• 締切済み

左官工事について

すいません。 素人考えで申し訳ないですが、 基礎に下地処理でグラスファイバーメッシュを伏せこみ しようと思っていたのですが、 建材用のファイバーメッシュの代わりに 網戸の網を使用すると問題はあるでしょうか? 通常使用するファイバーメッシュはコストがかかりすぎてしまうため 思いつきで、質問します。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuuwakk
  • ベストアンサー率61% (27/44)
回答No.4

基礎のスタイロフォーム保護の為の左官工事の場合 必ずしも、グラスファイバーメッシュを使う必要はありません 通常の金網ラスの類を「又釘」で止め付けても施工できます スタイロ系の材料の表面にモルタルを塗ると 縦方向にひび割れが発せいしやすい 60ー90cm間隔でひび割れが入ります あらかじめ、V目地を90cm間隔に入れておくという方法もあります また、ひび割れが入っても、何も心配いりません 基礎そのもののひび割れではないし、 そこから水を吸ってトラブルになるということもありません 札幌では10年以上前から多数の施工事例がありますが 全く問題は出ていませんよ

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.3

基礎外壁部分とスタイロフォームが確実接着されている(コンクリートに打ち込んでいれば問題なし)のであれば、以下の方法が考えられます。 スタイロフォームとモルタルの相性は悪くないので、 外部用人口軽量骨材入りプレミックスモルタル(製品名は書いてはいけないルールのようですので省略します)で2回ぐらいに分けて厚み15mmぐらいを塗ればOKですよ。 表面をつるつるにしたければ、その上からモルタルも塗れます。

回答No.2

NO1です。再び!! 基礎の仕上げがスタイロフォームですか? 私の認識では、基礎仕上は、防火構造にしなければならないので、できないような気もするのですが? 防火構造認定取れているのがあるのかな? 法22条区域外の田舎なのかな? (22条でよかったかな?) 疑問符ばかりですが、法違反なら、適法になるように改善してもらえると思います。 確認済書に、基礎の仕上の図面等記載があるか見てください。 方策としては、建物の劣化に関係の少ないところなので、 (1) そのままにしておく。 (2) 見栄えを重視して、木材のラチス等を立てかけて簡易固定する。 (3) サイディング等害壁材を貼り付ける。 (4) 塗装する。(半端材にとりあえずぬってみて、大丈夫か確認してからにしてください。) モルタルは、下地がやわらかいと、少しの衝撃で剥離します。メッシュを入れる入れないに関係ありません。 私なら、(1)にして、10年後に塗装をやりかえるときに補修できるようにお金をためます。 基礎に断熱が必要なくらいの寒冷地なのですか? 私の住む地域では、基礎には断熱はあまり必要とされていません。 参考になりましたでしょうか?

回答No.1

基礎のどの部分にどのような効果を狙って施工するのですか? 基礎の仕上であれば、一般的にはコンクリートにモルタル塗りが仕上げだと考えられるので、下地処理は、出てきません。 基礎の亀裂防止を考えているのなら、網戸の網は伸びるので、そのまま亀裂がはいるとおもいます。 後はあなたがどの立場でやろうとしているのかですね。 施工、設計の立場であれば、あまりおすすめできませんが、自分の出費で自己責任ならやっても害がないと思われるので、やってみると良いと思います。 もしかしたら、小さい亀裂が全体的な剥離につながるかもしれませんね。 施工箇所、目的、立場などもう少し詳しく分かると、書き込みやすいのではないでしょうか?

nikoro
質問者

お礼

こちらのサイトの過去の質問から、 素人が止めたほうがいいのではとの回答が予想され 細かい書き込みが出来てませんでしたが、 実は、基礎の外側にスタイロフォームをを貼っているのですが スタイロフォームの劣化予防に自分で経費削減の目的で 何か処方しようと思い、色々と調べました。 最初スタッコフレックスという塗料を塗るだけなら簡単と 思っていましたが、それだけでは剥離がおこってしまい、 下地処理が別に必要と分かりました。 ファイバーメッシュはクラック防止のためでしたが、 網戸の網はやはり別物で、代用してもクラック防止にはならないと 言うわけですね。 建築費用がぎりぎりなため、業者に頼むわけにはいかないので 何か別に良い方法を考えて生きたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう