• ベストアンサー

既婚者に質問!!

keiko1121の回答

  • keiko1121
  • ベストアンサー率34% (308/903)
回答No.5

こんにちは! 私は入籍してから2年2ヶ月の女です。 ちょっと遅くなってしまいましたが、先月結婚式を 挙げました。 質問内容を拝見させて頂きましたが、 まず・・・ >今 幸せですか?? 結婚して良かったと思いますか? 同棲時代を含めますと、旦那さんとはかれこれ 5、6年一緒にいます。 恥ずかしながら、これほどまでに素晴らしい男は この世の中にただ一人と思っております。 幸せで幸せで怖いくらい幸せに今まで送って参りました。 >私は20代半ばのIT関係の仕事をしています。 給料もそこそこ頂いていて、お金には困っていません。 質問者様は今お仕事も順調、お金にも不自由されて なく、充実した日々を送られているのですね^^ 時代の最先端を行くと言われているIT関係のお仕事もされているので、お給料もいいのですね。 ビビらせる訳ではありませんが、旦那さんの親友は 都内中央区にあるIT関係のオフィスで働いています。 一般的な30代でもらえる額のおよそ5倍の年棒を受け身を粉にし頑張っています。 しかしいつもリストラに怯えています。 なぜかと言うと現在のIT業界は、低迷期に入ってきているそうです。 人件費削減の為、容赦なく首を切られる状況になっています。 質問者様のレベルがどの程度かは存じませんが、 明日は我が身の分野となっているそうです。 すでに、親友の同僚は何人か切られたそうです。 自分が現在幸せな場所にいたり、裕福に思えているとどうでもいいような質問が頭の中に沸いて出たりするのです。 >結婚っていいものですか?? この質問は、自分がしてみないと分かりません。 私は幸せです。と言っても、質問者様には わかりません。 人間は、幸せの度合いや種類、または感じ方が違うからです。 >結婚した友達や先輩を見てると、結婚して2,3年は幸せそうなんですけど、5,6年経った人たちは旦那や姑のグチばかり… 離婚している人までいます。 世の中には愛しあって結婚しても↑こういう風に 別れていくカップルが後をたちません。 そういう人たちを実際みて >だんだん結婚に対する憧れが薄れてきました。 結婚生活は、みんな違うと考えてください。 なので、してみない事には分かりません。 別に結婚はしなくていいと思うし、強要する気もありません。 回答になってなくてすみません。 しかし、他人から本当の正解は返ってきません。

noname#36567
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい旦那様に出会えてよかったですね! もし私も回答者様の旦那様のような人に出会えたら、結婚したい!と思えるかもしれません。 実は会社にいる男性は やはりIT系なので頭も良いし、外見もしっかりしています。でも、実際 話してみると子供だったり、頑固だったり… 上司は不倫していたり… そんな所のギャップを見すぎて結婚に対する憧れがなくなってしまったのかもしれません。 でも色々な意見を聞いて、結婚に対する考えが変わってきました。 結婚なんて人それぞれだから 結婚してみないとわからないですよね??

関連するQ&A

  • 既婚者に質問です。

    既婚者に質問です。 「結婚してよかったな。」と思ったことがありますか? 結婚して、幸せになれましたか? 子供がいる方、「子供が出来て良かった。」と思うことはありますか? 結婚して何年か経った方、何年か経っても相手(旦那、妻)のことを愛していますか? 浮気はしていませんか? 私は20代ですが、結婚について今、焦っています。 結婚をしたいのですが、幸せになれる自信がありません。 子供を育てる自信がありません。 なぜかと言うと、両親が離婚をしているからです。 父が浮気、借金などをして離婚しました。それからは母親は厳しくなり、他から見たら虐待といっていいほど厳しい環境で育ってきました。だから子供を育てる自信もないのです、「きっと自分も同じ事をしてしまうだろう・・・」と心のどこかで思ってしまいます。 そんな環境のせいか、(環境なんて関係ないのだろうけど、)私は男運が悪く、あまりいい相手にも恵まれません。 私は結婚して、幸せになりたいです。子供が出来て、親子で仲良くやっていきたい!と思っていますが、結婚している友達のほとんどの旦那さんが、浮気をしています。 やはり男の人は浮気をするのでしょうか? 浮気をしない男の人の方が少ない。と聞きますがどうなんでしょうか?

  • 小さな幸せ♪既婚者の女性に質問です

    はじめまして。今年結婚したばかりの新婚です。 新婚と言っても結婚する前に約3年半同棲生活をしていたのですごくラブラブではないのですが・・・(笑) つい最近の事ですが、旦那さんと一緒にお風呂に入って(お風呂は毎日一緒に入っています)お風呂から上がって二人でビールを飲みながらおつまみを食べながらいろんな話しをしていました。 旦那さんとは知り合って10年で約6年間お付き合いしていました。二人でビールを飲みながら昔の私たちの思い出を話ししたりしていました。その時「幸せだなぁ~♪」と思いました。なんだか、普通のことだけどちいさな幸せを感じました。 皆さんの小さな幸せを教えて下さい♪ 旦那さんと居るときに“私って幸せだなぁ~♪”と思う事を教えて下さい。 皆さんの小さな幸せのお話しを聞けることを楽しみにしています。

