• ベストアンサー

労災になるのでしょうか

一ヶ月ほど前仕事中に背中を痛めました 少し時間がたてば治るだろうとおもいそのままにしていたのですが 2~3日前から我慢できないほどの痛みがでてきて病院にいきました 医者からは詳しく調べなければなんとも言えないが 軽い肉離れかもとの診断でした 仕事をするのも問題はないでしょう とのことでした あまりにも痛く4日間仕事を休みました このような場合労災になるのでしょうか? アルバイトなのでこれ以上休むと生活が厳しくなってしまいます せめて休んだ分 医者にかかった分位はもらえないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.8

労災は、本人が申請するものです。遠慮は要りません。休業補償は、労働基準監督署に、療養給付(治療代)は、直接医療機関に書類を提出します。貴方様は労災適用者のようですので、その痛みの原因が業務中であると思われるなら、書類を入手(労基署では無料、文具店では有料)して申請ください。 既に医師の診察を受けておられるので、たぶん健康保険で治療されていると思いますが、労災になると治療費は全額国が払います。しかしながら、病院の手続は労災と健保では全然違いますので、至急病院に「労災を申請する」旨伝えることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#20897
noname#20897
回答No.7

#6補足です http://www.ifinance.ne.jp/learn/socin/sic_1.htm 最初の3日分は会社から60%支給されるようです 実際には会社は労災を渋りますからあまり突っ張るとアルバイトですとほとんど解雇になるでしょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20897
noname#20897
回答No.6

労災の請求は労働者に請求権が有ります 会社は関係有りませんので請求自体は出来ます ただし、認められても 休業補償は4日目からですから貴方の場合1日分だけの支給になるでしょう http://www.shimaneroudou.go.jp/law/rokyufu.html 日当が7000円なら7000×60%=4200円+1400円(特別支給)=5600円 ハッキリ言って医師の診断書は結構高額ですから請求し、認定されても  「なんのこっちゃ?」 になるでしょうね 実質2-3000円は残るかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chimaki-t
  • ベストアンサー率41% (108/261)
回答No.5

労災とは 1.仕事中に患った 2.仕事が原因で患った のが条件となります。 が、それを判断するのは労働基準監督署なので、労災になるのかどうかは監督署に聞いてみないとわかりません。 ですから、その会社の所在地を管轄する監督署を訪ねて下さい。 バイトであるかどうかは、全く関係ありません。 このまま治れば別にいいのですが、もしもこじれて長引く様だと、健保の自己負担や生活費などがどうにもならなくなって立ち行かなくなるので、あきらめずに労災の可能性は探って下さい。 ちなみに、労災で4日以上休むと、会社に何らかのペナルティがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oozora1
  • ベストアンサー率59% (31/52)
回答No.4

通常、勤務中の怪我や病気が職務との因果関係がはっきりと証明できるのであれば、労働災害にあたりますが、まず アルバイトということですが、労働災害保険に加入しているのですか?加入しているのであれば、会社の労務担当の方に労災申請書に必要事項を記入してもらい労災申請を労働基準監督所行ない、そこで、労働災害と認定されれば医療費や給付を受けられます。 しかし、入院を必要としない若しくは緊急搬送されない、背中の肉離れの場合、はっきり言って認定されるのは、難しいですよ。というか、まず無理かも。でも、一応会社の方に聞いてみてはいかがですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20414
noname#20414
回答No.3

わたしの会社の方で、仕事中に物を持ち上げようとしてギックリ腰になりましたが、労災の申請をしようとしたらちょっと難しいと総務で断られました。 もしアルバイトでも労災が認められるとしても、肉離れということですが、はっきりその仕事のせいでそうなったという因果関係を立証できないと、労災申請は厳しいと思います。 お医者さんの方でも「仕事をするのも問題はないでしょう」と言われているのでは尚更です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53830
noname#53830
回答No.2

