• ベストアンサー

いがらしゆみこ作品

rubyeyeの回答

  • rubyeye
  • ベストアンサー率47% (395/825)
回答No.2

#1です。 いがらしゆみこ作品は、あまり読んでいないので、「メイミー・エンジェル」や「ころんでポックル」などについては、あまり良くしりません。 しかし、Yahoo!のオンラインコミックで、最後まで読もうと思うと有料ですが、内容確認のために数ページだけでも中を見てみたい程度でしたら、無料立ち読みというシステムで、コミックスの一部が読めますので、「メイミー・エンジェル」も「ころんでポックル」もありましたから、それで確認してみてはいかがでしょう。 http://comics.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A4%A4%A4%AC%A4%E9%A4%B7%A4%E6%A4%DF%A4%B3

参考URL:
http://comics.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A4%A4%A4%AC%A4%E9%A4%B7%A4%E6%A4%DF%A4%B3
wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 こんなページがあるなんて知りませんでした!!

関連するQ&A

  • いがらしゆみこ?さんの・・・

    いがらしゆみこさんでしたっけ?キャンディキャンディを書かれたのは・・・。その人の「アンはアン」という漫画を、二冊くらい偶然に見ました。めちゃめちゃ面白くて、でも、その本をさがす暇もなく今にいたってしまいました。。。 漫画喫茶にはあるのでしょうか?そして、最終回はどうなったのか、邪道ですが知ってる方がいたら教えてくださいm(__)m

  • キャンディキャンディ裁判について。。

    最近、昔放送されていたアニメを見る機会があり、 見ていたら懐かしく、寝るのも惜しんで見る始末(^^;; 漫画もまた読みたいなぁ~♪なんて思って、ちょっとネット検索してみたら裁判沙汰になっていたのですね・・ 全然知りませんでした。そして、ちょっとショックでした・・ 著作権の問題なのは分かりますが、実際どちらが悪いのでしょう? たしかにいがらしゆみこさんの方が、悪いと書かれたサイトは多かったのですが・・ 私は小さい頃キャンディキャンディに馴染んでいて、実際いがらしゆみこという作者名しか覚えてませんでしたので(二人という事は覚えてましたが、名前はちょっと・・)完全敗訴というと、なんだかスッキリしないなぁ・・とモヤモヤもしてしまうのが現状です。 (問題をよく理解していないからかもしれませんが・・) 「キャンディキャンディ虐待問題!」なんて書かれていると、なんだかこっちの心が傷つきます。(どちらが悪いにせよ) 作品の中の主人公はあんなに心の綺麗な人を許せる少女だったのに・・と悲しい気持ちです。 いがらしサイドは敗訴したのだから、サイトにもその件については何も書かれていないのでしょうか? でも勝った側が未だにサイトでいがらしサイドを悪く書かれているのはなぜ? やはりもうアニメの再放送も、復刻本なども再販の可能性も期待できないのでしょうか・・? たくさんファンの方もいらっしゃるだろうに、なんだか作者同士の身勝手なような気がして・・ なんだかとても残念で、気持ちがスッキリしません。 その問題に詳しいみなさまは、この問題をどう見ているのか、意見を聞かせていただけたら・・と、 また、そのような問題になった作品は実際に多いものなのでしょうか?・・とお聞きしたくて、思い切って投稿してみました。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • お勧めを教えてください!

    最近一条ゆかりさんの「砂の城」を読んで、どっぷりハマってしまい、 もっともっと外国が舞台のラブストーリー漫画が読みたくなりました。 皆さんのお勧めを教えてください! ちなみに↓これ↓は今までに読んだ私が好きな漫画達です。 ベルサイユのばら オルフェウスの窓/池田理代子さん ジョージィ! キャンディキャンディ/いがらしゆみこさん アンジェリク/木原敏江さん クレオパトラ/里中満智子さん エリーDoing!/吉田まゆみさん(?) 以上です。 よろしくお願いします。

  • お勧めのBL作品教えて下さい!

    最近BL小説を読みはじめた初心者です。 これまで読んだのは ・許可証を下さいシリーズ/鳥城あきらさん ・猫の遊ぶ庭シリーズ/かわいゆみこさん ・魚住くんシリーズ/榎田尤利さん 高評価な作品を選んで読んだのですが3作品とも 素晴らしかったです! BLのカテゴリーをはずしても楽しめる作品でした♪ 以上の様な良い作品を読んでしまったので他にも 読んでみたくて質問させて頂きました。 Hは濃くても大丈夫ですがきちんとお話があって ショタやファンタジー以外の作風のものが希望です。 またコミック・ドラマCDにも興味がありますので 合わせてお勧め作品を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします!

