• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:蓄電池と発電機・・・)

蓄電池と発電機の法定点検について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 蓄電池や発電機の法定点検について詳しく知りたいです。消防法や建築基準法による規定があるようですが、用途によって必要な点検の程度が異なるようです。
  • 弊社では、蓄電池や発電機を発電機起動用や工場内非常照明用などの用途で使用していますが、どれがどの法律に規定されていて、どの程度の点検が必要なのか教えてください。
  • また、予備や非常用の発電機についても、水防設備の停電バックアップや空調設備のために使用していますが、どのような点検が必要なのかも教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.2

>すみません、もう少しご教示下さい。 ■蓄電池(鉛) ・発電機起動用     :6ヶ月毎、1年毎の総合点検 発電機が水防用等の消防補(法)の規制にかからない場合は、この限りではありませんよね? 即ち、発電機の用途によって、蓄電池も点検する、しないが決定される。と言う認識で宜しいのでしょうか? *消防法規令を読むと、その解釈でよろしいですと私は判断しています。   消防署は、消防関係設備(消防用設備・防火対象設備)でない限りは言及してこないはずです。  消防法規令適用は、最終的には地方自治体消防署の判断によりますので、  正確には、消防署に問い合わせるのが間違いがありません。 **但し、その発電機が建築基準法に該当する設備用であれば、建築基準法の適用をうける事になるでしょう。

kohrem
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、すみません。 ご教示頂いた内容を元に、書く関係上長等と協議して適正な運用・管理していきます。 また機会がありましたら、宜しくお願い致しますm(_ _)m

その他の回答 (1)

  • denkiya3
  • ベストアンサー率52% (120/229)
回答No.1

*消防法規に基づく設備は、機能点検6ヶ月毎、総合点検1年毎  1)誘導灯  2)非常電源(非常用発電機・蓄電池) *建築基準法に基づく設備は、点検周期は6ヶ月から1年毎  1)非常灯  2)非常用電源(エレベーター等の) 以上からすると 質問者さんの設備では ■蓄電池(鉛)  ・発電機起動用     :6ヶ月毎、1年毎の総合点検  ・工場内非常照明用   :6ヶ月毎 ■予備?非常?用発電機   ・排水ポンプ等の水防設備の停電バックアップ(200~450kVA) :保安規程による ・消火栓等を含む回路の停電バックアップ(300kVA程度)    :6ヶ月毎、1年毎の総合点検 ・重要PC及びそれようの空調設備(200kVA程度)       :保安規程による ・工場内非常照明                     :6ヶ月毎 ■その他 ・建築基準法に基づいて設置?した非常照明(100灯/1工場 くらい) :6ヶ月毎  と点検周期を定める必要があると思いますが、  私は建築基準法には詳しくないので、参考程度にして下さい。

kohrem
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 欲しい情報満載でとても参考になります。

kohrem
質問者

補足

すみません、もう少しご教示下さい。 ■蓄電池(鉛)  ・発電機起動用     :6ヶ月毎、1年毎の総合点検 発電機が水防用等の消防補の規制にかからない場合は、この限りではありませんよね? 即ち、発電機の用途によって、蓄電池も点検する、しないが決定される。と言う認識で宜しいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう