• ベストアンサー

化粧品の合う合わないについて(><)

sakura1120の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 私もインナードライ肌です。 合う化粧水を探すのって、大変ですよね…。 私のスキンケアの方法ですが 化粧水で全てをまかなおうとせず、 少し時間を使う事にしました。 ニキビの出来てしまう化粧水は、 自分の肌にとって重いと感じましたので ニキビの出来ない化粧水を (↑質問者さんの言う、保湿が足りない化粧水) 出来るだけ沢山使い こぼれる程肌に馴染ませます。 手が空いてない時は、コットンや パックに沢山染み込ませて 顔に貼り付けて、時間をかけて浸透させています。 足りないと思えば、存分に補充します。 後は、乳液で必ず蓋をします。 ニキビが出来やすかったので、乳液を敬遠していたのですが 蓋をする様になってから、随分ましになりました。 このやり方が質問者さんに合うかはわかりませんが もし、保湿が足りないと思った化粧水が余っているなら 一度お試しください。

chimuchan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。乾燥する=水分が足りないということなんですね。いつも簡単に化粧水を付けてしまっていたので今晩はじっくり時間をかけて浸透させてみます。あきらめずに頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • ニキビ肌・乾燥予防の仕方

    わたしは混合肌で且つニキビ肌です。冬になると肌の乾燥もひどくなります。そこで通常ならオイル入りの保湿液を使いたいところですが、ニキビ肌なのでオイル入りを使うとニキビができてしまいます。ニキビ肌の乾燥対策について詳しい方がいれば教えてください(>_<) ちなみに今使っているのはオルビスの保湿液で、以前キュレルのオイルなし保湿液を試しましたが肌に合いませんでした、、、

  • ニキビ肌の保湿

    私は超オイリー肌なのですが、洗顔後オイリー肌用のさっぱり化粧水を付けるだけです。 しっとり化粧水を付けると、直ぐ顔に油が出て来てしまいます。 ニキビもある為、冬でも保湿はしないです。色々試した結果、少しカサカサな位の方がニキビは出来ないし、保湿をしっかりしてしまうと、ニキビが出来てしまい治りも遅いです。 テレビや雑誌等で見聞きすると、ニキビ肌の人こそしっかり保湿をして下さいとの事です。インナードライがニキビを生み出す原因らしいですが、私は逆のケアをする事によって、ニキビが減少します。 どちらが正しいのか分からないです。 ニキビ肌の人は、保湿はどうしてますか?

  • お勧めの化粧水

    2パターンのお勧め化粧水についてお聞きしたいです。 私は、最近たまにニキビができるようになってしまい、ニキビができにくい化粧水を探しています。 保湿効果があるものがよいです。 たくさん惜しみなく使いたいので、リーズナブルでコスパがよいものを探しているのですが何かお勧めなものはありますでしょうか? 友達にもお勧めな化粧水を聞かれたのですが、その子はかなりの乾燥肌でシミにも効くようなものを探しているそうです。 でもニキビなどは全く出来ない子なので保湿かなり重視なそうです。 値段もものすごい高すぎなければいいそうなのですが。 困っています!ご存知の方是非教えてください!!

  • 化粧水についてなのですが、何か良いものはありますか

    化粧水についてなのですが、何か良いものはありますか? にきび肌で、荒れやすいので、慎重になってしまいます。 肌に合わなかったら一回めの使用中ににきびが増えるくらい なので、 変なものが入ってない(体に良くない科学成分等) 脂っぽくて、でも乾燥している肌に使える 化粧水を探しています。 何か、お勧めとか、こんなのあるよってやつを教えて頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 自分の肌に合った基礎化粧品の選び方を教えてください。

    基礎化粧品の選び方が知りたいです。特に寝る前の化粧水やクリームについてです。 まずは自分の肌質を知ることが1番だと思うのですが、自分で出来る方法ってありますか? 今まではエステで購入していましたが、今は行っていないので、もうなくなりそうです。 ドラッグストアなどで購入しようと思っています。探してみると、色々なタイプのものがありますよね??単純に言うと、脂っぽい肌用のさっぱりタイプと乾燥肌用のしっとりタイプに分けられる気がするのですが・・・。 エステでは、保湿重視のしっとりタイプを勧められていました。しかし、私はニキビも時々ひどくなりますし、昼間は脂っぽくなり、化粧崩れもします。 みなさんはどのように選ばれていますか?? 基礎化粧品選びのポイントを教えて頂ければとっても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 乾燥・敏感肌の化粧水

    ここ1年くらいの肌質の変化で悩んでいます。 肌の水分量が基準以下で乾燥気味です。肌がムズムズしたりかゆくなったりするので敏感肌でもあるのかな、と思います。 コメドが顔にたくさんあるのですごく治したいのですが、コメドの原因は乾燥かなと思われるので、にきび予防重視よりは、まず乾燥を治していく方向でいきたいんです。 すごい間近で見る限りコメドは気づかない程度なので、下手にニキビ予防の強い成分の入ったものは避けたいのです。 ファンケル、アスカ、オルビス、アベンヌなど、肌にやさしいを謳ったものはたくさんありますが、結局のところどれが1番、より多くの人にとって受け入れられているのでしょうか? 知名度は高いけどコレは×!というものがあれば是非参考にしたいです。 個人の肌質によって合う合わないはあると思うのですが、「1番万人ウケするもの(敏感・乾燥肌の化粧水で)」は何なのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 化粧水について

    こんにちは。 20代女性です。 最近肌に透明感がないことが気になり始め、ニキビ跡を消すためにもリプロスキンという高いホシツ力のある化粧水を使っているのですが、ニキビ跡は消えてきても透明感がありません。 この場合、安くても良いから化粧水をドバドバ使うべきなのか、美白美容液を購入するべきなのか等悩んでいます。 肌質は、オイリーな方です・・・ 「乾燥肌で水分が足りていないからオイリーになるんじゃない?」と化粧品売り場のお姉さんに言われ、保湿に励んでいますが、やはり朝起きたときなんかの油がすごいです; こういった肌質、透明感の無い肌という問題に対して、どう対策を打てばいいのかアドバイスをいただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 化粧水だけのスキンケアってあり??

    こんにちは。最近トゥヴェールのビタミンCパウダーを30mlの精製水で溶き、それにヒアルロン酸2滴、グリセリン2.5mlをいれ化粧水として使っているんですが、これが結構しっとり?べっとりします。それで化粧水の後保湿とかの 乳液とか美容液などの保湿クリーム?みたいのを使っていません。冬場は別でしょうが、いまの時期化粧水一本での スキンケアってありでしょうか?けっこうしっとりするんです。肌質は混合肌です。ニキビ、ニキビ後に悩んでいます。

  • 化粧水をつけなくても良いですか?

    私は少しにきびが出来やすい体質です。(花粉やホコリに対する軽度のアレルギーを持っているそうです。) 一ヶ月ほど前に皮膚科にかかった際に、飲み薬と塗り薬と「超酸水」とサンプルのにきび肌用石鹸(ノエビアのNOVアクネソープA)をもらいました。 最近では薬を使い終わったので、もらった石鹸のみを使っているのですが、以前に化粧水で保湿していた頃よりも肌の調子がずっと良いのです。にきびができにくなった気がします。 保湿をすると、傷口を濡らして治癒を遅らせてしまっている感じです。 (私の感覚ですが) ということで質問は、 このまましばらく(20歳ぐらいまで)洗顔後に化粧水で保湿することなく済ませてしまっても問題ないだろうか? ということです。 ちなみに18歳で「混合肌」です。 どんな意見でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 化粧をやめる

    うちの50歳に母親はとても肌がきれいです。 つい最近まで化粧というものをまったくしてこなかかった母です。 ついでに化粧水など基礎化粧品も40過ぎまではしていなかったそうす。 22歳の私はというと化粧をしています。そして肌はニキビができやすく、そんなにきれいではありません。毛穴なんかが目立ってます。 母は私に化粧なんてやめろと言います。肌質は似ている(オイリーで乾燥知らず)ので、化粧をやめればきれいになるとのこと。 ただ今の世間的には、すっぴんの女性への風当たりが強い気がします。 女を捨てているとか。 なのでいきなりすっぴんで過ごすというのは抵抗があります。 私も化粧をやめたいのですが、どうすればいいでしょう?