• 締切済み

蓄電池設備と発電機について、今私はホテルに勤めているのですがそこに発電

蓄電池設備と発電機について、今私はホテルに勤めているのですがそこに発電機があります。その発電機は停電した場合に非常照明などに電気を供給するためのものと思うのですが、その他に蓄電池設備もあります。 蓄電池設備は非常電源のバッテリーですよね。 この前人から蓄電池はいったいどういうときに使うんですか?と聞かれたときにうまく答えれませんでした。 この蓄電池設備はいったいどんなものか、また発電機との違いなど詳しく教えてください。 人から蓄電池設備のことを聞かれても答えられるようにお願いします。

みんなの回答

回答No.6

両方とも電力会社から或いは電力を供給している会社からの電力が停止したときに、 緊急用として一時的に電力を回復するものです。 しかし、一時的と言っても時間があります。 蓄電池は、常に充電し電力を電池に蓄えておきますが、使える時間が短い欠点があります。 携帯電話と同じですね。 発電機は、灯油などで発電しますので蓄電池より長時間発電ができ常に充電する必要はありませんが、 定期的にメンテをしないと燃料が劣化し停電時に動作しなくなることがあります。 よく、祭りなどの出店が電灯用に使っていますよね。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.5

 横レスで失礼します。  蓄電池設備は4800ahセルを超えると所轄消防署にお届けが必要になります。 また、取り替えなどの変更を加えたり、増容量を行ったりする時もお届けが 必要になります。  蓄電池の型式によっては常時換気が必要になることもあります。寿命は 型式で異なりますが、CS型で15年、MSEで7年と言われます。 ※4800ahセルとは単電池の容量と電池の組み合わせ個数の積で求めます。  300ah・25個組の場合、300×25=7500ahセルとなり、お届けが必要です。

  • aribo
  • ベストアンサー率43% (83/190)
回答No.4

蓄電池は非常照明用・操作電源用・非常用発電機始動用の3種類あると思います。 発電機は、停電してから電源を送電するまで40秒(以下)かかります。 その間でも非常照明は点灯しなければいけないので、非常照明用の蓄電池を使って送電します。 非常照明は、蓄電池を各器具に内蔵している場合もあります。 非常照明用と操作用電源の見分け方は、シリコンドロッパが付いているかです。蓄電池は充電中に電圧が高めになり、操作電源と使用するには問題があります。操作用回路にシリコンドロッパを使用して電圧を落とし、操作電源に使用します。 非常照明と、操作用は兼用している場合もあります・ 分電盤は、非常照明用に1回路別に盤が組んであれば、ほぼ蓄電池を使用していると思います。 非常照明の回路表示がないか、非常照明の回路が通常の照明回路と同じ列の回路から配線していれば、非常照明に蓄電池を内蔵している場合です。非常照明に点検用にひもが下がっていると思います。 現行法では、発電機電源だけで非常照明を点灯することはありません、20年ぐらい前の設備であれば、あり得るかもしれませんが・・・

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/666)
回答No.3

蓄電池は 非常照明(発電機の送電までに時間がかかる為)及び 場合によっては、電気設備等の操作電源 (遮断器等)に使用されます。 発電機は長時間使用できます、蓄電池は規定で30分以上 使用できるよう規定されています。 発電機の負荷は、非常用エレベーター、各種消防設備(消火栓・スプリンクラー 排煙機)等動力電源及び非常照明に使用します。 非常照明について説明しますと、とりあえず蓄電池で照明を点灯し 発電機電源に切り替えます。 2通りの送電方法があり、蓄電池用の照明回路に電源を送電する場合と AC電源の一部に送電する場合があり(EC又はGC回路といいます) どちらかは規模及び発電機容量によります。 いずれにせよ発電機で送電され始めたら通常蓄電池電源は役目を終えます。 説明としては、発電機で送電するまでの緊急の電源との説明でよいと思います。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

説明が楽なのは、エレベーター。 http://allabout.co.jp/gm/gc/71651/ どこかのマスコミ関係の会社のようですが http://www.bekkoame.ne.jp/~bakyokai/BAYOUGO/item/item152.html どこかの協会のようですが 電気が止まっても、最寄の外に出られる場所まで移動できるだけの電源の確保が法律上義務付けられています。 建築基準法と消防法に規定があります。 >私はホテルに勤めている 企業でしょうから、防火管理者が指定されているはずです(いなければ営業できない)ので、正確な説明は、防火管理者に聞いてください。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

 もし仮に、非常用の照明がすべて、発電機からの電源供給を受けているとすると、 停電した瞬間に、室内が真っ暗になってしまいます。  ※停電時に自動起動する発電機であっても、運転が安定するまで十分程度かかります。   手動で起動する発電機の場合には、数十分も待たされてしまいます。  そこで、蓄電池を電源とする非常灯(防災照明器具)が、停電と同時に点灯するように しています。 http://www.jlassn.or.jp/08bousai/04qa.htm

参考URL:
http://www.jlassn.or.jp/08bousai/04qa.htm
takeharu11
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます。 では非常灯でも発電機を供給する非常灯と蓄電池を電源とする非常灯があるのですか? それとその見分け方とかはあるんですか? 発電機をの電源か?蓄電池の電源か? また蓄電池を電源とするものにはいったいどんなものがあるんですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう