• ベストアンサー

ハンドルのふらつき

■症状・・・直線でハンドルがブレる ●新車購入 ●CBR1100XXですが ●納車から1年経過 ●走行は9000キロ アクセルを開けて居るときはあまり感じません。 しかし、先の信号が赤になって 高いギアのまま(4速~6速)ハンドルの手を緩めたり片手運転したりすると小さなブレが発生し そのまま両手でハンドルを持っていないと そのブレの角度がドンドン大きくなってきます。 納車から数ヶ月の頃は 同じこと(両手離しなど)をしても大丈夫でした。 一度、購入店に持っていったところ 点検してもらい『各部増し締め』で終わりました。 そして 『バイクは両手を離す乗り物ではない』 という言葉で一蹴(汗) 私はCBR900RRも持っていますので"その差"は明らかです。 これは確実に以前とは違う状態になっているような 気がするのですが・・・ お知恵を貸してください。 とてもイメージしやすい動画がありました。 少し大袈裟ですが、この動画のように小さいブルブルが どんどん大きくなって最後は制御不能になるような感じです。 http://video.bikepics.com/wmv-416-96/Anonymous-TT-Tankslapper-19sec.wmv 尚、昨日からロンツーに行ってきましたが 峠を走っている際に、ついに両手でしっかりハンドルを 持っていても小さなブルブルを感じました。 コマに例えると力強く回っているときは 一本の線のようにブレなく回りますが 回転力が落ちてくると一本の線のようの回っていたコマの軸が小さくブレてきて最後は大ブレになってコマが 倒れてしまうのに似ています。 旋回の時は極力セルフステアを妨げたくないので ハンドルは付かず離れず程度にしか持っていません。 しかし、それではハンドルのブレがドンドン大きくなってきて仕舞いには大ブレになって倒れてしまいそうです。 どうかアドバイスなどよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eporo500
  • ベストアンサー率49% (135/275)
回答No.6

どうも今回はFタイヤが疑わしいようですが、 そのXXにはトップケースなど付けていませんか? その場合も、同様の現象を発生させる原因になります。参考までに。

ztone1
質問者

お礼

とてもドキっとするご意見ありがとうございます。 実は付けています、TOPケース。 オマケに昨日のロンツーでは買ったばかりの 46リットルサイドケースまでつけて3点ボックス内は 荷物満載でした。 思えば、触れ出したと感じたのは TOP着けてからかも? 一度、外して両手を離して触れ具合を確認します。 回答者さまもご経験おありなんでしょうか?

その他の回答 (7)

  • eporo500
  • ベストアンサー率49% (135/275)
回答No.8

No.6の者です。 参考の動画を見てみました。あんなに激しくは無いですよね??でも、実際にあそこまでなりそうな恐怖感は確かにあるかもしれないですね。 トップケースを付けていると聞いたので、きっとこれが原因なんだろうな、と思いました。 僕は複数のバイクと、一個の汎用トップケース(メットが2個入る大きさです)を持っていて、全部のバイクにこのトップケースを共用できるようにベースプレートを付けていて、用途に応じて外したり付け替えたりしているのですが、このトップケースを付けたとたんに、どのバイクでもグラグラ現象が起こります。 ただ、その程度には差があります。トップケースの重心は、バイクを側面から見て、リヤタイヤよりも後方ですよね? どうもこの位置関係が問題なようです。リヤタイヤに近い取り付け位置のよりも、遠い位置の場合の方がグラグラ現象が激しいようです。 トップケースを外して走ってみて、ブレがとたんに収まるようであれば、バイクには異常が無いと判断して、安心して乗り続けてOKだと思いますよ。 サイドケースも持っておられるのですね。 サイドケースの方がブレが出にくいと思いますので、荷物が多い遠出の際は、重い荷物はなるべくサイドに納め、トップには軽い物を積むようにすれば、多少マシになるかと思います。

ztone1
質問者

お礼

共感してくれる方が居てホッとしております。 複数のバイクの話し、大変興味深く読ませて頂きました。 トップケースはGIVIのウィングラックという 3点パニアをつけるための『CBR1100XX専用』のものを 使っていますが 確かにリアタイヤよりもかなり後方に突き出ていますね。 一度、トップを外したり、サイドを重くしたり 色々と実験をしてみようと思います。 大変、参考になるご意見ありがとうございました。

ztone1
質問者

補足

皆様、色々なご意見をありがとうございました。 やっと原因がわかりました。 やはり『TOPケース』の存在でした。 本日、TOPを外して走行したところ まったくブレなく『両手離し』でも 何の問題もありませんでした。 TOPは『空』の時もあったのに僅か数キロのものが こんなに”悪さ”をするとは・・・。 再び、TOPを装着しましたが(中味は空) やはりブルブル症状が復活、そして再び外してみると 何の問題も無し。 思わず気持ちよいくらいにはっきりと症状がでるので 笑ってしまいました。 皆様、本当にありがとうございました。

