• ベストアンサー

初めて夏コミに行くのですが・・・

いつもお世話になってます!私は中学3年の女子です。 今年、好きな漫画家さんのコゲどんぼ先生が「コミックマーケット72」に参加するという事で私も行きたいのですが、 ・コミケに行くには何が必要か? ・お金はどの位必要か?(本3冊とグッズを二、三個買うだけです) ・注意した方がいいことは? ・持って行くと便利な物 ・知っておいた方がいい事 等、よかったら教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wiils
  • ベストアンサー率46% (31/66)
回答No.1

・コミケに行くには何が必要か?  カタログは任意購入だけど、実質"必須"(2000円)  一般の書店にはまず卸さないので、アニメイトか同人関連ショップ、通販で購入のこと。  1:コゲさんのスペースが何日目の何処なのか調べてる。    (公式HPとかで確認しても可)  2:カタログのサークル配置図でそこまでの順路を設定すること。 ・お金はどの位必要か?(本3冊とグッズを二、三個買うだけです)  頒布物購入に数千円程度でいいのでは?  500円玉を大量に持っていくといいかも  ・注意した方がいいことは?  いやな話だけど、スリと置引きは毎年あるらしい。  あと盗撮とか(スカートで行くのはお勧めしないよ)  ・持って行くと便利な物  晴れたらとにかく熱い(暑いじゃなくて)汗対策は必須。  制汗スプレーとか、タオルとかね。  雨が降ると、逆に冷える場合がある。 ・知っておいた方がいい事  12~15万人の人間が一箇所に集中するので、その覚悟と忍耐。  体調管理は万全に。  コミケはてきと~な気持ちで行ったら、酷い目にあう。 あのビッグサイトを東西全館借り切って行う世界最大の屋内イベントだから、事前の準備・確認は必ずすること。 出来れば、経験者と一緒の方が安全かも

divinewind
質問者

お礼

素早く丁寧な回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aji1828
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

NO1の方がほとんど回答してくれていますが、補足?というか、蛇足。 ・お金はどの位必要か?(本3冊とグッズを二、三個買うだけです)  だいたい、グッズや本は百円単位なので、百円玉や五百円玉は、今から集めておいた方がいいと思います。ぴったり渡すと、サークル側としては助かるんじゃないでしょうか。 ・注意した方がいいことは? お財布はたぶんカードとか、交通費とか入ってますよね?肩掛けのカバンを持っていく人が多いみたいですが、お財布は、とられちゃわないよう、底の方に入れておきましょう。 購入用のお金は、別に小銭入れを用意しておいて、パッと出せるように。(ディズニーなんかで売ってる、首下げ式のなんか便利そう) ・持って行くと便利な物  タオルやうちわ(扇子の方がコンパクトかな)。それと暇つぶし用の文庫本(笑)  日差しが強いから、キャミソールとかタンクトップなど、露出の多い服は控えた方がいいかも。 ・知っておいた方がいい事  とにかくものすごい人。人気の高い、はじっこの方のサークルさんだと、本を買うために2時間くらい並ぶのは良くある話。  酷い人なんかだと、周りも見ずに平気でぶつかってきたりするから、通路の真ん中で立ち止まらないこと。自分にも、相手にも危ない。  スタッフさんの話はよく聞くこと。コミケ特有のルール?みたいなのもあるので。 今までイベント参加経験がなくて、初っ端コミケだとしたら、結構辛いかもしれません。

divinewind
質問者

お礼

経験者の方ですよね!?なんだか知っていたらとても便利そうな事を教えて下さってありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コミックマーケットでのコスプレ登録について

    結構探してみたのですが、 なかなかみつからなかったので、 質問させて下さい。 今度の8月のコミケが丁度GLAYのライブと日程が被るので、 コミケでは初のコス&カメコをしてみよう!と思っているのですが、 コミックマーケット自体(同人グッズなどの購入)への 参加はするつもりがなく、 コスプレ&カメコのみの参加希望なのですが、 カタログを購入しないと、そのような参加はできないのでしょうか? ちぇんじ、という冊子の購入が必要、 注意事項禁止事項などは見つかったのですが こういった内容についてはネットで見つけられなかったので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひ回答お願いします。 よろしくおねがいします<(_ _)>

  • 夏コミの予算

    夏コミの予算 今年の8月13~15日に東京ビックサイトで開催されるコミックマーケットについてですが、 予算はいくらくらいが妥当でしょうか?今回初めて参加するのですが1~2万円くらいあれば大丈夫かなとは予想しているのですが、実際のところ足りるでしょうか? また、以下の点について教えてくださるとありがたいです 行ったことがある方は最初に参加したときにもって行った金額 最低これくらいは必要だと思われる金額 今回参加される方は、その予算 その他、これは知っておいたほうがいいというアドバイス お手数ではありますが、回答の程よろしくお願いします

  • アナタにとってコミケとは!?

    アナタにとってコミケとは!? もうすぐ夏コミです。あなたはいったい何のためにコミックマーケットに参加しますか。

  • コミケカタログについて

    コミケカタログについて コミックマーケットで販売するグッズがほしかったのですが、その時はコミケについて知ったばかりで全然情報がつかめていなかったのであきらめましたが、まだわからないことがあるので教えてください。 調べていたときに、コミケカタログがあるということは知ったのですが買ったことはないので、コミケにつ いてのルールと各イベントの催し場所が書かれていることしか知りません。 コミケ“カタログ”といっているので、コミケのグッズが注文(?)できたりするんでしょうか? もしそれができる雑誌(?)ならば、関東外に住んでいる私にとってはこれ以上ないほどにうれしいのですが(笑) とにかく、コミケカタログにはどのようなことが書かれているのか(なるべく詳しく)教えてください。お 願いします><

  • 今年初めて参加、夏コミのカタログについて。

    今年初めて夏コミに参加をしようと思っています。 関西で開催されているイベント(コミックシティやスパコミ等)には何度か参加をしたことがありますが、夏コミ等東京で開催されるイベントには初めて参加をするので今からドキドキしています…。 イベントでは入場をする時にカタログ(パンフレット)を購入して、そのカタログのお陰でお目当てのサークル様を早く見つけることが出来たり、またカタログは再入場をする際にも必要になりますよね? オークションで夏コミのカタログを検索して見てみたところ、1日目・2日目・3日目と元々は1冊のカタログを分冊して出品をされている方が多いのですが…。 例えばこの分冊されたカタログをオークションで落札をして購入をしたとして、見る分にはいいのですが、夏コミ当日会場に入場をする時にカタログを見せなければいけないと思うのですが、分冊された(切り離された)カタログでは見せても入場は出来ないですよね? 新しく購入をしなければならないのでしょうか? カタログがなくても入場出来るということは、おそらくないとは思うのですが…。 わかりにくい文章で申し訳ございません。 コミックマーケットのホームページを見たのですがわかりにくいところが多く、実際に参加をされたことがある方のお話をお聞きしたく思いまして質問をさせて頂きました。 他に、カタログ以外にもこのようなことがある・このようなことに注意をしなければならない、体験談等をお聞かせ頂けますと嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • コミックマーケット販売商品について

    コミックマーケット販売商品について コミックマーケット77で「ミラクル☆トレイン」の各キャラクターの「エスコートボイスCD」を販売すると聞き、ある事情で必ず手に入れたいのですが、開催日に予定があり行けません。しかも私がコミケを知ったのはつい最近のことでコミケカタログすら買っていません。 調べている時に、前回のコミケでもミラ☆トレのグッズを販売していたのを知ったのですが、私が見たかぎりではこういうグッズを売っていそうな店舗に行ってもありませんでした。(かなり期間が過ぎているのもあると思いますが・・・) もしかしたらコミケでしか手に入らないんじゃないかと心配になってしまいました。主催側に問い合わせ てみようかなとも思ったのですが、問い合わせ先がわからないので行き詰まっています。 どこかのサイトではっきりとではありませんが、コミケ以外でも販売するみたいなことが書いてあったよ うな気もするのですが・・・。 とにかくはっきりとした情報がなくて本当に困っています。何か情報を知っている方はぜひ教えてください。お願いします><

  • コミックマーケットでのコスプレ参加について

    質問させていただきます<(_ _)> 今回、夏のコミケに初参加する予定です。 コミックマーケット自体(同人グッズなどの購入)への 参加はするつもりがなく、 コスプレ&カメコのみの参加希望なのですが、 その場合、並ぶとなると、 更衣室に並ぶってことになると思うんですが、 結構早い時間帯に行った方が良いでしょうか? 経験者の方など、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、 ぜひアドバイス、経験談など教えて下さると大変助かります。 よろしくおねがいします!

  • コミケ

    コミケ(=コミックマーケット)には、 【同人誌】の物しか売ってないんですか? 私は、本当(?)の、本物の人が描いてるグッズや本などが欲しいのですが… (同人誌が好きではないので。) 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • コミックマーケットの略称

    若い頃はコミケに通っていた者です。 ビッグサイトに移ってからは友達に会いに行く程度になりましたが……。 ところで先日「コミケって何の略なの?」と聞かれました。 コミックマーケットの事だよ、と教えたのですが、 なんでコミ「ケ」?略すならコミマじゃない?と言われました。 昔は参加者の中での呼称は、コミケとコミケットが混在していた気がします。 いつから「コミケ」になったんでしょうね?

  • 夏コミについて教えてください!

     こんにちは!今年初めて夏コミに受かりました。そこで質問なのですが、サークル参加の時、「これは持っていった方が良い」と言う物、「これは注意した方が良い」という事があったら教えて欲しいです。あとレイアウトについてですが、A5サイズの本を4~5冊、ラミカ、便箋等を数種持って行く予定でいます。知名度のかなり低いサークルなので、レイアウトに少しこって印象(?)を付けたいのですが何か良いアイディアがあったら是非教えてください。お願いします!

このQ&Aのポイント
  • LENOVO製のWindows11でPIXUS MP493を新PCにインストールする方法を教えてください。
  • 新PCにキヤノンのPIXUS MP493をインストールする手順を教えてください。
  • PIXUS MP493を新しいLENOVOのWindows11にインストールする方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう