• 締切済み

2つの質問

★1つ目の質問★ <html> <body> <form></form> ・ ・ ・ <form></form> </body> </html> 上記のようにformタグを入力してブラウザで見るとformタグとformタグの間に1行分の隙間ができてしまいます。この隙間をなくして詰めて表示するにはどうしたらいいのでしょうか? ★2つ目の質問★ htmlファイルをブラウザで見る場合は、ファイルをダブルクリックしてブラウザを表示すると思うんですが、このときwindowの大きさを指定して表示することと、windowの大きさを変更できないようにすることは可能なのでしょうか? どちらかひとつでもわかる方はご回答をおねがいします。

みんなの回答

  • aqucent
  • ベストアンサー率39% (78/200)
回答No.1

> formタグを入力してブラウザで見るとformタグとformタグの間に1行分の隙間ができてしまいます。 以下のCSSを被せれば、行間が0になります。 form { margin: 0px; padding: 0px; line-height: 1 } > このときwindowの大きさを指定して表示することと、windowの大きさを変更できないようにすること ブラウザに何をお使いでしょうか? IEの場合は、以下が参考になると思います。 Internet Expolorer の起動時に Web ページのウィンドウ サイズが固定されない場合の対処方法 http://support.microsoft.com/kb/882869/ja/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • <TEXTAREA> 1行目の改行・・・。

    HTMLのほうがよいかASPがよいか迷ったのですが 『.asp』ファイル上での話なので、とりあえずココへ 質問させていただきます・・・。 現在、<Form>タグを使って次画面へ値の受け渡しをしています。 その時、<TEXTAREA>タグに入力された内容を 次画面でも<TEXTAREA>に表示させています。(ReadOnlyで) 1行目にイキナリ改行をした場合に、次の画面では その改行が詰まった状態で表示されてしまいます。 例)入力フォームで [1行目] [2行目]あああ [3行目]いいいいい と入れた後、次の画面に行くと [1行目]あああ [2行目]いいいいい になってしまいます。 1行目の改行もそのまま表示させたいのですが、 何か特別なことをさせないとダメなのでしょうか? (現在は特に何もしていません。Request.Formで拾ったものをそのまま表示させてます)

  • 「txtファイル」と「htmlファイル」

    こんにちは! 現在教科書を見てHTMLを勉強しております。 教科書に載っている例を見て、 以下の文章を入力したら、以下の文章のままブラウザに表示されました。 <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <title>初めてのHTML</title> </head> <body> ようこそ、HTML5の世界へ </body> </html> 何を間違えたのか自分なりに調べたところ、 ファイルの種類がtxtになっており、ファイル名も「sample.html.txt」になっておりました。 このため、保存画面にて、ファイルの種類を「テキスト文書」から「すべてのファイル」に変えたところ、 ブラウザの表示は「ようこそ、HTML5の世界へ」になりました。 しかし、そのファイルを直接開いた場合にも、 「ようこそ、HTML5の世界へ」しか表示され、タグが記された文書が表示されなくなったため、 テキストの編集ができなくなってしまいました。 教科書を見ると、うまくいった場合には、 ブラウザに表示させた場合には、タグの入っていない文書が画面に表示され、 直接ファイルを開いた場合には、タグ付きの文書が画面に表示されるようなのですが… 私の方法が何か間違えているのでしょうか?

  • サーバーに転送しても画像が表示されません

    こんにちは。 HTMLには無知でも詳しくもない、微妙な知識の者です。 先ほどHPを作っていて、サーバーにFFFTPで転送したのですが、他のページはキチンと反映されているのに、1つだけ画像が表示されないページがありました。 画像が壊れてるのではなく、全く存在してないのです。ソースを見ると、画像のIMGタグが入ってません。でもFFFTPで転送したHTMLファイルには確かにタグが表示されているし、転送されたファイルをダブルクリックすると画像は壊れてますが存在はしてます。画像に直接アクセスすると、GIFファイルは表示されませんでした。PNGに変換すると表示されたのですが、貼り付けたHTMLファイルにはやっぱり何もありません。 ブラウザから見たソースに、書いた覚えのないスクリプトがついていたのですが、これが原因なのでしょうか?↓ <script language="JavaScript"> <!-- function SymError() { return true; } window.onerror = SymError; var SymRealWinOpen = window.open; function SymWinOpen(url, name, attributes) { return (new Object()); } window.open = SymWinOpen; //--> </script>

  • メモ帳を使ってのHP作成

    今まではホームページビルダーでHPを作成していたのですが、 最近覚えた「HTMLタグ」を使ってHPを作りたいなと思い、 メモ帳を開いてタグを打ち込み、拡張子を「.htm」にして保存しました。 それをダブルクリックして開くとちゃんと表示されるのですが、 ホームページビルダーについていた「ファイル転送」のソフトを使ってアップロードすると、 ブラウザ上でちゃんと表示することができませんでした。 文章は表示されるのですが、壁紙やスクロールバーなどが全く見ることが出来ません。 ファイルをダブルクリックで開くと問題なく見れるので、タグを間違えているということはないと思うのですが・・・ アップロードするために必要なタグがあるんですか? どうすれば表示できるようになりますか?教えてください。 壁紙として使っている画像(png)も一緒にアップロードしています。

  • 同じwindowの別formにURLを表示したい

    はじめまして。 ボタンをクリックしたら、ボタンの下の領域に指定したURLの内容を表示したいのですが、希望した動作にならず困っています。 具体的には下のソースのように form を2つ作成し、"F1" に表示されているボタンをクリックされたら、"F2" にURLの内容が表示されたらいいなぁと考えています。 初めて HTML を触っているもので、考えられない変な事をしているかもしれませんが、何かヒントでも教えていただけると、大変うれしく思います。 よろしくお願いいたします。 <環境> OS:winXP pro ブラウザ:IE6 sp1 <html> <head> <script type="text/javascript"> <!-- function onClick_B1(){ window.open("http://www.goo.ne.jp/","F2"); } // --> </script> </head> <body> <form name="F1"> <input type="button" name="B1" value="Go" onClick="onClick_B1()"> <hr> </form> <form name="F2"> </form> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 小窓を表示させたいときのHTMLについて質問

    こんにちは。 今HPを作成していまして、アイコンをクリックすると、 小窓を開けるようなしくみのものを設置したいと思っています。 小窓の表示のさせかたでHTMLを調べていたのですが、次のようなタグを見つけました。 <a href="javascript:void(0);" onClick="window.open('表示させたいページ.html', 'newwin', 'width=***,height=***,scrollbars=no')"> クリックさせたい画像または文章</A> これって、BODYより以前の部分にあらかじめ打ち込んでおくタグ等がいらない、お手軽なものに見えるのですが^^、これはWindows、Macの違いに関わらず、またWin98のような古いバージョンをお使いの方にも、もちろん通用する(?言い方変かも。作動する?)タグなのでしょうか? どうしても気になるので、どなたかHTMLにお詳しい方、 初心者の私に教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 拡張子HTMLのファイルを実行したときの様子について

    デフォルトのブラウザにIEを指定しています。 しかし、最近問題が発生します。 ローカルディスクから拡張子HTMLのファイルをダブルクリック等で 実行すると、既に開いているIEのページに置き換わって表示されてしまうのです ダブルクリックで実行したときに、IEを別ウインドウで開く方法って ありますか? 合ったら教えてください。 ブラウザ:MSIE 5.0 OS:WIN98SE

  • formタグ下にできる隙間を埋めたい

    HTMLでformタグを挿入し、cssで行間指定をしました。 firefoxでは問題ないのですが、IEで見ると、フォームの直下に余分な隙間ができてしまいます。 この隙間を埋めたいのですが、対処方法を教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Formタグ内で入力した情報を自動で送信したい

    <form action=xxxxx method=post> <select name="yyyyy"> <option value="zzzzz">zzzzz</option> ~中略~ <input type="SUBMIT" value="送信"> という形でformタグ内で入力したデータを送信するHTMLを書いたのですが、 このデータの送信って、SUBMITを使ったボタンで無いとできないのでしょうか? 特に操作もなく、このHTMLファイルが読み込まれたら、 Formタグ内で入力している値を、actionで指定したURLに 送信したいのですが。 ご教授よろしくお願いします。

  • bodyタグで指定した背景の半透明化

    HTMLファイルのbodyタグで指定した背景を半透明にしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。 imgタグならばstyleでfilterのalpha()を使えばいい、という事はわかるのですが bodyタグで同じ事をすると、bodyタグ内の文字まで半透明になってしまいます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • AmazonでNEC製の新品ノートパソコンの購入を検討していますが、延長保証がつけられるか気になると思います。この記事では、NECの延長保証「あんしん保障サービスパック5年版」について詳しく解説します。
  • NECの延長保証はAmazonで購入したノートパソコンにも適用されます。あんしん保障サービスパック5年版は、製品の故障や不具合に対して5年間の保証が付いています。安心してご利用いただけます。
  • なお、購入時に延長保証を追加することができます。商品の詳細ページから延長保証を選択し、手続きを行ってください。延長保証の料金やサービス内容については、Amazonのサイトでご確認ください。
回答を見る