  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.7

#5です。さてさて少々時間が出来たので、しっかりとご回答しよう! と思い書き込ませていただきます。 タイヤの偏磨耗はどうでしたか? まずブレですが、様々な原因が考えられます。 タイヤの偏磨耗、フレームの曲がり、ブレーキの偏磨耗、 タイヤとフレームのバランス、空気抵抗、タイヤの空気圧、等々 ですが、どのようなときに起きるのかで、 原因をかなり限定することができます。 もう一度整理します。 ・40~60Km/h程度の定速走行で起きる ・加速時にはおきない ・ノーマル車両である ・事故車ではない? 出来れば知りたいのが ・チェーン、スプロケットの異常な伸びヘタリはありませんか? ・ブレーキのディスク板に偏磨耗はありませんか? ・ブレーキを掛けるとどうですか? ・100km/hまたはそれ以上の速度域ではどうですか? ・ゆっくりと走るときハンドルを持つ手を緩めると  左右どちらかに曲がりませんか? 今、分かっている情報から判断すると、 一番有力な原因はアライメントの狂いであると思います。 アライメントの狂いで軽症なのは 私が前述した、単にアクスルシャフトが曲がってついているです。 重症になるとFフォーク、フレーム、Rアームの曲がりになります。 アライメントが狂うことで、タイヤが偏磨耗し、 よりブレが酷くなって行きます。 また、タイヤの偏磨耗については、タイヤの空気圧が適当でない 場合にも起きます。 空気圧は高すぎても低すぎても偏磨耗の原因になりますが、 バードの場合は標準で2.9キロが指定となっていますが、 正直この値は高すぎます。 アライメントについて正確に測りたければ、全国のレッドバロン に計測器がありますので持ち込むとよういでしょう。 ですが、そこまで気になさらなくても、そろそろ タイヤも寿命でしょうから、確かなショップでタイヤ交換されると アライメントも修正されて、かなりの確立で直ると思います。 それでもなお、ブレが収まらないようでしたら、 初めて他の原因をさぐることになると思います。 トップボックスについて。。。 私も、ロングツーリングの時はトップボックスを装着します。 トップボックスに荷物を満載して高速道路を走ると 空気抵抗や、前後の荷重バランスが変わったことで ハンドルがふられることがあります。 バイクは両手を離す乗り物ではない。。。 これ、例え話でなくてマジメに言ってるんでしょうか? この言葉、マジメに口にするようでしたら論外です。 この手の人には何を説明しても難しいので、言い方をかえましょう。 「ブラックバードですが!ハンドルを持つ手を少し緩めると車体がブレて怖いです」と言いましょう。 もし「ああっバイク(ブラックバード)ってそんなもんですよ」などといったら 「はいはい」と答えて二度を顔出さないようにしましょう!

ztone1
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 タイヤの偏磨耗はありませんでした。 フレームの曲がり、ブレーキの偏磨耗もありませんでした。 ローターとパッドを見ましたが目測で異常なしでした。 あと、空気圧も問題なし。 ・40~60Km/h程度の定速走行で起きる ・加速時にはおきない ・ノーマル車両である ・事故車ではない? 上記、間違いありません。 ・チェーン、スプロケットの異常な伸びヘタリはありませんか? チェーンとスプロケは慎重にいつも点検しております。 ・ブレーキのディスク板に偏磨耗はありませんか? ありません。 ・ブレーキを掛けるとどうですか? 捩れなど全く感じず納車時から変化ないタッチです。 ・100km/hまたはそれ以上の速度域ではどうですか? 速度が上がれば上がるほどブレはありません。 3点パニア装着でふわわ走行して帰ってきましたが 何も問題はありません。 ・ゆっくりと走るときハンドルを持つ手を緩めると  左右どちらかに曲がりませんか? 左右どちらか、ってのもありません。 左右均等に小さいブルブルが発生して それが徐々に大きなブルブルに変わっていく、という感じです。 アライメントはチェックしていないので タイヤ交換の際にきちんとアライメントが取れる場所で 交換してみようと思います。 空気圧は現在、2.9より少し下げて 標準×0.95程度にしております。 私的にはトップボックスがかなりクサイと考えております。 ブレの発生時期がトップを付けた時期だった記憶がありますので。 『バイクは両手を離す乗り物ではない』 私もこのコメントには『???』です。 なにも常にサーカス走行をしたい訳ではなく 本来はコマの原理で直進している時には真っ直ぐ走る2輪の特性に乱れがあると、進言しただけなのに・・・。 もう少し、親身に聴いてくれるところを探してみます。 丁寧にありがとうございました。

