません。しかしながら仮に事故に遭遇した場合、泳ぎに自身があれば別ですが、まず周りの人から協力者を求め救助活動を行ないます。人間として当たり前の話ですが・・・

noname#20642
質問者

お礼

そうですよね!お返事遅くなりましたがありがとうございました。

関連するQ&A