• ベストアンサー

アメリカ、中国、韓国など、世界の国営放送がみれる衛星放送はありますか?

まんまです。 アメリカ、中国、韓国など、世界の国営放送がみれる衛星放送はありますか? よろしければお教えください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21176
noname#21176
回答No.1

世界の衛星放送受信については http://www.eonet.ne.jp/~tadaomi/sat/sat.htm が詳しく紹介しています。 受信機器販売店は http://www.hirokichi.com/TVRO/Shop.htm に載っています。

feelingspark
質問者

お礼

お返事を頂き、有難うございます! にしても、WOWWOWとかよりかなり複雑で高価ですね・・・ まあ、世界中のニュースを見たがる人なんてそういないでしょうから。 貴重なじょうほうを、ありがとうございました!! 助かりましたです、'`ィ (゜д゜)/!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国の国営放送とはどんなものですか?

    かつて外国で過ごされた方、現在過ごしておられる方にお聞きします。 中国以外の外国において国営放送の印象について教えて下さい。 国寄り、と言うか政権寄りである事は充分予想できますがその国の国民は国営放送をどう捕らえているか、信頼感を持っているか、娯楽番組はどうかなど感じたままで結構です。

  • 国営放送

    各国の国営放送についてお聞きします。 NHKってかなりお堅い放送局ですよね。 ほとんどまじめな番組で、他局のように下品な番組はほとんどないですし。 ラジオもニュースやクラッシクなど。 BBCってどういった放送局なのか知らないのですが、ドッキリ番組とかあるんですよね。 ラジオでもクラブミュージック流しててとても人気があるそうですし。 同じ国営放送でも国によって性質は全く違うんですか? いろんな国の国営放送の運営方針について教えてください。

  • 中国で日本の衛星放送を見る方法。

    中国で日本の衛星放送を見る方法。 中国国内で日本の衛星放送(BS,BS HI,wowow,民法のBSなど)を見る方法について知っている人がいたら教えてください。

  • 中国の衛星放送の受信

    スカパーの中国衛星放送を契約していますが、月額が高いので他の方法を聞いていたところ、直接放送衛星の信号を受信する方法を知りました。見てみると、1.2mのパラボラが必要とか様々複雑です。当方神奈川在住ですが、このような取り付け設定を行ってくれる店はありますでしょうか。

  • 日本でインドネシア国営放送をみるためには

    今ジョグジャカルタの地震が大きな問題となっています。 昔奥さんがジョグジャカルタに留学していたので大変に気にしていますが、日本ではニュースはちょっとしかやりません。 インドネシア国営テレビならば相当突っ込んだ情報もとれるのではないかと考えていますが、日本にいながらインドネシア国営放送を受信することはできるのでしょうか。 有料テレビだと「アジア放送」ということで韓国とか台湾とか香港がランダムでみられるそうですが。。 インドネシア国営放送に特化した番組というのは存在するのでしょうか?

  • アメリカが韓国、中国を動かしている?

