• ベストアンサー

FAXの送信確認をしていますか?

mikarin624の回答

回答No.6

以前の上司は、全ての先に確認を取れ…と言い… いちいち電話をしていたのですが、迷惑がられることが多かったです。 今は、もうその上司はいないので、してませんけどね。 書類の重要度にもよると思います。 逆に確認の電話を受けることがたまにありますけど… 正直なところ、鬱陶しいです。

kiritampo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やっぱり迷惑がられたことありますか・・・。 正直、私も先方から確認の電話をもらうと迷惑な感じを受けています。 ひどい方は、「先週の土曜日にFAXしたのですが届いてますか?」と 月曜日の昼頃に電話が来たことがありました。 それには参りました・・・。

関連するQ&A

  • FAXが先方に着信したかどうかの確認方法

    そのFAXが先方に着いた頃を見計らって電話で確認、というのが一番確実かとは思いますが、もっと効率的な方法はありませんか? なお、パソコン内文書をFAXで送るという方法もあるようですが、本質問では、従来通り、紙をFAX機に入れて送ることを想定しています。

  • FAXの受信確認について

    私はFAXに関してあまりよくわからないものです。 私から相手にFAXした場合、FAXが届いたかどうか、こちらから電話で確認することがあります。 たまに何かの間違いで、届いていないことがあるからです。 こちらからFAX送信をしたら、先方のFAXが自動的に「FAXは受信されました」というメッセージを返信してくれるようなFAXはありますでしょうか? また、その逆に私にFAXがとどきましたら、先方に自動的に「FAXは受信されました」というメッセージを送信してくれるようなFAXはありますでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • FAXを送信できません

    PCから FAX を送受信するのに設定は完了しましたが送信で、[FAXを送信できませんでした発信音がありません(電話回線が使用中であるか、接続されていません)]と出ます 何が不足か何が悪いのかお尋ねいたします。

  • 大量のファックス送信

    10枚以上をファックスで送信する場合、相手に受信確認をするには、みなさんならどちらがいいですか? 1 まず、送信。 15分くらい時間をおいてから受信確認の電話をいれる。 2 先方に、これから送るから到着次第、確認してくださいと電話をいれ、それから 送信 ビジネス文書の本に書いていたので、どちらがよりいいかと思いました。

  • FAX送信

    MFC-J6573を使用しています。 FAX送信時、電話帳登録を行わず、fax番号を直接入力してfaxすることは出来ないのでしょうか?一度限りのFAXで、電話帳登録するのは面倒です。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • FAXの確認について。

    私自身の話ではないのですが。 ある店からFAXが送られていたのですが、FAXを送ったとの電話が取れず 一か月FAXが届いていることを知りませんでした。店側からの電話は取れなかったその電話一本のみです。 それを最近知り、店に「なぜ電話に出るまでFAXを送ったと電話してくれないんだ!こっちは一か月商売損したんだぞ!どう責任とってくれる!」とすごい剣幕で相手を怒鳴りつけるのは間違いだと思うのですが。世間ではどうなのでしょう? 間違っている理由として、その人が毎日でなくともFAXが届いているか電話機で確認していればこんな事態にはならなかったと思うのです。 店がFAX送りましたと電話するのは当たり前の事でしょうが、その人も電話機で確認さえしていれば電話を取れずともFAXが届いていることは確認できたし損はしなかったと思います。 (FAXを受ける電話機は本人の自宅にあります。) そしてその人の言い分は「自分は客なんだから確認する必要はない。金を払っているのはこっちだ」との事です。 どちらにも非はあると思いますが、それを本人に話したところ「世間でそれは通用しない。向こうは商売なんだ。お前は分かっていない」と言われてしまいました。 どちらも商売なのですが…。 因みにその人はFAXの確認の仕方が分からず、口頭で教えてもらった時にメモもとらなかったそうです。そこはFAXを受ける本人が努力すべきところだと言っても、それは屁理屈だ!としか言われませんでした。 FAXが送られてくる頻度は不定期で毎日ではなく、一回に送られてくる量も少ないです。 FAXが送られてくる事もある、という事は本人が一番よく分かっています。 世間では客側は金さえ払っていれば確認する努力をしなくてもいいのでしょうか?

  • FAX送信後の確認の電話

     ビジネスマナーのマニュアル本に、FAX送信後、確認の電話を送信元に入れるようにと書いてあります。  実社会では、私の会社の場合、確認の電話はしていません。しかし、世間の会社は、確認の電話はしているものなのでしょうか?  というのも、FAX送信後、周りの目が何かをさしているような気がして、それがぬけているのかと思いまして・・・。  教えて下さい。

  • FAXエラー(送信出来ませんでした)と出てしまう

    一部のFAX送信先で、(送信出来ませんでした)と出てしまいますが、先方に確認すると何時も(届いています)と言われます。直し方教えて下さい エプソン LP-6000です ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • FAX送信ができない

    皆さま、こんばんは🌆 FAX機能付電話機を使っています。 ついさっきですが、FAX送信しようとしたら、エラーして、送信できませんでした。 2~3回試して、やっと送ることができました。 相手先からの返信が届き、その返事を送信しようとしたらまたエラー。 その時も再試行して何とか送信できました。 エラーした時、相手先に電話をして、異常なしと確認いたしました。相手先でも受信しました。 相手先からのFAXも受信できました。 電話番号も間違いないし、他に原因が見当たりません。 ただ、送信ムラになるので、故障の可能性も否めないですね。 通話はできます ちなみにこのFAX機能電話は、購入後12年たちます。 買い替え時期でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • XPでFAXが送信できません

    Windows XPのFAX送信ウィザードを起動して「FAX送信ウィザードの開始」と出て[次へ]をクリックした地点で「FAX サーバー情報を取得できませんでした。FAX ウィザードは今すぐ閉じられます。」というエラーが出てしまい、全く先に進めません。どうすればFAXを送受信出来ますでしょうか。FAXモデム(結構古いモノです)はデバイスマネージャでは認識されていますし、モデムは電話をつなぐところを二股にしてつないでいて、以前VistaのRC1で試した時は送受信出来ましたので、モデムが故障していることはないと思います。