一ヶ月も前ですか。。。 会社側からすれば、一ヶ月も前の怪我や事故に労災の手続きをするのは、ちょっとイヤな気分ですが、質問者様の生活もあることですしw まず、会社は労災保険にはきちんと加入していますか?バイト、パートにも適用されていますか?最初に会社に確認してみましょう。労災に加入しているなら、必要な書類を渡されると思いますので、記入して労働基準監督署に提出することになります。といっても、記入のほとんどは会社側がすることになると思いますが。 それから、労災から出る金額は60%程度です。丸1日欠勤したからと言って、一日分が全て出るわけではありませんので、誤解しないようにしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donaisho
  • ベストアンサー率20% (38/181)
回答No.1

アルバイトは、労災にいれてもらっていないことが多いのではないかと懸念します。事業所にまず、相談なさることをお勧めします。

unagibuta7
質問者

補足

労災にははいっているのですが・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労災について

    アルバイトで雇用契約をしてますが、以前は同じアルバイトでも違うお仕事でしたが、録音した内容をヘッドホンをつけて内容確認する仕事が入りました。 その仕事で以前中耳炎になった方がいて、それからグループで長時間録音した内容のお仕事は交代でやるようにしてました。 一時期アルバイトを休暇を取っておりましが、戻ったら録音内容のチェックの仕事のみにされ、耳がいたくなるので、元々ある仕事を1時間して耳を休め、録音内容確認の仕事しますとバイト先に話したら、「8時間通録内容を聞け!」(休憩は1時間、仕事は8時間)と命令が下りました。その業務をしていたら、耳が痛くなり、病院に行きましたら「そのまま続けていたら、外耳炎か中耳炎になるので直ぐ仕事を辞めるように」と診断されました。 アルバイト先に人事に仕事で耳が痛くなったので、労災で医者にかかれないのかと聞きましたが無しのつぶてです。 この場合、労働基準監督署に相談すればよいのでしょうか。 相談場所を教えていただきたいのです。 会社の業務命令で耳を悪くした場合、労災は利かないのでしょうか。 バイトは医者の診断の通りやめるつもりですが、もう耳が痛くて休んでる状態です。 何かご存知の方教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

  • これって労災下りるのでしょうか?

    今日は。宜しくお願い致します。 実は、私は会社員なのですが、コンピューター関係の仕事をしています。 毎日毎日モニタとにらめっこで、1年半過ごしました。が、そこで、毎日のにらめっこと、重なった仕事がある月が(4ヶ月連続)とても忙しく、ずっと前からたまりにたまった眼精疲労が一気に噴出しました。 毎日頭痛に悩まされ(酷い時には、吐きました)、でも、仕事が忙しいので休むわけにもいかず(また肩こりも酷くなって)、とうとう我慢しきれず病院へ行きました。 診断は、やはり眼精疲労と、(普段メガネをかけているのですが)メガネの中心点と私の目の中心点がずれている為に更に目に負担をかけていた…と言うことでした。 毎週病院に通い、先日処方箋をもとに新メガネを作りました。 これで、暫くは逃げられるとは思いますが、でもこの仕事をやっていく上では、一時的なものだと思っています。 あとは、更に眼精疲労に対して疲れをためないか…と言う事でしょう。 …話が逸れてしまいましたが、会社が「労災を申請する」と言うのです。その為には、診断書が必要です。治療費とメガネ代って申請できるものなのでしょうか?診断書は只ではありません。申請して駄目だった…では、私の負担ばかりなのです(会社は勿論診断書代を負担してくれません)。 いくらか、貰える可能性があるのなら、会社の言う通り申請に応じてもいいとは思うのですが、どなたか労災に詳しい方、(できれば詳しく教えていただきたいのですが)可能性だけでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • 労災

    派遣として働いています。 前職で階段から落ちて労災となり休職していました。前職は家から遠く今の怪我の治り具合だと通うのが難しく、いつまでも家に居るのも嫌だったので派遣として家の近くで働き始めました。 働き始めてまだ2週間位ですが怪我した所が酷く痛むようになって来ました。医者は元々復帰する際に酷くなることも有るとは言ってました。だからあー酷くなっちゃったんだな。と思うのですが医者がまた休職した方が良いと言っています。 でももう前職は退職しているし今の所は始めたばかり。もう少し頑張って見よう。仕事をしないと生活が出来ないから。と思い頑張って続けてます。派遣も初回2ヶ月契約なので保険も国保なので休職してもお金は入らないしまして更新なんてしてもらえません。 復帰前は労災での休業なので労災の方でお金を貰っていましたが一度復職してしまったので労災の休業のお金は貰えないですよね。 医者はいくらでも診断書書くよと言いますが今辞めると生活にも響くので意地でも続けようと思っていましたが最悪痺れ(麻痺)が足に出ていてそれが残る可能性があると言われてその状態ならきちんとお金が貰えずとも休むべきなのでしょうか?

