• ベストアンサー

夏コミの差し入れ

暑い日が続き、夏コミまで1週間をきりました。 毎年差し入れをしているのですが、 今年は何か工夫してみようかと思い、質問させて頂きます。 先日コンビニで「冷凍みかん」というのを見つけました。 半解凍、又は解凍してから食べるもので、 これなら渡すときには丁度いいし、冷たくていいかと思ったのですが、 こういうものだと、水分で周りがベチャベチャになってしまわないでしょうか? 紙を扱うので、手が汚れたらまずいかな、 と思うのですが、どうでしょうか。 お手拭など入れておけばいいでしょうか。 又、ゴミの処分もやりずらいとおもったのですが、 このようなものはもらって迷惑するでしょうか、 アドバイスお願いします... 又、今まで凍った飲み物を差し上げていたのですが、 今回はヒヤロンにしようかと考えています。 ヒヤロンはどこで購入できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cicero
  • ベストアンサー率23% (21/91)
回答No.2

冷凍蜜柑だと会場は暑いですし、すぐにべちゃべちゃになってしまうかも。 持ち帰りがしにくいのでその場で食べなければいけなさそうですし、差し入れには不向きかもしれません。 食べ物だったら賞味期限が長く、持ち帰りできるようなものがいかもしれませんね。 差し入れはようは気持ちなので、少し気楽に考えるといいかもしれません。 ヒヤロンはコンビニやサンドラック(マツモトキヨシなど)デパートなど、いろんなところで売ってますよ。 今は可愛い柄のヒヤロンがあるので、そういうのを渡すといいかも?(これは私の考えですが)

noname#43983
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり、不向きですね。 考え直し、手軽なものにしてみます! ヒヤロンは近くに売っているようで、 助かりました、ありがとうございますー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

その人、その状況、次第です。 特に生モノは注意が必要です。 本当に冷えたまま運べるなら良いのですが、普通にコンビニで買って持っていくだけだとグズグズのヌルいみかんをどうにかして処理するという事態になりかねません。 小規模のサークルならともかく、そこそこの規模だと片付けだけでも数時間掛かります。 相手の状況を見て場の雰囲気に合った応援の仕方を考えるのが親切だと思います。

noname#43983
質問者

お礼

そうですね、サークルさんも朝だと忙しく、 食べる頃には、暑さもあり大変なことになっているかもしれませんね。 生モノですし、食中毒などになってしまったら、 これこそ大変ですので、また別に探してみます。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷凍した大根、ごぼう、りんご、梨について

    実家から荷物が送られてきたのですが、冷凍で送られてきたため、荷物の中にあった大根、ごぼう、りんご、梨が、かちっかちに凍っていました そのまま解凍したら、水分が抜け、しなしなになってしまうのは目に見えています どうにか工夫して、これらの食材を調理する方法はないでしょうか? どなたか意見、お願いします><

  • 夏コミの差し入れと時間

    今週の夏コミの二日目にサークル様に差し入れを持っていこうと考えています。 今のところ考えているのはおやすみ羊のお昼寝枕、という千円ぐらいの物なのですがやはり大きくて迷惑でしょうか? また、そのサークル様は壁サークル?で結構大手なのですが、大体何時くらいにビッグサイトに着けば本が買えるでしょうか・・・? 他に、こんな物が喜ばれる、というような物があったら教えて下さい。

  • 合宿の差し入れ (文化部)

    中学高校の時に所属していた部活の合宿に参加したいと考えています。 そこで、何か差し入れをしようと考えています。 しかし、部員の年齢(学年)は中1~高3(中高一貫のため)と幅が広いため、 何がいいのか悩んでしまい決めかねています。 なお、女子校です。 部活はお琴・三味線を弾く部活です。 (以下、アドバイスの参考にしていただければと思います。。。) 部員数は私がいたころはもっと多かったのですが、今年はおそらく20人前後かと。。。 朝から晩まで、正座~(中腰)を繰り返しながら曲の練習に励むので、足がとても痛くなります。 小さな民宿を貸し切って三泊四日で行います。 冷房の効いた部屋は 音楽ホール 一つしかなく、別の部屋になると、蒸し暑い部屋に扇風機を置いて行うので、汗が止まりません。扇風機も楽譜が飛んで行ってしまうので、あまり強くはかけられません。ただ、もしかしたら部員数減少&その場の流れで全員冷房の部屋で行う可能性あり。ですので、暑くて暑くて大変ですが、運動部とはまた少し違います。。。^_^; ちなみにOGは高速バス(約3h)で行って2日目の午後から参加しようと考えています。 今出ている案としては *白玉あんみつ ←予算オーバー?・好き嫌いが分かれそう。 *アイス ←最後帰る前にソフトクリーム屋さんによるので、避けたほうがいいのかなと思いました。あと、持っていく間に溶けそうです。 *紙パック(1l)飲料を何種類か ←2lペットボトルだと残り約2日では飲みきれなそうだし、2lは重い。作り置きの麦茶もあるし…持っていくとしたら紙パック何種類ぐらい持って行くのがベストですかね? *パウチ飲料  *シュークリーム *冷凍ゼリー 他に何か良い案ございましたらよろしくお願いします。。。 飲み物の場合、種類もアドバイスいただけると助かります。

  • 衝撃!陶器のマグカップを電子レンジに飲み物設定では

    衝撃!陶器のマグカップを電子レンジに飲み物設定ではなく冷凍物解凍モードにして温めて、コンビニのローソンのお弁当を買った時に付いていた竹の?割り箸を冷水で濡らした状態でお湯をかき混ぜようと入れたら、ボボボボボと言ってマグマが吹き出すようにお湯が吹き出て火山が噴火したかのようにボボボボボとマグカップから吹き出て溢れました。あ然としています。 これはどういう理屈で起こった現象ですか?なに現象と言いますか? 熱湯が手に掛かって泣きそうです。人生初です。

  • 外出先でのごみの分別。

    コンビニでおにぎり・ペットボトル・紙パック・ サンドイッチ・パン・袋入りの飴などをよく買います。 その都度、「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」のどちらに 何を分別して捨てればいいのか迷います。 入れてもらったストローや手拭、割り箸と割り箸の袋・ おにぎり一つとっても、透明の包装・おにぎりのシール部分・ 透明じゃない包装などもありますし、ペットボトルの本体と キャップ・三角のサンドイッチや四角いトレーに入ってる サンドイッチ・アンパンなどの袋は同じ扱い?とか、 飴も外袋と中袋・商品を入れてくれるレジ袋・手布巾と そのナイロン袋など、イマイチ分からずどうしよう?と 悩んでそのときの判断でたぶんこっち。と、適当に ほかしてしまいます。 皆さんはどうされてますか?外での分別をしりたいので、 「燃える」「燃えない」ゴミ箱があったとしたら、いずれに 捨てるか、という想定でお願いします。

  • 夏コミ

    来年の夏に夏コミ?(合ってなかったらすみません)に行こうと思ってるんですが、私、行くのが初めてで質問させていただきます。 その夏コミ?と言うのは、7月にやっているんでしょうか…後、どんな感じのイベントでしょか…コスプレされてる方もいますか? ちなみに私は、青エクが大好きなので前から行きたいなーと思いましたが、初心者でも大丈夫でしょうか…

  • 夏コミについてですm(__)m

    今年で6年目のコミケ一般参加ですが、未だに企業ブースに足を踏み入れたことがありません。遠目から見てとんでもない行列で、中々近づこうとは思わなかったのですが、今年こそは企業を狙いたいと思っています。 そこで質問なのですが、企業に並ぶということはもう東は完全に捨てなければならないのでしょうか? また、企業に並ぶためには始発じゃないと厳しいのでしょうか? 最後に企業ブースに一般参加経験のある方は初めての参加の思い出や、困ったこと等教えていただければ幸いです。

  • 夏コミ

    高校一年なんですが、来年は夏コミにいこうと思うのですが、だいたい何円ぐらい持ってけばいいですかね?僕はフィギュアや同人より小物などを買うことが多いので、でも頑張っても一ヶ月一万なので、、

  • 夏コミについて

    私は歌い手のしゅーずさんが大好きで、今度の夏コミに出るって聞きました。 でも、わからないことが多すぎて・・・ そもそも、夏コミってなんですか?? 初めて行くのでいろいろ教えていただければと思います。 また、しゅーずさんがいつ出るのかわかってる方がいればお願いいたします!

  • 夏コミ

    夏コミに初参加するのですが、恥ずかしながら保険証や運転免許証持っていない為年齢確認されたら困ってしまいます。 そこで、母親に着いて来て貰おうと思うのですがR18の本を買う時、母親が運転免許証を見せて買う事は出来ますか? 買う時、私は母親の隣りに居ます。住民票ぐらいなら私も持っていた方がいいのでしょうか?クレジットカードならあります。 年齢は20歳越えています。 教えて下さい!

このQ&Aのポイント
  • 迷惑メールを受け取っている方におすすめの停止方法を紹介します。
  • 迷惑メールによる自動送信が繰り返されている方への対処法を解説します。
  • ぷらら(インターネット接続サービス)を利用している方に迷惑メールの自動送信を止める方法をご紹介します。
回答を見る