• ベストアンサー

数量が多いことをあらわす形容詞

「たくさん」と「いっぱい」の違いは? 「いっぱい」の方がややくだけた表現にもきこえますがー

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KRASU
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.1

いっぱいは数量が多いことを表す言葉ではありません。満たされていることを表す言葉です。 例 ○たくさんのお金 ×いっぱいのお金 →お金の数量が多い状態 ○財布いっぱいのお金 ×財布たくさんのお金 →財布の中がお金で満たされている状態

taka1970
質問者

お礼

なるほど。 では「その店には女性客がいっぱいいました」では 店が女性客で満たされているという事ですか? 男性客がひとりでもいれば使えないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KRASU
  • ベストアンサー率22% (40/177)
回答No.2

満ちるは、すべてがうまっている状態ではありません。「空間や限界を越えそうになるほどいっぱいになる」ことです。 辞書からひっぱってきました。 「いっぱい」 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84&stype=0&dtype=0 「満ちる」 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%BA%80%E3%81%A1%E3%82%8B&stype=0&dtype=0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数量の形容詞

    また小ネタな質問で申し訳ないんですが、たとえば不可算名詞につく a lot of a great deal of a large amount of plenty of などにはそれぞれニュアンスによる使い分けがあるんですか? あとこれに関連して、不可算を数える時の an article of a bit of an item of a piece of などの語句のある程度の使い分け(どういう感じの名詞にそれぞれどの語句がつくのか) を教えてください。

  • 弾むにぴったりの形容詞は?

    <分かりやすそうで、危ない「弾む」の表現> 「会話が弾むでしょう。」の「弾む」はどんな英語が適当でしょうか?

  • The 副詞+形容詞とThe 形容詞+名詞 ー違い

    添付ファイル文章: “Why didn’t you go away just now, after the ‘courteously kissing’? に関する質問です。 the ‘courteously kissing’ですが、 これは、副詞と形容詞 をthe で名詞化している特別な表現に感じます。 普通に表現するなら the courteous kiss のように思うのですが、 この二つの表現の意味的ニュアンスの違いが分からないです。 訳者さんに聞くような無理難題な質問かもしれないですが、宜しくお願いします。

  • 形容詞「可愛いと可愛らしい」など

    日本語を勉強している中国人です。よろしくお願いします。 下記の形容詞ですが、みなさんはどう使い分けしていますか。 1、可愛い子だね/可愛らしい子だね。 2、憎い男だ/憎たらしい男だ。 3、世界を忙しく飛び回る/~忙しなく飛び回る。 不自然な日本語表現をご指摘お願いします。

  • 形容詞

    英語の動画を見ていたのですが ①It tastes good cold. 冷えても美味しい ②It tastes good raw. 生でも美味しい と解説されていたのですが 下記の場合の表現を教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。 冷たくても美味しい 冷めても美味しい 冷たいのも美味しい 冷たくて美味しい 英語学習初級レベルの為簡単な色々説明をして頂けると ありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 「すごい」プラス形容詞

    「すごいきれい」「すごいかわいい」「すごいおいしい」 ……という表現に違和感を持たない人は、今では多いと思います。 これらの表現は、いつごろから使われるようになったのでしょうか。それとも、遥か昔から使われてきた表現なのでしょうか。

  • 数量形容詞に関する質問です。

    英文法の問題集に ( )に適するものを選びなさい。 The steer was lined with spectators on ( ) side. ① opposite ② both ③ two ④ either 正解は( ) の後がsideと単数形になっているから、either である、という解説が書かれていました。eitherで文法的にも意味的にも問題ないのは理解できるのですが、私は( )の中がoppositeでも、「道路の反対側には見物者が列をなしていた。」という意味の英文を文法的にも誤りなく 表せるような気がするのです。 どうして ( )内がoppositeでは不正解なのでしょうか?

  • 不定詞 形容詞的用法

    something to drink 何か飲むもの と訳しますが意味を忠実に考えるとsomethingは飲む主体ではなく、飲むべき対象なので something to be drinked とする方がより現状を忠実に表現するような気がしますが、どうして to be drinkedではなく to drinkなのでしょうか? 英語は感覚的な表現よりも厳密な表現を好むものだというイメージがありましが。

  • 形容詞

    単語を覚えてていつも思うことなのですが、一つの単語の派生語の形容詞が、~ableや~tiveなどに変わり、意味がそれぞれ異なっていて覚えづらいのですが、そういう形容詞を覚える方法はありませんか?ニュアンスの違いなどでも結構です。

  • 形容詞の考え方

    たとえば、「走っている人」を英訳すると (1)running man (2)man running (3)man of running (4)running of man など、種類がたくさんあるのですが、どれを使えばよいのかわかりません。また、どこで違いを見分けるのでしょうか。 「of」は同格の「of」があると勉強したのですが、形容詞が名詞の前後について修飾している時など、区別の方法がわかりません。 よろしくお願いします。

質量Mをクランプする力
このQ&Aのポイント
  • 質量Mをクランプする力について、初歩的な疑問があります。具体的には、F=fmg<Pで合っていますか?
  • 初心者のために、質量Mをクランプするために必要な力について詳しく教えてください。
  • F=fmg<Pで質量Mをクランプする力を計算することはできますか?
回答を見る