    日本はアメリカに踊らされているのではないでしょうか? オスプレイの問題は韓国、中国をコンコンっと唆して戦争の危機に直面させれば必ずやアメリカに頼ってくる。 つまりオスプレイなくしては、日本は困るという状況になる。 原発に至っても、ただでさえ経済的に困窮しているアメリカ国内において、日本が原発を稼動しなくなったらその関係するアメリカの部署にまで影響を及ぼす。 これもまた、原発をただ廃棄するだけとなると核廃棄物のプルトニウムばかりができて、軍事転用が容易なものを日本が蓄積することになる。 そうすると、いざ日本が軍事作戦で大量のプルトニウムを保持しているとなると、えらい武器を開発し、世界に脅しをかけてくるのではないか? 当然、中国という国もあるので、それを見据えての軍事作戦としての武器転用なので、日本も自然とプルトニウムを使った武器を作る流れになってしまう。 それを防ぐために原発を稼動させて、プルトニウムを抱え込むことを阻止すると同時に原発経済を継続させるためにアメリカの経済のためにもなると。 アメリカよりの報道ばかりで、原発0計画を見直された野田総理は、それはそれで今度は国民から罵声を浴びせられることとなり、理路整然とした説明ができない状況に頭を悩ませているのではないでしょうか? 野田政権もアメリカのことは気にせずに、原発0政策を進めてしまい、アメリカには原発復帰の道を残すようにするということを述べておき、飄々と日本国内では原発0政策を推進して2030年に原発すべてを廃炉とし、新エネルギー環境エネルギー革命を成し遂げようとする方向性を示すべきではないでしょうか? アメリカにはTPPという日本をこじあけたいもうひとつの議題もあり、それを見越しても、原発やオスプレイのことは完遂しておかなければならない事項であり、なんやかんや言って、結局はアメリカの意向に添う形で遂行してもらうようにグローバルな視点で考え、中国や韓国といった隣国を動かすことによってまでしてコントロールしようとしているのではないでしょうか? もし、中国がアメリカと隣ほどの距離にあれば、すぐにでも都を落とせる力はありますが、遠いのでそれを日本が壁となり、防いでもらいたい。 韓国もしかり。 そのために、日本と韓国と中国は少々の問題を抱えていてもらう方が、アメリカにとって、ほら!やっぱりアメリカの力は必要だろ? アメリカと同盟関係になっておかないとえらい目にあうよ? ということを遠巻きに言っているのではないでしょうか? それがあるので、日本に原発を全部止められ、プルトニウム大国になり、アメリカの脅威になりアジアで中国、韓国、日本と仲良くなってもらっては、ある日突然中国、日本、韓国が同盟を結び、日本がプルトニウム貯蔵と技術を提供し、中国で兵器の実験をし、韓国で増強するようなことがスムーズに行われるようなことになれば、強力なアジア大東亜共栄圏が達成され、アメリカにとって脅威になってしまうということが、アメリカにしてみれば大変な問題と受け止めてしまうのではないでしょうか? アメリカは、イスラム諸国からすでに猛反発を食らっていて、反米運動や軍事行為テロ行為をよく起こされています。 そんな中にあって、アジア三国が同盟を結び、アメリカの脅威に成るとなれば、アメリカの失墜がみえてきてしまう。 これを相当広い視野で考えているのではないでしょうか? アメリカの敵に、イスラム諸国、ロシア、アジア三国、南米となれば、いよいよ世界の基軸通貨ドルも失墜し、アメリカ国内で内乱が起こり、アメリカが分裂してしまう恐れも出てきてしまうのではないでしょうか? アメリカのリーダーシップは、どこに受け継がれるのでしょうか? そもそもリーダーシップがなくなり、世界平均でうまくバランスをとっていくのは大丈夫なのでしょうか?

  • 中国語の衛星放送

    日本で、中国語を勉強するために中国の衛星放送を見たいのですが、住宅事情で外にアンテナを設置することができません。何か対策は、ありますか? インターネットで、有料でも良いのでリアルタイムで向こうのテレビ番組が見れるサイトありますか?

  • 中国語の衛星放送

    日本で、中国語を勉強するために中国の衛星放送を見たいのですが、住宅の事情で外にアンテナを設置することができません。 何か良い対策は、ありますか? インターネットで、有料でも良いのでリアルタイムで向こうのテレビ番組が見れるサイトあるでしょうか?

  • 衛星放送を英語で

    いわゆる「衛星放送」のことを、英語圏では何というのでしょうか? 自動翻訳で調べたら「Satellite broadcasting」と、そのままな訳で出てきましたが、これで通じますか? それから、アメリカには日本の「wow wow」や「スターチャンネル」のような、有料の衛星チャンネルがありますでしょうか? それらの総称もおしえていただきたいです。

  • 中国の国営企業

    中国の国営企業は、国営にもかかわらず、利潤を追求するのですか?