  • 労災について

    先日、仕事中に靭帯を痛めました。 会社で労災の手続きをするということで、病院に診断書を 書いてもらいました。 明細を見たら、その際かかった料金は労災に含まれておらず、自費という欄に書かれていました。 診断書分の料金は自己負担なのでしょうか? また、初診の際も自費の欄に書かれていた料金は戻って きませんでした。 どういうことなのでしょうか?

  • 労災について

    労災について教えてください。 仕事中に腰を痛め、上司に「業務中に痛めたので早退し、医者に行かせてほしい」と伝え、整形外科に行きました。 医者からは「レントゲンからは骨には異常は見当たらない」 「ぎっくり腰」ではと診断されました。 また、「会社に労災として連絡したほうが、よいですよ」 といわれ、診察料は病院預かりとして、自己負担してきました。 *自分では全く立てない、歩けないほでは無いが、少し動くと痛みが走る程度の症状です。2~3日安静にすればよくなる気がする。 今まで腰痛の持病は無く、初めてのぎっくり腰の場合、大げさに労災にしないほうがよいのでしょうか? また自己負担したお金はどうすれば戻ってきますか?

  • アルバイトの労災について

    アルバイトで手を痛めました(腱鞘炎)。 アルバイトでも労災が認められるという話を聞き労災を申請しようかと思っています。 インターネットで調べてみたのですが、 労災を申請するには労働基準監督署に申請書を提出するということは分かったのですが、詳しいことが分かりません。 気になっていることは、 1)腱鞘炎は第三者に判別できるものではないので労災が認められにくいのではないか。 2)会社に申請書を記入してもらう必要があるのか。 3)バイトを辞めたあとでも申請は可能なのか。 4)金額は治療費を請求できるのか、それとも労働基準監督署や会社が決めた金額なのか。 5)いつ申請すればいいのか。 です。足りない部分は補足いたします。 ご教授のほどよろしくお願いします。 (腱鞘炎になるまでの経緯) アルバイトをしているのですが、毎回手を酷使するキツイ仕事ばかりまわされ(他のバイトの子はローテーションで仕事がまわってるのでキツイ仕事ばかりではない)、その仕事のせいで手が痛むようになりました。 始めは我慢していたのですが、手が痛いと何度かチーフに申し出てみても、頑張れといわれるだけで気にも止めてもらえませんでした。 今日病院に行ってきたら腱鞘炎と診断され、今の仕事を続けていては治るものも治らないといわれ仕事を辞めようと思いました。 電話でその旨を伝えたところ、仕事を変えるからと引き止められましたが、その変更後の仕事内容も手に負担がかかる仕事で全く病態を理解してもらえていない様子でした(結局辞めました)。

  • 労災の範囲

    労災について、ネットで調べたのですが一部分からなかったので教えてください&確認させてください。 ・アルバイトで、休業日数が4日間の場合、休業補償はもらえますか? ・病院に行くのにかかる交通費(タクシー代)は含まれますか? ・経緯・ 就業後3カ月強のアルバイト。 仕事からの帰宅途中に転倒し、足首を負傷。 三連休初日だったため病院に行けず、二日間休み、火曜日はどうしても代わりが見つからないとして杖をついて出勤、勤務。 捻挫と思われるが、一人暮らしで普段の足はバイク。病院には送迎制度なし。 会社は「労災おります」とは言ってくれたものの、「労災が出る範囲と、病院でとってくるべき書類や手続きを教えてください」と伝えてから返事がない状態です。 勤務中か、忘れてると思います(労災おりるかの確認も、土曜日の時点で「三連休明けに確認します!」と言ってくれたのに連絡がなく、「どうでしたか?」と確認したらようやく追って連絡くれました)。