  • 面白い作品とは

    ありふれた質問ですが、僕からも皆様へ問わせてください。 まず、僕はとある作品を拝読しました。 結論を言いますと、気持ち悪い、読みにくい、残念の気持ちが抑えきれない、読む気が失せる、受け付けないものでした。 しかし、なんだこれ、と思って、その小説のレビューを見てみたのですが、星は五つ星。つまり、高評価でした。 実はこの小説、売り上げ部数が凄い他、ランキングに何度か入っていることや、アニメ化もしています。 ただ、僕にはとてもとても受けないというのが率直な心です。貶すような言い方で申し訳ないのですが、この作品が評価される現実が意味分りません。非常に理解に苦しみます。 と、いうような体験に幾つかと出会いまして。そしてタイトルの疑問を思い至りました。 皆様のご意見をお聞かせください。面白い作品って、一体何なのでしょう。

  • 大江健三郎氏の作品について

    閲覧頂きありがとうございます。お手すきでしたらご回答ください。 大江健三郎氏の作品、文章について、皆様の感想や評価を頂きたいです。 悪文だとか内容は不味いだとか色々な意見がネットで散らばっておりますが、反面、好い作品であるとも云われてますね。無論、どの作品にも悪評や好評はつきものですが、この方の場合、何かそれだけでは語れないものがあると見受けました。 僕はまだこの方の作品を読んではおりません。しかし近いうち、一読させて頂きたいと思っております。もしよければ、おすすめな作品もついでに一言添えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • レトロな少女漫画のオススメは?

    レトロな少女マンガのオススメを教えてください! ここ数年、昔(70年代くらい)の少女コミックにハマっています。 でも古本屋などで探すとプレミアがついて高くなっているものもあり、 気軽に購入できません。 そこで皆さんのオススメを教えてください! 「昔読んで感動した」「ストーリーがしっかりしていて飽きない」 「単純におもしろい!」 など、なんでも結構です! 気に入って読んでいるのは西谷祥子、里中満智子、いがらしゆみこ、大島弓子など 王道系が多いです。忠津陽子にも興味があります。 好みは、いかにも少女マンガらしい目がキラキラしてたりするのや、 ドタバタ恋愛or学園もの、女性の自立ものも好きです。 購入して読みたいのであまり手に入りにくいもの以外で教えて いただけると助かります!よろしくお願いします。

  • レーザーディスクでしか観れない作品

    昔購入したレーザーディスクをDVD化するためにLDプレーヤーを中古で購入したのですが、せっかくなのでレーザーディスクでしか観れない貴重な作品をネットオークションで探してみようかと思い立ちました。 DVD未発売で、LDプレーヤーを持っていたら是非観たほうがいい貴重なオススメ作品を教えて下さい。 アニメ作品が多いかなと思いこのカテゴリを選びましたが、アニメに限らず、映画、音楽、その他何でも結構です。

  • お勧めのBL小説

    まだBLを読み始めて数ヶ月です。 今まではお話のある、わりと泣ける様な内容の作品 ばかり読んでいました。 (木原音瀬さん・わいゆみこさん・榎田尤利さん等) 今回はバカバカしいほど明るくてHな面白い作品を 教えて頂きたくて質問させて頂きました。 BLだからこそのシンデレラストーリーみたいな(笑) 自分で検索して興味があったのは ・花嫁を手に入れろシリーズ ・バイトは家政夫!? 等がおもしろそうかなと思ったのですが、まだ未読です。 Hは濃くっても大丈夫なので、皆さんのお薦め作品 を教えて下さい!

  • おすすめのテイルズ作品

    僕はテイルズシリーズはまだ二作品しかやったことがないのですが、その二作品とはラタトスクの騎士とグレイセスです。どちらの作品もとても面白かったです。しかし、ネット上や他の人の意見は、グレイセスは評価が良いのですがラタトスクの評価があまり良くないです。僕的にはグレイセスよりもラタトスクのほうが面白いと思いましたし感動しました。 こんな僕に合うおすすめのテイルズ作品何かありませんか? 機種はなんでも良いです。 いきなり話し変わってすいませんwww 解答よろしくお願いします!!!