  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.5

こんにちは、私もブラックバードのオーナーです。 ブレの原因で一般的に考えられるものは、他の方が ご回答されている通りだと思います。 ただ、ブラックバード固有で考えると、本来バードはフレーム(ステム含む)がとても頑丈でかつ高い精度で出来ていますので、ステムの異常は考えにくいと思います。またバードは恐ろしく安定性能が高いので、本来ならば小さなブレすらも出ません。ですからご質問の症状は明らかに異常だと思います。 増し締めしてからブレが酷くなったりしていませんか? 実際にあったお話しを思い出したので書き込みいたします。友人のバードもブレがあり、何も考えずに増し締めしたらより酷くなったそうです。 実際に見てみると、フロント、リヤともにアクスルシャフトが微妙に歪んでついていました。一度シャフトを緩めて車体を揺らし、本締めする前に、ゆっくりと十数メーターをまっすぐ走りその後、締めこむとみごとブレは消えました。 余談ですが、他の方のお答えにもありますが、D205やマカダムは偏磨耗しやすいようです。特にバードとの組み合わせでは良い評価を聞きません。 あっ!サスペンション、ハンドル、ステップ、シートなどは ノーマルのままですよね?セッティングやポジションを変えてしまうとお話しが変わってきますが、、、

ztone1
質問者

お礼

同じオーナーさまのご意見ありがとうございます。 確かに納車されたときのイメージでは 『なんて真っ直ぐに走るバイクなんだ!』って感じでした。 増し締めしてからの感想は『変わらん』でした。 D205の偏磨耗が疑わしいかな?! セッティングは全てノーマルです。

回答No.4

アクセルオンでは振れが少ないとの事なので、フロント側に何らかの不具合がありそうですね。 他の方のおっしゃることの他には・・・ フロントフォークにエアバルブがあるなら、フロントタイヤが浮いてサスが伸びきった状態で、バルブを開けてサスの内圧を調整してやるといいかもしれません。 (フォーク内部のエアが抜けている可能性があれば、それで復旧します)

ztone1
質問者

お礼

フォーク部にはエアバルブはないです。 回答ありがとうございました。

  • v4power
  • ベストアンサー率39% (90/229)
回答No.3

こんにちわ。 新車から9000Kmとのことですが、そろそろタイヤの交換時期ですね。であれば、それはよくあることですよ(^_^;) 新品に交換すれば直ると思います。 あと、No.2の方も書いてくれていますが、ハンドルを握っていれば大丈夫な範囲のフレであれば異常とまでは言えません。新品のタイヤでもなるかもしれません。 どうしても気になるようでしたら、ステムベアリングをテーパーローラーに交換することをオススメします。 セルフステアを妨げない程度にフレを防止してくれますよ。  

ztone1
質問者

お礼

交換時期が来ていることは日々感じています(汗) あと少しと思いながら・・・(^_^;) ステムベアのテーパーローラーの話し、参考になりました。 どうもありがとうございます。

noname#45918
noname#45918
回答No.2

そのようなブレの原因の90%はフロントタイヤの偏磨耗です。 タイヤをよく見てください。 段つき磨耗が右、左と交互に付いていると思います。 同じ症状のバイクを10台くらい直しました。 ミシュランのマカダムでよく現れます。 中型クラスのバイク用タイヤだと、フロントセンターに一本溝が切ってあるタイヤが多いのですが、それが直進安定性向上に効くんです。 しかし大型用だと耐久性、耐加重、グリップなどの関係でそれが無いタイヤが多く、そうすると磨耗によりブレが出るタイヤがあります。 動画の転倒はまた別の原因です。 サスセッティングなどが元で止まらなく症状ですね。 『バイクは両手を離す乗り物ではない』 私も同じことをよく言います。 バイクはハンドルを放しても真っ直ぐ走るのが正しい状態というのは、偏った知識です。

ztone1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 帰宅したら早速Fタイヤをチェックしてみます。 『90%』という回答に少し安心しました。 タイヤはD社のD205という 固めのツーリングタイヤです。 今度はミシュに換えたいと思っています。

回答No.1

思いつくのは 1.ステムベアリングが正しく圧入されていない 2.ステムベアリングのがた 3.グリス切れ 4.レースの磨耗 5.Fタイヤ空気圧不適正 6.Fタイヤ偏磨耗 あたりですかね。 質問者様と全く同じ症状を経験したときの原因は6でした。 高速走行でぶれたときは(死ぬかと思いました)1でした。 余計なお世話ですが、そのようないい加減な対応の店には自分のバイクを触らせない方がいいと思います。

ztone1
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 ステム関係は別のお店で見てもらったことがあるので やはりFタイヤが原因のようですね。 まだバイクを見ていませんが偏磨耗を疑ってみます。 ちょうどタイヤ交換の時期なので・・・。

関連するQ&A