• ベストアンサー

ライ角・ロフト角の調整について

autoroの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

obaachanさんのご意見の中で スライサーはヒール側に傷が付くとありましたが トウ側の間違いかと思います スライサーはライ角度を小さくする調整をします(65度を63度に) クラブのロフトは好みですが クラブの番手間のバランスを大切にしてください 普通は1番手ごとに約10ヤードの違いが出るようにと 言う具合に距離によってクラブ選びを容易にする方法が 大勢を占めています 追記まで

関連するQ&A

  • ライ角調整できますか?

    ライ角調整できますか? 今、キャロウェイのXツアー(USモデル)を使用しています。 あるショップにてスイング診断をした時に、ライ角が合っていないと言われました。 そこで、そのショップのクラフトマンにライ角調整(62°→64°)を依頼したところ、 「このクラブは、軟鉄ではありますが、ヘッドの部分が2枚張り合わせの構造になっているので出来ません」 「もし、ライ角調整すると、張り合わせの部分が剥がれてくるかもしれません」 と、言われました。 軟鉄はライ角調整できると思いこのクラブを購入しました。 いまひとつ納得が出来ません。 詳しい方、質問の回答をよろしくお願いします。

  • アイアンのライ角調整の効果

    半年ほど前、BSのXブレイドCBという軟鉄アイアンを購入しました。ライ角調整することにより、スコアアップを期待できるなどの効果はあるものでしょうか?いままでにも適正なライ角を計測したことはありません。調整するのに掛かる費用も含めて襲えていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • ライ角は何度に調整したらいいでしょうか?

    アイアンをかえました。 ライ角が自分に合っているようなので アイアンに合わせて ウェッジのライ角を調整しようと思います。 ウェッジのライ角は ロフト52°が64.0° ロフト58°が64.5° となっており PWのライ角が62.5°なので 5番アイアン~PWの流れに合うように調整したいのです。 それぞれのデータは次の通りです。 番手  ロフト ライ角 #5 25 60.5 #6 28 60.8 #7 32 61.0 #8 36 61.5 #9 41 62.0 PW 46 62.5 52° 52 64.0 58° 58 64.5 それぞれ1度ずつフラットにしたらいいでしょうか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ライ角の調整はどこでするのがオススメでしょうか?

    ライ角の調整はどこでするのがオススメでしょうか? できれば最適なライ角を計測してくれるところがいいのですが。 また工賃はアイアン1本でいくらくらいでしょうか? ちなみに現在使用しているアイアンはプロギアのものです。 よろしくお願します。

  • クラブの調整

    こんにちわ!わたしは軟鉄鍛造のアイアンを使用しています。8アイアンを重点的に練習しているのですが、最近アドレスがしっくりこないような気がします。そこで質問なんですが、アイアンのロフトやライ角の調整はおよそどれぐらいの周期でしたほうがいいんでしょうか?ちなみにアイアンはナイキのプロコンボOS、コースは月2回ぐらい、練習は週に2回ぐらいの頻度で使用しています。お願いします。

  • 7番アイアン新品でライ角65度ってあるんですか?

    こんばんは、よろしくお願いします。 軟鉄でライ角調整できるのは知っていますが、メーカー品で 最初から7番アイアンでライ角65度という商品はあるんでしょうか? あれば教えてください。 7番で64度は見つけました。 ナイキのsumoシリーズです。

  • ライ角

    ライ角 販売店で7番アイアンのライ角を調べてみました。 基本的に62度前後かと思われますが私は70度ありました。 もちろん打球はすべてスライスです。 店員さんにもここまでフラットなのは滅多にないと言われ・・・ メーカーによっては調整できるクラブもあるようですが70度まではないようです。 そこでライ角を標準にする打ち方のコツなんてあるのでしょうか? 私のフォームを見ていないのでなんとも言えないでしょうが一般論で構いません。 ご存知の方がおりましたらよろしくお願いいたします。 ちなみに今は上から打ち下ろす感じ(?)になっているようです。

  • ライ角を調整したアイアンの買取価格は下がる?

    リグリップやリシャフトをすると 買取価格が下がったりしますが、 ライ角を調整したアイアンを ゴルフショップで買取してもらった場合も 買取価格は下がるのでしょうか? 店員さんにはこのアイアンがライ角を変更しているというのはわかるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • egg forgedのライ角調整

    プロギアのegg forgedアイアンを中古で購入しました。 自分にはとっては、少しアップライトぎみな感じで、実際打ってみてもやや左に行き易いです。 なので、ライ角を1~1.5度程度フラットに調整したいのですが egg forgedのライ角調整は、無理であるとか困難であるとの記述が多いです。 実際に、egg forgedのライ角変更は、全く無理なのでしょうか? ライ角調整した例などご存知の方おられましたら、情報をお願いいたします。         

  • 新品で購入したウェッジのライ角調整

    フォーティーンMT-28 J.SPEC ウェッジ 58度 をネットで新品で購入しました。 このウェッジのライ角は63度なのですが、 今まで使用していたウェッジは64度です。 また、現在使っているアイアンのライ角が 9I:63.5 PW:64.0 51度:64.0 となっており、58度のウェッジのライ角は 64.0以上が自然だと思われます。 ライ角を調整することになると思うのですが、 打ってみる前に調整すべきか 一度打ってみてから調整すべきか迷ってます。 よろしくお願いいたします。