• 締切済み

逮捕されてしまうのでしょうか?

aruchan2615の回答

回答No.8

学生の時、同じようなことをしたことがあります。 当時はやんちゃでしたから(笑) 自分にも簡易裁判所から呼び出しが来ました。 でも簡易裁判所にはいきましたよ。 しかたねえなあなんて感じで。 裁判所書記官かなにかにちょっと説教をくらいましたがその日に支払ったので無罪放免でした そのときに「もしこれでこなかったら警察が君を迎えにいくところだったんだぞ」と脅されました たしか1年ちょっとほっといた気がします シカトした場合の罰金を気にする前に呼び出しに応じて説教食らったあとに払っといたほうがいいかもね。

関連するQ&A

  • 赤キップを切られたので裁判所へ出頭します

    そのときに簡易裁判を受けて罰金の金額が決まり、そのとき払えなければ期限付きの納付書を貰い、後日に支払うと警察署に問い合わすと言われたのですが本当ですか? いきなり罰金いくらで当日、支払えと言われて支払えず労役ということはないですか? あと、その出頭日に免許証を返してくれると言っていましたが本当でしょうか? 警察署の言うとおり当日、納付ができず納付書支払いの場合、期限はどのくらいあるのでしょうか?

  • お恥ずかしい話なのですが、先日主人が逮捕されました。

    お恥ずかしい話なのですが、先日主人が逮捕されました。 罪名は「無免許運転」です。 免停中にもかかわらず営業者を運転中、取引先の電話に出たところを ちょうど捕まりましたが、その時警察は「携帯所持・免許不携帯」という名目で 処理してしまったそうで、あどで免停中だという事が発覚しました。 普通ならここで「出頭しなさい」というのだと思いますが、 後日主人の携帯に直接掛かってきた警察からは「免停中なんだから もう乗るんじゃないぞ!」という注意の電話だったのです。 電話が終わり、少し考え主人は警察へ電話を入れました。 「出頭します」 「出頭はしなくていい」 というやりとりだったそうですが、やはり罪は罪なので 翌朝もう一度警察へ「出頭します」と連絡を入れたのですが、 やはり「出頭しなくていい」との返答でした。 罪にもいろいろありますが、罪は罪。罪を犯した人間を野放しに しているようなものだと思うのですが、この警察の「出頭しなくていい」 というのはよくあることなのでしょうか? その数日後、携帯所持で捕まった時の管轄の警察がわざわざ管轄外まで 張り込み偶然を装い「あれ?○○さんだよね?」と声を掛けられ逮捕されました。 主人はこのことを「泳がしていた」と言っていたのですが、 この逮捕は正当なものなのでしょうか? 今月の15日に主人が地検に呼ばれているので おそらくその日に罰金や罰則が決定されると思うのですが その前にこのどうしても納得できない物を頭の中で解決し てから地検に足を運びたいのです。 どなたかこういったケースのお話に少しでも詳しい方、 お話を伺えませんでしょうか?宜しくお願いいたしますm(vv)m

  • 回答お願い致します

    以前酒気帯で検挙され、 後日赤キップと検察庁への出頭命令が郵送されてきたので、事実確認?の為出頭しました。 その後日、罰金の振り込み用紙が郵送されてきました。 私の気になる事は… 出頭の時、免許期限が少し切れていて『どうせ取り消しになるから』と、更新に行かないまま出頭しました。 そしたら、検察官の方が『期限切れてるよ!6ヶ月以内なら更新出来るから行っておいで?』 と言われました。 結果まだ更新行ってないのですが、後2ヶ月程で6ヶ月を迎えてしまいます。 がまだ免許取り消し等の通知も来ておりません。 検挙されてから5ヶ月程経ちます。罰金だけってありえますかね? それと、免許更新に行っても普通に交付してもらえますでしょうか? 長々すみません。ご回答宜しくお願い致します

  • お恥ずかしながら質問します。私の身内で先日住居不法侵入(敷地内)で逮捕

    お恥ずかしながら質問します。私の身内で先日住居不法侵入(敷地内)で逮捕され警察で取り調べのあと2日後検察庁へ送致され釈放されました、検察庁では検事より略式裁判にできるとのことで同意したそうです、本人は罪を認め深く反省しているのですが前に軽犯罪(のぞき)で過料の処分にされています。それから二週間後に裁判所ではなく検察庁より出頭案内書が郵便できました、内容はお尋ねしたいことがありますとのことでした。検察庁からは罰金の払い込み用紙がくると思っていたらしいのですが出頭案内がきて本人も私も困惑しています。そこで質問ですが、(1)このお尋ねしたいこととはなんでしょうか?(2)もしかして余罪等の取り調べでしょうか?(3)略式裁判に同意していても正式裁判に変更されることはあるのでしょうか?(4)検察庁へ出頭してまた勾留されたりするんでしょうか?ちなみに出頭案内書には用意するもので印鑑、免許証ぐらいで用件は不法侵入の件でとのことでした。身内として非常に心配しております。詳しい回答お願いします。

  • 青キップを切られてそのまま放置して2年くらいです

    出頭要請は来ていません 近々、大型免許を取得しようと考えているのですが免許取得のときに罰金を払っていないとどうなりますか? あと、どうすればいいですか?

  • 青キップを切られてそのまま放置して

    2年くらい経ちますが出頭要請は来ていません 近々、大型免許を取得しようと考えているのですが免許取得のときに罰金を払っていないとどうなりますか? あと、どうすればいいですか?

  • 無免許運転の罰則について

    先日、公道にて自動車の無免許運転で取り締まられました。 言い逃れの出来ない罪で今更後悔しても遅いのですが、 はじめて警察のお世話になってしまい、 今はただただ反省するばかりです。。 警察の方には、赤切符を切られ、 指定された期日に簡易裁判所へ出頭するよう命じられました。 その際、初犯だと恐らく罰金10万円弱だろう、と 言われたのですが、 気になって自分でも調べてみたところ、 飲酒運転等と共に無免許運転の罰則も引き上げられ 罰金は初犯でも20万円ほどになる、という事でした。 警察の方は、無免許運転は引き上げになっていないと おっしゃっていたのですが、それはやはり間違い だったのでしょうか。 罰金(罰金と呼ぶものでないのかもしれませんが…) という事になれば、 裁判所で罰金の額は決まるという事も伝えられているのですが、 金額によっては当日用意するのが非常に困難なので 今はどうしてもそればかり考えてしまいます。 分かる方がいらっしゃれば回答いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 逮捕

    半年ほど前に彼氏が免停中に タクシーと接触事故を起こし 現場から逃げました。 タクシーの信号無視で本来なら、普通の事故なのに、彼氏は免停中を恐れて 車を置いて逃走。 車は警察に押収されたままです。 出頭するよう強く言っても聞きませんでした。罰金貯めてから…と。 そんなこんなで半年がたち 警察に逮捕されました。家も知られてたから張り込みされてたんだと思いますが、私名義の家ですが、家宅捜索されまさした。現在、車に乗ってる事も警察にはお見通しでした。 これから、彼氏はどのような罪に問われますか?半年も出頭しなかったので 重い刑になりますよね… 罰金も どれくらいくるのか… 私は妊娠中で働けず不安でいっぱいです。

  • 信号無視 赤切符?

    自分は過去に原付免許を取得していて 免許証不携帯の罰則を二回ほど経験しています そのうち一回は罰則金の納付を忘れてしまい 家庭裁判まで払いにいきました。 そして今回信号無視をしてしまいました。 一回目の自宅に罰則を払ってください的な赤?ピンク?朱色的な手紙が着て そく納付をしました。 裏には出頭日やなんやらといろいろかいてあったのですが自分なりに考え納付を済ませれば 出頭日しなくてもいいのではないかとおもいスルーしてしました。 でもそれから二ヶ月がすぎ家に家庭裁判や警察から手紙が届くことはないのですが 不安になってしまったので詳しい方がいたらおしえてください。

  • 原付の無免許運転

    期限切れの原付免許で原付を運転したため捕まりました、正直に警察に話すとなぜか逮捕はされませんでした、赤い紙に(赤キップ?)違反事項=無免許運転、補足欄に「運転免許の期限切れにもかかわらず、これを知りながら西から東に約50メーター進行中」 反則制度不該当=非反則行為の欄に○ ちなみに19歳です、警察署への身柄受取りは姉に来てもらいました、明日簡易裁判所に出頭しなければいけないんですが保護者はいりますか?どんなことをするんですか?どんな処分を受けるんですか?罰金はどれくらいですか?法律に詳しい方、このような経験がある方、ご回答お願いします。