  • 既婚者、離婚経験者の方に質問します。

    結婚を約束している彼とはお互いにすごく強く思いやり、愛し合っていると思います。 でも、周りの既婚者の女性(15年~20年前に結婚された方)の半数以上はこうおっしゃいます。 「今が一番良い時ね。私もあなたたちみたいだった。今じゃ私なんていつダンナと別れようかと思ってる。もう顔を見るのもイヤ。そうなってしまうもんなのよ」 「結婚なんて、一人の男の奴隷になるのと一緒。やめなさい」 「結婚したら、思い描いた甘い理想とのギャップに驚かされるよ。もう今なんてダンナに対する愛情なんてこれっぽちもない」 ・・・どうしてこうなってしまったのですか? 「結婚当初?そりゃ大好きだったわよ。そうでなけりゃ結婚してないわよ~」ってことなのですが・・・。 男性にも「いいねえ、俺なんて今は話もしないよ」「結婚するの?あ~あ、可哀想に笑!」って言われました。 「何もかも許せるし、一生愛せる」と思って結婚した相手にでも、幻滅するのですか? 私と彼は手をつないで歩いてるだけでも幸せで、Hなんてした日にはどれだけ愛してるかをお互いにえんえん言い合っているのですが・・・相手に冷めた方も結婚前後はこんな感じだったんでしょうか? この幸せを結婚後も永遠に持続するには、男女はお互いどうあるべきなのでしょうか?

  • 既婚女性に質問です。独身女より。

    独身女です。よろしくお願いします。 外見が好みでない、セックスアピールを感じない男性と結婚したけれど それでも幸せに暮らしている女性へ質問です。 (1)今でも旦那様に抱かれたいと思いますか? (2)付き合い始めと今とではセックスに関しての気持ちは変わりましたか? 私自身、もし結婚したら数年後にはセックスレスになるであろうと感じています。 せめて見た目が好みだったらそんなふうにならないのかな?と思って質問しました。

  • 既婚者の元同僚(女性)が、本当に幸せか知りたいです。。。

    結婚した元同僚(女性)に誕生日プレゼントは迷惑で、「待っていてもいいですか?」と伝えるのは慎むべきと意見をいただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3406546.html 彼女(26)とダンナ(40)さんは、年齢も10歳以上も離れていて、休日も合いません。 ダンナは酒もタバコもギャンブルもするみたいで、仕事柄、女性と接する機会が多くあるようです。 彼女は、退職後に専業主婦(一年半くらい)になったのですが、子供も無く、最近、また働き出しました。 彼女は自分より他人を優先してしまう人なので、不満があっても内に溜め込んでしまいます。だから、他人にグチを言うことは無いと思います。 人の生活がどうかなんてかまっている余裕なんて無いのに、彼女が本当に幸せなのか気になっています。 生活の不一致で、2.3年で別れる話を聞くと、「まさか、彼女も・・・?」なんて、思ってしまう最低な自分がいます。 教えてください・・・。 彼女は本当に幸せかどうかを知る方法を・・・・。

  • 気になる人が既婚

    気になる人がいますが、結婚していると分かり、落ち込んでいます(/_・、) 既婚と分かってから諦めようと思ってはいますが、週1ぐらいのペースで(仕事上)会うので、その度に自分の気持ちはその人に向いているんだなと実感してしまいます。 よく性格を知っているわけでもないので憧れという感じなのかもしれませんが、その人に気持ちが向くようになってから、長くお付き合いしていた彼に対する気持ちが冷めてしまい、別れてしまいました。 会う機会がある以上、なかなか他の人に目がいきません。そろそろ結婚のことも考える年齢なので、既婚者に気持ちが向いてしまっている今の状況に焦りを感じます…。 どうしたらいいのでしょうか。 どんなことでもいいのでアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 私に出来ることはあるでしょうか?既婚の愛する人。