  • 労災って。

    おととい、アルバイト中に重い荷物を運んだ際に軽いぎっくり腰になりました。 その時は腰に違和感がありましたが、すごく痛いわけでもなかったのでその日は通常通り仕事をして帰宅しました。 しかし、帰宅後どんどん腰に痛みを感じたので、翌日仕事はお休みし病院に行き医師から軽いぎっくり腰との診断を受け、仕事中のけがのため労災でしか対応ができないと言われました。医療費は2万円、私が立て替えています ドクターストップはかかりませんでしたが、立ち仕事のため大事を取って翌日も欠勤しました。 その欠勤の連絡の際に労災の相談を上司にしたところ、怪我が起こった際に私が誰にも報告しなかったため労災を申請しても監督署から却下される可能性が高いため難しいと言われました。かつ会社のポリシーとして報告がなかったら申請できないといわれてしまいました。 そして、復帰が難しいようであるなら解雇するとも言われました。 このような状況の際、労災は認められない可能性が高いのでしょうか? とりあえず明日にでも病院に労災でなく保険がきくか聞こうと思っています。

  • 労災事故だと労災病院で手術をやらないといけないルー

    労災事故だと労災病院で手術をやらないといけないルールがあるのでしょうか? 労災病院の外科手術の力量って大学病院より一般的に上手い医師が多いのでしょうか? それとも下手な医者が集まっているのでしょうか? 手の神経が仕事中に切れた人は労災事故扱いなので一般病院に救急車で運ばれて簡易手術をした後に労災病院で再手術でした。 労災事故だと労災病院で手術をやらないといけないルールがあるのでしょうか? それとも腕が労災病院の方が上だからでしょうか? 一般病院だと回復に1年と言って、労災病院だと回復に1ヶ月と言いました。でも1ヶ月で回復するわけがないのでそこはヤブ医者で病院を変えるべきと言われました。 労災病院の医者が腕が良いのか、ヤブ医者で安上がりに手術するのが労災病院なのか教えて欲しいです。 労災病院は一般的にやる気のない下手くその溜まり場ですか?

  • 労災についてお聞きします。

    父が仕事中にぎっくり腰になってしまいました。労災の請求はしたほうがいいでしょうか。 契約社員です。重いもの(20キロ~50キロ)を20年以上毎日運んでいます。仕事中にぎっくり腰になってしまいました。すぐに病院にいき、自宅まで会社の方が送り届けてくれました。その後2週間ほど会社を休みました。椎間板ヘルニアと診断され、今までの仕事はもうやらないほうがいいとの診断を受けました。会社に伝えたところ、違う部署に移動するとのことでした。1ヶ月程度の引継ぎを終えたころ、会社のほうから呼び出され、治ってからまた仕事をするようにと、事実上のクビを宣告されました。61歳になりましたが、まだ年金が満額もらえないので生活に困ってしまいます。契約社員なので退職金もでません。 長い間、重いものを持って仕事をしていたせいで腰が悪くなったのに、引継ぎをしたら、「はい終わり」はあまりにも酷いと思います。 腰痛やヘルニアは労災認定されにくいときいていますが、【確実に「仕事中に腰を痛め」、病院にいったらヘルニアと診断された】という場合でも労災認定は難しいでしょうか?その時に痛めるまでは、普通に仕事ができていました。 病院にかかった費用も健康保険と自分負担で払いました。 どうせクビになるなら労災の請求をしようと思っています。契約社員だと請求は難しいでしょうか。 おそらく会社側は労災を使うのを嫌がると思うので、拒否されたら、労働基準監督署に行き、自分で手続をしようと思います。 休業補償、傷病補償などありますが、どういった請求をすればいいのでしょうか。なんとか雇用してほしいと頼んだのですが、契約しないと言われているのですが、なんとかする方法はないでしょうか。最初から1ヶ月くらいが経過していますが問題はないでしょうか。 長くなりましたがよろしくお願いします。