• ベストアンサー

スパイバスターの購入に関して

yoshi-thkの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

最初に、今のウイルスバスターは、どれですか? もしも、「ウイルスバスター2002」を入れているというのであれば、 使い物にならないウイルスバスターを使っていることになります。 サポートも、一昨年終了しているものですから。 ウイルスパターンもまともに更新されているのか疑問です。 今サポートを受けられるウイルスバスターは、「2005」か「2006(現行発売中)」か「12(Dellパソコン用)」です。 ウイルスバスターの継続使用の手続きをしているのであれば、古いウイルスバスターを削除して、 ウイルスバスター2005か2006をインストールしてください。 トレンドマイクロ サポート > 最新版ダウンロード > ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティ http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=47 サポート > 最新版ダウンロード > ウイルスバスター2005 インターネット セキュリティ http://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=44 スパイウェア検知対策機能は、ウイルスバスター2006から搭載されているものですけれど、 動作環境が高めに制定されているのでそれを確認してから、インストールしてください。 スパイウェアに関しては、次のサイトで十分に知識を得てからスパイウェア対策ソフトを選択してください。 アダルトサイト被害対策の部屋 http://www.higaitaisaku.com/

straightlike
質問者

補足

まず…最近、パソコンに不具合を覚えたのでサインインストールしたばかりなのです。 そのため、トレンドマイクロでDLしてきたのでヴァージョンは2006になっていました(^^) これなら大丈夫なんですよね? ですが、動作環境が高めに制定されている…とはどういう意味なのでしょうか? CPUやメモリがいいものでないと『重い』ということですか?

関連するQ&A

  • ウィルスバスターとスパイバスター

    トレンドマイクロ社のウイルスバスターを使ってるのですが、 スパイウェア対策として、別途スパイバスターも導入したほうがいいでしょうか? それとも、ウィルスソフトだけで十分でしょうか。 マシンはWindowsでWebページを趣味で公開してます。

  • ウイルスバスターとスパイバスター

    タイトルの通り今トレンドマイクロでは二つの製品が発売しています。 ここで疑問なんですがウイルスバスターのスパイウェアの検出の能力とスパイバスターの検出能力では差があるのでしょうか? ウイルスバスターは総合セキュリティですので劣るというのも分かりますが同じ検出能力あると便利なんですが・・・

  • バスター2008を使ってる方 スパイ対策ソフトは?

    ウイルスバスター2008を使ってます 2008を入れるために スパイボット、アドアウェア、スパイウェアブラスターを アンインストールしました どうやら競合するみたいなので・・・ だけど今までウイルスバスターを使っていても スパイウェアが対策ソフトから検出されたことがあるので ウイルスバスターだけでは不安があります 2008を使ってる方はスパイ対策ソフトを入れていますか? 競合しないスパイ対策ソフトはないでしょうか? どなたかご存知の方いましたら教えてください お願いします

  • 「スパイバスター2006」について

    今まではフリーのスパイウェア対策ソフト(Spybot、Spyware Blaster、Spyware Guard)を使用していたのですが、自動アップデート機能がほしくて「スパイバスター2006」の30日無料体験版を入れてみました(トレンドマイクロの対応が気に入っているため)。「ウィルスバスター」みたいに、PC立ち上げにアップデートの有無をチェックしているのでしょうか?自動アップデートのチェック項目が自動でするか否かしか無いようなのです。ベーター版は重いと記載を見たことあるのですが、本製品は軽くなっているのでしょうか?winXP、メモリー256、CPU:ペン3 900のポンコツノートPCです。PC自体に素人な私ですけど、ご回答よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター、スパイバスター2006について

    先日、ウイルスバスター2006とスパイバスター2006を導入したのですがそれ以来だと思うのですが、パソコンでDVDを観ると何秒かに一回ぐらいの間隔で画像の動きが止まりそうになったりします。 これはウイルスバスター、スパイバスターを導入したことと何か関係があるのでしょうか?また、改善策はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トレンドマイクロ社のスパイバスター2006

    トレンドマイクロ社のスパイバスター2006は評判が良くないようですが、具体的に何が良くないのですか?

  • ウィルスバスター2005のスパイウェアー検索について

    この度PCを新しく買い替えに伴い、ウィルスバスター2005を導入しました。 以前はスパイウェアー対策としてad-aware、spy-botを使用してました。そこでウィルスバスター2005を使用してればこれらは別段使用しなくてもいいのでしょうか?。出来たら幾つも使いたくないのですが・・。 どなたか評価、比較された方いましたら教えてください。

  • スパイウエアについて質問いたします。

    証券会社などのホームページにログイン後(通常はssl128bit)に書き込んだ情報をスパイウエアに盗まれることはあるのでしょうか。仮に盗まれてしまった場合でも、暗号化されているので読まれることは不可能にちかいのでしょうか。 また、スパイウエアには悪質なものと悪質とは言い切れないものがあると聞き、トレンドマイクロに問い合わせたところ、悪質なものについてはウイルスバスター2004で対応しているので、個人情報が盗まれて悪用されるようなことはまずないでしょうと教えてもらったのですが、AD-AWAREで調べると意外と多くのスパイウエアが見つかるので、万一情報が漏れていたら…ととても不安です。 実際のところ、個人情報をもらす(悪用するような)スパイウエア対策にウイルスバスター2004で大丈夫なのででしょうか。 お忙しい中申し訳ありませんが、詳しい方のお返事をよろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2009とスパイドクターのバッテングは大丈夫

    ウイルスバスター2009とスパイドクターのバッテングは大丈夫 現在ウイルスバスター2009をインストールしています、スパイウェア 検出に特化したスパイウエアドクターをインストールしようと思います、問題が発生したら困るな~と思い質問します、よろしくお願いします。

  • スパイウエアについて

    最近スパイウエアということをよく聞きます。 これらの対策は、ウイルスバスターが入っていると大丈夫でしょうか?現在ウイルスバスターは入っています。もしダメならスパイウエアを見つけるフリーのソフトなどがあればお勧めを教えてください。お願いします。 ちなみに、みなさんはどのようにして対策をしていますか?