• ベストアンサー

フォルダをすべて縮小版で表示

すべてのフォルダを一括で縮小版に設定する方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

表示→縮小版にして、 ツール→フォルダオプション→表示→現在のフォルダ設定を使用 これでどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像表示のみ縮小版にしたい

    いままでずっとファイルの表示方法を縮小版で統一していました。 すべてのファイルに表示方法を統一させるにはフォルダオプションの「表示タブ」から「すべてのフォルダに適用」でできるのは知っています。 ですがファイル数が増えたりすると全体的にはアイコン表示が見やすいと思って、アイコン表示に変えてマイピクチャのファイルのみ縮小版にしたかったのですが、マイピクチャのフォルダを開いてそこで表示方法を縮小版にしてみても、そのマイピクチャの中にあるフォルダの中のファイルはアイコン表示されたままなのです。 てっきりそのフォルダの階層は全部縮小版にできると思っていたので困りました。 1つ1つ設定していくにしてもフォルダの数が多すぎて、しかもこれからフォルダを追加していったときなども不便だと思いました。 なんとか画像ファイルのみ一発で縮小版で表示できる方法はないんでしょうか?画像ビューアーとかを使うしかないですかね?

  • 画像の”縮小版”表示について

    WindowsXPを使っています。 デジカメで撮った写真をフォルダを作って整理してるんですが、 XPには表示方法の一つに”縮小版”という、 フォルダの中身をサムネイルで表示させるモードがありますよね。 これって一度縮小版表示をしたらフォルダを移動したりするまでは ずっと同じ表示モードのままになってると思います。 質問なんですが、そのフォルダの階層以下の全てのフォルダも同じ”縮小版”モードに したいんですが、一気に全フォルダを設定することはできるんでしょうか? またできるならどうやってしたらいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 縮小版フォルダ内のサムネイルを一括で大きくしたい。

    プロパティ→カスタマイズで画像を選択した時のようにフォルダサイズ目いっぱいに 画像を表示したいのですが一括で設定を変えることは出来ないのでしょうか? ちなみに縮小版そのもの(フォルダなどを含む全て)の表示サイズを変えたいのではありません。 フォルダサイズはそのままでサムネイルをを大きく表示したいということです。

  • フォルダ自体の縮小版画像を鮮明にしたい

    XPの縮小表示についての質問です。 フォルダ自体の縮小版表示を大きく表示したいのです。(フォルダに入ってるメディアファイルが4枚表示される『フォルダ』のサムネイル) レジストリで縮小版のサイズを大きく設定すると『画像』は大きく鮮明になるのですが、『フォルダ』の縮小表示はサイズが大きくなった分だけドット絵のように荒くなってしまいます。 縮小表示を大きくした場合、フォルダのサムネイルを鮮明にする設定はないのでしょうか? ThumbnailQualityの数値を最大にしても、フォルダには効果が無いみたいでした。 任意の画像を一枚だけ指定する設定にはするつもりはありません。 『フォルダ自体』の縮小版で表示される四枚の画像を『大きく』『鮮明』にしたいです。 ググッても、画像の縮小版を大きくする方法は沢山引っかかりますが、フォルダの縮小版を大きく鮮明にする方法は見つからないので困っています。 詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • フォルダの表示を「詳細」に統一したい(画像フォルダは縮小版のままで)

    WinXPではフォルダの表示方法に 「縮小版」「並べて表示」「アイコン」「一覧」「詳細」がありますが、 標準では「並べて表示」が適用され、 また、画像や動画の多いフォルダには「縮小版」が自動で適用されています。 これを画像や動画の多いフォルダには「縮小版」を適用したまま、 その他の『標準では「並べて表示」にされるフォルダ』を 一括して「詳細」表示に変更したいと思っています。 フォルダの[ツール]-[フォルダオプション]-[表示]-[全てのフォルダに適用]を使うと、 画像や動画の多いフォルダまで詳細表示に統一されてしまいます。 どなたか、ご教授お願いいたします。

  • 「縮小版」表示にしてフォルダーの名前を表示させたい

     今までフォルダーの「表示」設定を「縮小版」にしていると、フォルダーの名前がフォルダーの下に表示されていましたが、 フォルダーを色々と触っていると、表示されなくなりました。  どこの設定をどのように変更すれば、元に返るでしょうか。

  • 『フォルダ』の縮小版表示を鮮明化したい

    http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/usefultec/thumbnail.html 上記のように、レジストリの縮小版表示の画像サイズや画質をいじる事で、『画像』単体のサムネイル表示は大きく鮮明に出来ますが、『フォルダ』のサムネイル表示(フォルダ内のメディアファイルが四分割で表示されるアイコン)は大きくなった分だけドット絵のように荒くなってしまいます。 『フォルダ』の縮小版表示を鮮明化する設定などはないのでしょうか? 詳しい方がいましたらよろしくお願いします。 OSはXP HOMEのSP3です。

  • 縮小版の表示が出来ません…。

    写真や音楽が入っているフォルダの表示設定を縮小版に変更しても問題はないのですが、動画ファイルが入っているフォルダの表示設定を縮小版に変更するとアプリケーションエラーになってしまいます。原因が分からず困っています。フォルダオプションの詳細設定の縮小版をキャッシュしないのチェックを外しても解決出来ません。基本的な質問で申し訳ありません…。dynabook-E8/X19PDE(XP)HDD→120GBでメモリ→1024MBです。どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • フォルダー内での縮小版が見れなくなりました。

    フォルダー内での縮小版が見れなくなりました。フォルダーの表示方法を変えても見れません・OS は XP です。 マカフィーのバージョンアップが影響しているのでしょうか?

  • PhotoshopCS フォルダ内での縮小版について

    今まで、Photoshop6.0を使っていましたが、最近CSにしました。ところがCSにしたら、フォルダ内のpsdファイルを縮小版にしても、縮小版として見ることが出来ません。IllustratorCSなどのファイルは、きちんと見れます。 もちろん、Photoshopを起動して、ファイル参照では、psdファイルの中身が縮小版で見れますが、普通にフォルダ内のpsdファイルを縮小版で見ることができないので、これはもともと見れないものですか?それともなにか設定をすれば見れるのでしょうか?ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Galaxy Feel 2 (SC-02L)を使用している方にお知らせです。エレコム株式会社の充電器DE-C38-100000は、Galaxy Feel 2 (SC-02L)との互換性があります。
  • スマートフォンの充電にお困りの方に朗報です。エレコム株式会社の充電器DE-C38-100000は、Galaxy Feel 2 (SC-02L)に対応しています。
  • エレコム株式会社の充電器DE-C38-100000は、Galaxy Feel 2 (SC-02L)の充電に最適な充電器です。高品質な製品で、安心してご使用いただけます。
回答を見る