    30代半ば、結婚一年目(子供なし)の女性です。 周りの誰にも相談できず、思考が堂々巡りで答えが出ず苦しくなってしまい、 初めて投稿させていただきました。 長文・乱文ですが、お読みいただけたらありがたいです。 私には、20代後半の時に出会った時から「この人を幸せにしたい」と思っている人がいます。 出会った当時、彼は30代後半(既婚、ふたりの子持ち)でした。 私は彼に今までに無い特別なものを感じ、人生で初めて心の底から 「この人に幸せになってほしい」「この人と結婚したい」と思いました。 彼が幸せなら、隣にいるのが自分じゃなくても心から喜べる気持ちでした。 でも彼は幸せそうに見えず、不満やいらだち、寂しさを抱えているように見えました。 話を聞けばやはり、奥さんとは仲が悪く(悪いというより会話も無い)仕事には大きなストレス を抱えていて、そういう状況を、もう諦めているという感じ・・・。 私は、彼が心の底では(本人も気付いていないけど)奥さんとの関係改善を 望んでいるのではないかと推測して、「奥さんと向き合え」「貴方が変われば奥さんも変わる」 などと、まぁ余計なお世話なんですが、その時は本当に必死で訴えたりしていました。 でも一方で、自分の彼に対する気持ちも伝えずにはいられず、 私たちは程なく不倫関係になってしまいました。 でも私の心は終始、混乱&葛藤。 彼の本当の幸せって? 彼は何を望んでいるのか? 私が彼のためにしてあげられることは何なのか? そして私は、どうしたいのか。 私の望みは正直なところこうでした↓。 彼がまだ心のどこかで奥さんを愛しているなら、仲直りしてほしい、そして 幸せな家庭を取り戻してほしい。 でも彼がもう全然奥さんを愛していなくて関係改善を望みもしないなら、 離婚して私と一緒に生きてほしい。 しかし彼の言葉は「子供がなぁ」「俺はもういいんだ」「お前は幸せになれ」 そんなのばかりで・・・私もどうすればいいのかわからない。 私のことを好きだといってくれた心を信じて、影の存在のまま 彼が何か結論を出すまで勝手に待っていればいい、 それが本当の愛なんじゃないかと苦しみながら思いました。 でもそれは容易なことではなく、苦しみばかりが募った頃に、今の主人に出会い 半ば混乱した気持ちのまま、私も結婚してしまいました。 彼は少しショックを受けたみたいでしたが、おめでとうと言ってくれました。 他の人と結婚した時点で、彼をそこまで愛していなかったと言われれば そうなのかも知れません。 でも彼の幸せを強く願う気持ちは変わらなくて、どうしようもありません。 今でも半年に一回ほど会い、色々な話をします。(もう肉体関係はありません。) たまに会う彼の雰囲気は相変わらずです。 私が結婚したことにかすかに苛立ちのようなものを見せることはありましたが 基本は昔のままです。 長くなってしまいましたが、ご相談したいことは・・・ 彼の幸せのために、私に出来ることって何かあるでしょうか? それとも、そんな風に考えること自体が傲慢でしょうか。 ひとつ正直に申しますと、 心のどこかに、彼を勝手にずっと待ち続けることが出来なかった 自分に対する後悔のような、自分を裏切ったような そんな気持ちがある気がしています。 (ちなみに主人はとても優しく穏やかな日々です、きっと相性が良いのだと思います。 長く一緒に生きていくうちに、どんどん大切な存在になるのだろうな、と思っています。 秘密で彼に会うことに多少の罪悪感はありますが、ふたりに対する気持ちは 比べることが出来ないものだと自分では思っています・・・。) 読みづらい文章だったと思いますが お読みいただきありがとうございました。 自分だけの頭では新しい視点が持てず思考停止に陥ります。 厳しいご意見でも構いません、よろしくお願いいたします。

  • ☆既婚女性方☆アンケート答えて下さい!

    今年の春に結婚する26の女です。 アンケートに答えて下さい! (1)今の旦那さんの事は、すごい好きで結婚出来た相手ですか?  それとも、あせりとかで、そこまで好きでもないけど  結婚した・・・とかですか? (2)結婚した年齢と旦那の年齢を教えて下さい。 (3)結婚生活か楽しいですか? 宜しくお願いします。 

  • 既婚者ですが、他に好きな人が・・・。

    ワタシは、結婚して13年になる38歳主婦です。 子供ができず、旦那とも3年ぐらい、セックスレスです。平凡な生活で、それなりに幸せだったのですが、2年ほど前から、ネットゲームにはまってしまぃ、いろんなゲームをしておりました。 昨年の秋ごろから、はじめたゲームで知り合った彼が、好きになってしまい、もう主人のことは嫌いではないけど、愛していない自分に気づいてしまいました。彼とは、会ってもいませんし、電話で話したぐらいで、今なら、まだ、なにもなかったことにできるのですが。。。 主人と離婚も考えてしまします。 このまま、我慢して、只の同居人のように、主人と暮らすのが、幸せなのか。 彼への気持ちがいっぱいで、主人とのセックスもますますできないです。 結婚は、忍耐といいますが、この気持を我慢すれば、私のまわりの人は、幸せかもしれません。 でも私が幸せじゃないのかもしれないのです。 いま、どうしていいかわかりません。 だれか、助けてください><;

  • 友達のグチへの対処に困るんです

    結婚している友達なんですが、よくメールでダンナのこと、お姑さんのことなどを相談してくるんですけど… あたしは結婚してないですけど、わからないなりに相談に乗って「~してみたらどーかな」とか助言してるつもりなんですけど、おんなじことを何回も相談してくるんですよね(-_-;) 特に多いのが、離婚しよっかナ…って。「もっといい人いるかもね」とか、あたしなりに言うんです。 でも、一週間したらまた「離婚しようと思うんだ」とか、そんなんばっかなんですよ。 離婚って大事な問題だし、すぐ決めれないのはわかるんですけど、あたしがどーこー言ってもダメじゃないんですかね… 友達のグチくらい聞いてあげたいんですけど、2年前からこの調子で、カレシにも「あんまかかわるなって」って言われちゃうし… あたしが冷たいだけなんでしょーか…