• ベストアンサー

スパイバスターの購入に関して

borujoaの回答

  • borujoa
  • ベストアンサー率46% (82/176)
回答No.1

まず、スパイバスターについてですが これは昨年発売されました。 その経緯については以下の通り 元々、米InterMuteという企業が スパイウェア対策専用製品を発売していたのですが、 ウィルスバスターを販売するトレンドマイクロ社が この企業を買収し、そこの技術を応用して スパイバスターを発売しました。 元来、ウィルスバスターにもスパイウェア検索機能がありましたが、 スパイバスターとは根本的に違うものと考えてください。 ちなみに、私もスパイバスターの評価版を 数ヶ月前にテストインストールしてみましたが、 とてつもなく重たかったです。まともに他のソフトが動かないくらい (テストマシーン XPSP2、CPU1.2G メモリ384M) あれから数ヶ月経ってるので もしかしたら変わっているかもしれませんが。 スパイウェアは実際に怖いものです。 個人の情報を盗まれる行為はウィルスでPCシステムを破壊されるより 被害が大きい場合が多いですし かと言って湯水のごとくセキュリティに金費やすわけにも行かないので 無料のソフトを使えばいいと思います。 ていうか、それで十分です。 一般に以下の2種類のスパイウェア対策ソフトが有名で (この2つを同時に使っても問題ないですよ) これを入れていれば、十分セキュリティ的に堅牢と言ってもいいと思います。 これを試してみてください。 Spybot http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html Ad-aware http://www.lavasoftusa.com/japanese/software/adaware/ これら以外にも無料のスパイウェア対策ソフトがありますが まずこの2つが基本と言えると思います。 また、分からないことあれば追加でどうぞ

straightlike
質問者

補足

では、『ウィルスバスター』に一緒に入っているスパイウェア対策アプリケーションではダメでしょうか? どうしても、トレンドマイクロ系の方が分かるので…。 それとも、トレンドマイクロの製品より『Spybot』というものや『Ad-aware』というものの方が良いですか?

関連するQ&A

  • ウィルスバスターとスパイバスター

    トレンドマイクロ社のウイルスバスターを使ってるのですが、 スパイウェア対策として、別途スパイバスターも導入したほうがいいでしょうか? それとも、ウィルスソフトだけで十分でしょうか。 マシンはWindowsでWebページを趣味で公開してます。

  • ウイルスバスターとスパイバスター

    タイトルの通り今トレンドマイクロでは二つの製品が発売しています。 ここで疑問なんですがウイルスバスターのスパイウェアの検出の能力とスパイバスターの検出能力では差があるのでしょうか? ウイルスバスターは総合セキュリティですので劣るというのも分かりますが同じ検出能力あると便利なんですが・・・

  • バスター2008を使ってる方 スパイ対策ソフトは?

    ウイルスバスター2008を使ってます 2008を入れるために スパイボット、アドアウェア、スパイウェアブラスターを アンインストールしました どうやら競合するみたいなので・・・ だけど今までウイルスバスターを使っていても スパイウェアが対策ソフトから検出されたことがあるので ウイルスバスターだけでは不安があります 2008を使ってる方はスパイ対策ソフトを入れていますか? 競合しないスパイ対策ソフトはないでしょうか? どなたかご存知の方いましたら教えてください お願いします

  • 「スパイバスター2006」について

    今まではフリーのスパイウェア対策ソフト(Spybot、Spyware Blaster、Spyware Guard)を使用していたのですが、自動アップデート機能がほしくて「スパイバスター2006」の30日無料体験版を入れてみました(トレンドマイクロの対応が気に入っているため)。「ウィルスバスター」みたいに、PC立ち上げにアップデートの有無をチェックしているのでしょうか?自動アップデートのチェック項目が自動でするか否かしか無いようなのです。ベーター版は重いと記載を見たことあるのですが、本製品は軽くなっているのでしょうか?winXP、メモリー256、CPU:ペン3 900のポンコツノートPCです。PC自体に素人な私ですけど、ご回答よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター、スパイバスター2006について

    先日、ウイルスバスター2006とスパイバスター2006を導入したのですがそれ以来だと思うのですが、パソコンでDVDを観ると何秒かに一回ぐらいの間隔で画像の動きが止まりそうになったりします。 これはウイルスバスター、スパイバスターを導入したことと何か関係があるのでしょうか?また、改善策はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • トレンドマイクロ社のスパイバスター2006

    トレンドマイクロ社のスパイバスター2006は評判が良くないようですが、具体的に何が良くないのですか?

  • ウィルスバスター2005のスパイウェアー検索について

    この度PCを新しく買い替えに伴い、ウィルスバスター2005を導入しました。 以前はスパイウェアー対策としてad-aware、spy-botを使用してました。そこでウィルスバスター2005を使用してればこれらは別段使用しなくてもいいのでしょうか?。出来たら幾つも使いたくないのですが・・。 どなたか評価、比較された方いましたら教えてください。

  • スパイウエアについて質問いたします。

    証券会社などのホームページにログイン後(通常はssl128bit)に書き込んだ情報をスパイウエアに盗まれることはあるのでしょうか。仮に盗まれてしまった場合でも、暗号化されているので読まれることは不可能にちかいのでしょうか。 また、スパイウエアには悪質なものと悪質とは言い切れないものがあると聞き、トレンドマイクロに問い合わせたところ、悪質なものについてはウイルスバスター2004で対応しているので、個人情報が盗まれて悪用されるようなことはまずないでしょうと教えてもらったのですが、AD-AWAREで調べると意外と多くのスパイウエアが見つかるので、万一情報が漏れていたら…ととても不安です。 実際のところ、個人情報をもらす(悪用するような)スパイウエア対策にウイルスバスター2004で大丈夫なのででしょうか。 お忙しい中申し訳ありませんが、詳しい方のお返事をよろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2009とスパイドクターのバッテングは大丈夫

    ウイルスバスター2009とスパイドクターのバッテングは大丈夫 現在ウイルスバスター2009をインストールしています、スパイウェア 検出に特化したスパイウエアドクターをインストールしようと思います、問題が発生したら困るな~と思い質問します、よろしくお願いします。

  • スパイウエアについて

    最近スパイウエアということをよく聞きます。 これらの対策は、ウイルスバスターが入っていると大丈夫でしょうか?現在ウイルスバスターは入っています。もしダメならスパイウエアを見つけるフリーのソフトなどがあればお勧めを教えてください。お願いします。 ちなみに、みなさんはどのようにして対策をしていますか?