• ベストアンサー

女性の方へ質問です。

たった3回しか会っていませんが仕事中も頭から離れない女性がいます。 数回して会っていないのに連絡先を聞く(食事に誘う)のはどうでしょうか? もっと会い仲良くなりたいのは山々ですが自分の仕事上、時間が合わず難しいです。 自分は21歳で4つ上の女性です。 好みによりけりで難しいと思いますお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneling
  • ベストアンサー率28% (63/222)
回答No.7

それは一緒にいる時のあなたと彼女との関係によります。 あっている時は結構楽しく会話出来ているのなら誘ってもいいと思います。 ただしハッキリ「デート」を意識させる誘い方はNGです。 女としてではなく女友達として誘われてると思えるくらいじゃないと 警戒心は解けないです。 たとえ彼女があなたに興味を持っていたとしても 今はまだ探ってる段階だと思うので退路がないと進めないです。 相手が25歳という事はそろそろぼんやりとではあっても 結婚を意識し始める頃だと思います。 でも時間に余裕のある歳でもあるのであなたが先走れば すぐに逃げてしまうと思います。 なので最初は彼女を落とすつもりではなく この人といると楽しいくらいに思ってもらうことを目標に置いて下さい。 そこであなた自身も一人の女性としてではなく一人の人間として 彼女を見て自分に合うかどうかをじっくり吟味してみてください。 ちなみにもし一緒にいる時のあなたと彼女との関係がまだ よそよそしかったりするのなら、とりあえずは2人だけでのお出かけに 誘うのは気軽に冗談が言えるようになるまではおいといた方がいいです。 参考になりました?ならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • furupon
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

私は食事に誘うくらいならいいと思うのですが・・・ 明るく「食事に付き合ってくれませんか?」と誘うのもひとつの手段だと思いますよ~。ナンパがきっかけで結婚した夫婦もたくさんいますしね。あんまりこの世の終わりみたいに深刻に考えすぎてもチャンスを逃すような気がします。もし誘うのであれば、ビシッとスーツでも着て第一印象を良くする心がけは忘れないで下さい。どのような行動に出るのであれ応援しています。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

20代半ばの女性です。 その女性とはどういった関係なのでしょうか? 知り合いから紹介されたとか、仕事関係とか。 その関係によってはあまりがっつかれてはひいてしまう場合があります。だってたった3回でその女性のどれほどをわかっていると言えるのでしょうか?見た目が好きというのもうれしいですが、やはり中身をみてもらいたいという気持ちが男女問わずあると思います。 でもひとまずメルアドを聞いて趣味の話などして共通のものがあればそれを通して仲良くなっていくのが無難ではと思います。食事もまずは大勢でというのもありかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agnisb
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

大丈夫だと思いますよ!相手の方は驚かれるとは思いますが、デートでしたらお誘いを受けてくれるのではないでしょうか? 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161731
noname#161731
回答No.3

22歳女性です。 たった3度会っただけ。。。 私は人見知りをする方なので、嫌です。 誰か第三者がいればまた別ですが。 いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yue-0407
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.2

食事はともかく 連絡先を聞くのは いいんじゃないですか?? 少し相手はびっくりするかもしれませんが。 食事は もっと仲良くなってからでも いいのでは?? あせりは禁物です。ゆっくりゆっくり時間をかけて ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluesky61
  • ベストアンサー率13% (5/36)
回答No.1

たった3回会っただけで行動を起こすのは極めて危険です。 まず、相手に引かれてしまう可能性があります。 私もすぐ行動して引かれたことがありました。 あれは、本当に失敗でした。 せっかく、いい感じだったのに、全てパーです。 もっと、恋は焦らず、じっくり暖めるのが賢明です。 そして、3回会っただけで好きは「自分の気持ちが間違っている」(要は勘違い)可能性も高いのです。 もっと、ゆっくりじっくり頃合いを見て行動されるほうが賢明であり、失敗が少ないと断言出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏がいるかどうか、女性の方、どうでしょう?

    今度女性と二人で食事に行くことになりました。 彼女とは同じ会社ですが、期も違いますし、部署も違いますし、フロアも違います。また仕事も全然違うので、今後一緒に仕事をすることもないでしょう。 そんな彼女と社内でたまたますれ違ったときに気になってしまい、彼女の先輩と知り合いだったので、先輩に頼んで四人で飲んだことがあります。 その時に連絡先を教えてもらい、この前、思い切って二人で食事に行きましょうと誘ったらOKしてくれました。 ここで気になるのが彼女に彼氏がいるかどうかです。 彼氏がいるかどうか簡単に見抜く方法なんてないのは承知の上ですが、それでも気になってしまいます。 彼女はかわいいですし、性格もよく、落ち着いていて、いないわけがないと思ってしまいます。(彼女は20代後半です。) でも、一回飲んだだけで食事に応じてくれたり、私が少なからず好意を持っているのを解っている上で連絡先も教えてくれました。 女性の方、どうでしょうか?彼氏がいる上で、一回しか飲んだことのない男性の食事に誘いに応じますか? 宜しくお願い致します。

  • 女性に質問です

    自分から女性に連絡先を聞いたり食事に誘ったりしないだろうと思っていた男性から、連絡先を聞かれたり食事に誘われたりしたら女性は引きますか?

  • 女性に質問です。

    気になる女性を食事に誘いたいのですが、気になるところかあります。 女性の好きなスイーツなど、彼女の好みに合わせて誘うのがいい!とよくアドバイスされます。 例) 彼女の好みはスイーツだとします。 そこで僕が「こんど美味しいスイーツの店あるんで行きませんか⁈」という誘いをしたとします。 彼女は多分、 僕はスイーツなんか食べないけど誘いに乗って欲しいからあえて彼女の好みに合わして誘った。 と彼女は気付くと思います。 ・それは女性からしたら、好意がバレバレですこし引きますか? ・それとも自分の好みに合わした誘い方をしてくれているので普通に誘われるより乗りやすいし、嬉しいと思えますか? 彼女に合わしてる感があるのはよくないですか? それなら普通に食事行きませんか?などの誘い方のほうが自然でいいのでしょうか? ※ちなみに気になる彼女は同じ20代の仕事関係の人です。

  • 女性の方に答えていただきたいのです。

    女性の方に答えていただきたいのです。理解できない女心の不思議を、、、、 割かし女性の方から食事とか誘われるんですが、、、、 中には、自分のタイプの女性方もいます。 ある女性の場合は、職場のバイト生だった女子大生です。 職場に2人で残っていて、彼女が先に上がる時間だったのですが急に戻ってきて少し話してもいいですか?って感じで。 そのあと京都の話で盛り上がったりして。話中「今度京都に連れて行ってください」とか。 そのあとは、仕事中でなかなかそういう場面がありませんでしたが。 半年後、自分が会社を辞める時に(ずっと周りには内緒にしてたんですが)彼女がどこからか聞きつけたみたいで、辞める日の夜職場から出ようとしたら「辞めないでください」って泣かれて(別になにもないですよ)。 そのあと、自分が始めた仕事をたまに手伝ってくれたり、、、、 彼氏がいるみたいなのですが、、、、いい子ですよ。 仕事の帰りに送っていくとき、「彼氏と今うまく行ってないんです、、、、どうしたらいいですか」とかいろいろ話してくれたり、、、、 悪いのでこちらからは連絡とったりはしませんが、、、、あまり女性に免疫がなくついそういう彼女が気になったりします。 また、新婚3年目の既婚女性に連絡先をきかれたりして、そのあと2人で飲みにいったりランチしたり、、、、 女性ってこんなときどういう風に自分をみているんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします

  • 女性の方,,,,ぜひ教えてください。

    女性の方に答えていただきたいのです。理解できない女心の不思議を、、、、 割かし女性の方から食事とか誘われるんですが、、、、 中には、自分のタイプの女性方もいます。 ある女性の場合は、職場のバイト生だった女子大生です。 職場に2人で残っていて、彼女が先に上がる時間だったのですが急に戻ってきて少し話してもいいですか?って感じで。 そのあと京都の話で盛り上がったりして。話中「今度京都に連れて行ってください」とか。 そのあとは、仕事中でなかなかそういう場面がありませんでしたが。 半年後、自分が会社を辞める時に(ずっと周りには内緒にしてたんですが)彼女がどこからか聞きつけたみたいで、辞める日の夜職場から出ようとしたら「辞めないでください」って泣かれて(別になにもないですよ)。 そのあと、自分が始めた仕事をたまに手伝ってくれたり、、、、 彼氏がいるみたいなのですが、、、、いい子ですよ。 仕事の帰りに送っていくとき、「彼氏と今うまく行ってないんです、、、、どうしたらいいですか」とかいろいろ話してくれたり、、、、 悪いのでこちらからは連絡とったりはしませんが、、、、あまり女性に免疫がなくついそういう彼女が気になったりします。 また、新婚3年目の既婚女性に連絡先をきかれたりして、そのあと2人で飲みにいったりランチしたり、、、、 女性ってこんなときどういう風に自分をみているんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 女性の方へ質問です。

    30代後半、既婚男ですが、同じ職場に、もうすぐ退職してしまう、ずっと気になっていた30代半ばの独身女性がいます。 彼女は、とても真面目で頭脳明晰で回転も速いし、よく気が付くとても明るい、感じのいい女性で、僕の仕事の手伝いをしてもらっていたこともあり、お礼と餞別の意味も込めて夕食に誘ってみると、ふたつ返事で「夕食行きましょう、いつでもいいですよ、連絡先交換しておきますか?」と言ってくれました。 私が既婚者だということもあり、軽く拒否されるだろうと思っていたので、快諾されて正直驚きました。 彼女は仕事を辞めて近隣の都道府県の実家に戻るので、食事に行けるのもこれが最初で最後になると思います。 食事に誘った時に、私の携帯のメールを彼女に教えて、初めて彼女からメールが届いた時に、○日の土曜だけど食事に行かない?と日付を明記してメールを送ったところ、「その日で大丈夫ですよ」と返信がありました。 メールのやり取りはそれを含めてまだ2、3通のやりとりをしただけです。 私が彼女に好意を持っていることは彼女も気づいているとは思いますが、もうこれで会えないと思うので、食事の後で「ずっと君のことが気になっていた、もう少し一緒にいたい」と伝えようかと思っています。 彼女も私に対して好意をもってくれているかどうかはわかりませんが、仕事では色々と手助けをしてあげましたぐらいで、お互い特別親しいわけでもなく、彼女は私に対して敬語ですし、メールのやり取りも数回で簡単な連絡程度の既婚の相手と、警戒心なくすんなり土曜の夜に食事に行ったりできるもんなんでしょうか? また、ずっと気になっていたと言われたらどう思いますか? 不倫云々ではなく、女性の気持ちを教えてください。

  • 女性に質問します

    社内の年下女性に、1年間揺れる想いを感じてます。彼女は、事務の仕事で仕事中も黙々とやるタイプで、周りと接点がないように見えます。休憩時間等に話しをするようになりましたので、花火か食事の誘いをかけました。いきなり2人だと即、断られると思い、事務同職の女性に好意がある先輩と4人で行きたいのでお願いしますと誘いました。まだ連絡先の交換までいっていない状況の中、自分から連絡先を渡しました。結局、期日までに返事はありませんでした。迷わせたかな?行きたくなかったかな?押しが足りなかったかな?熱意が伝わらなかったかな?今日は、一言も話さず1日が終わりましたが、今まで通り接していきたいと思ってます。彼女の中に自分はいませんよね?女性の方、この様な状況の場合、嫌なら断りますよね?何も返答がないのはどの様な心境が考えられますか?教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 女性の方に質問させてください。

    職場に好きな女性がいます。 その人とは仕事終わりに毎日のように雑談します。 仕事終わりに食事に誘ったら一回目はOKで二回目は体調が悪い三回目は用事があると断られました。 脈無しな感じがします。でも諦めたくないです。 もう一回食事に誘ってもいいでしょうか? しつこいと思われそうで悩んでます。意見をきかせてください。 宜しくお願いします。

  • 女性の方に質問

    彼女の電話でのトーンが数日下がっていたので、「負担になるなら連絡空けるよ」といってから10日ほど空けて連絡したところ、電話に出てくれなくなりました。 彼女(30代前半)とはつきあっているわけではなく、一方的な片思いです。出会ってから半年ぐらいで、2人で食事など10回以上はしています。この間、数回振られましたが、なんとか頑張ってその後も会っていました。 自分の部屋にも数回泊まったこともあり、関係ももちました。 最後にもらったメールにまた連絡するとあったので、もうすこし空けてみようと思います。 ここで、 (1)女性の場合も好きでなくてもHしたりするのでしょうか。 (2)振った後も、すぐに会ったりするものでしょうか。 (3)上の状況で好転することもありうるのでしょうか。

  • 女性の姿勢が変わった?

    好きな女性と半年ぐらい前からメールのやりとりをしていたのですがここにきて急に自分に対する姿勢がかわりました。 アドバイスください。 以前はこちらからメールしないと決して連絡がありませんでしたが、ちょっと前から女性からメールがくることもありました。 そして、 お互いの都合があったら食事にいけたらいいですね。とメールが来ました。 当然ここで自分も相手の都合を聞き食事に行くことに。さらに女性から映画を観る提案をしてきました。 こんなこと以前にはなかったので急にどうしたんだろう?と嬉しい反面、どうしたんだろうと思う自分がいます。 半年前、連絡先をこちらから聞き食事に誘いました。二回目の食事も行きました。それからしばらく空いてます。その間また食事の誘いをしたら仕事で断られた経過があります。 デートしたくて仕方ない相手だったのでもう離したくない気持ちはあります。時間も中途半端に経っています。女性からきっかけを作ってもらったのもありますが、もう気持ちを伝えようと思ってます。どうでしょうか?