• ベストアンサー

生産ラインでの製品外観検査(検品)について

こんにちは。私は某化粧品メーカーに勤めており、そこの生産(包装)ラインに従事しています。 具体的には、容器に中身を充填して、包装、そして梱包の流れですが、その中で製品の外観検査(検品)作業があります。例えば、容器に傷や汚れがないか、印刷に異常が無いか等...。この検査方法についての指南書など紹介して頂けないでしょうか? どういった点に注意すればよいか特に知りたいです。 お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

間接部門(技術、品質保証など)、もしくは生産部門で作業員を管理する方でしょうか。 ・検査項目は明確ですか? ・文章ではなく写真や図で表していますか? ・検査する順番は決まっていますか? ・指示している内容で、御自分が検査してみましたか? ・専門用語を多用していませんか? ・検査員の生の声を聞いていますか?(やりやすさ)

katsuyuki1971
質問者

お礼

私は生産部門で作業員を管理する立場にあります。 箇条書きで頂いた内容は頭で理解しているものの実際には明確でなかったり、出来ていないことがあります。大変参考になります。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.3

No.1です。少し追記します ・No.2さんが指摘してる、定量的に表す(○mm)場合、それを現物で確認できる測定器や限度見本がありますか? ・やたらに指導票を作成してませんか?  →重複するものは現場から取り除きます ・作業姿勢と指導票がマッチする位置にありますか?  →票が見難いところにあると、作業効率が低下します ・検査ポイントは多すぎませんか?  →人間のすることですから、1製品で2-3個の検査が限界でしょう ・あいまいな表現はしていませんか?  →検査なのでall or nothingです。合格か不合格しかありません。作業者で判断できない場合、一旦ハネておいて、上が確認するべきです。△の判定はあり得ません。後工程、お客様のことを考えましょう。

katsuyuki1971
質問者

お礼

益々参考になります。そうですね、人間のすることですので限界はあるでしょうし、その場で即時に判断するのは中々難しいものです。有難う御座いました!

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.2

私は業種は違いますが、生産ラインの検査の作業手順書を作ったことがあります。 >この検査方法についての指南書など紹介して頂けないでしょうか? →検査する物によってまちまちなので無いんじゃないですかねぇ。 私は作業手順書では以下のことに気をつけました。 ・なるべく数値化する。例えば、傷が2個以内かつ3mm以下なら△、それ以上なら× とか。 ・写真の例を入れる。色がこのレベルなら○、これは× とか。 さらにその写真例の部分だけコピーして壁に貼っておくといいと思います。

katsuyuki1971
質問者

お礼

なるほど、数値化や画像にすることは作業者の判断基準が統一されやすくなり、品質も作業者によるバラつきが少なくなりますよね。ぜひ取り入れてみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 検品場からの勝手な請求に困っております。

    お世話になります。 困った出来事がありましたので、質問致します。 具体的な流れからご説明致します。 まず中国で生産をして、日本に輸出をした芸能関係で販売する商品なのですが、どういう商品かと言いますと、小さなロゴ入りポーチに圧縮Tシャツを入れて、セットで販売すると言った物です。 弊社は、お客さんからポーチと外のパッケージだけの発注を受け、お客さんの指定の納品場所(検品場)に納品しました。 中身の圧縮Tシャツに関してはお客さんが別の工場で生産しました。 そこから先のアッセンブル(ポーチの中に圧縮Tシャツを入れてパッケージする作業)に関しては、お客さんが独自でやるという事でしたので、そこから先の話は全く関係ない話だと思っていました。 いざポーチを納品してみると、多少汚れがあるものがあり、結果的に20%程がはねられていたのですが、簡単に汚れが落ちるものばかりで 結果的には3,4%ほどのロスが出ただけで済みました。 問題はここからなのですが、一ヵ月半後、全く聞いてもいなかった、検品代が弊社に請求が来ました。理由はポーチとパッケージに汚れと傷がある可能性があるので、全量検品したというのです。 しかも何も合意もない基でです。 こちらの立場からすれば、お客さんが、自分で指定した納品場(検品場)でしかも、アッセンブルを行う以上は、必ず手にとって見るわけですから、別途で検品代を、しかも2次検品を依頼した覚えのない弊社に請求してくるなんて、まったく筋違いだと思うのですが。 このように合意もなしに、後から付け足しで請求して来るような代金は支払わないといけない物なのでしょうか? このような請求が通るのであれば、後からいくらでも請求することができ、こんないい商売はないと思うのですが。 すみませんが、法律上のこの請求に関して弊社が拒否できるのかどうか、教えて頂けますか?宜しくお願い致します。

  • 液晶の外観検査の仕事をしているのですが仕事の事で悩んでいます

    僕は3日前から液晶の外観検査の仕事をしています その仕事の事で悩んでいる事があります それは液晶パネルを外観検査すると気の事なのですが、液晶の外観検査するとき検査で見るところ(反射ムラなどのムラやキズ.打こんやカケなどを見るのは教えてもらって早く良品か不良品か見極めるようにもなりたいですが、それは慣れていかないと早くならないのは解っています。 しかしそれ以前に悩みがあります それは外観検査で液晶パネルがホコリや汚れがあった時ベンコットンに液を染込ませてきれいにふき取る場合、きれいにふき取るのが苦手です。液の付けすぎかパネルに液の水滴がついてしまったり、それを拭こうと液のついていない面でふき取ると余計にパネルが白く曇ったりして、何回も拭く事になり時間がかかってしまいます。 パネルが汚れいる時皆さんはどうやってきれいに早く拭きとっているのでしょうか ベンコットンに染込ませた液がパネルに残らないように簡単にきれいに拭く方法はないのでしょうか。そこに時間を掛けすぎると困るので。 それに外観検査全般の検査のコツなども教えてもらいたいのですが。 早く回りの人に迷惑掛けないで外観検査が出来るようになりたいもので すいませんが教えてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 5k容器のLPガス充填で可能でしょうか?

    5k容器のLPガスボンベで前回の充填時に容器検査・塗装・バルブ交換してもらってます。 前回の充填で・・・充填期限 平成13年1月 と塗装をされています。 外観的には錆無し傷は全く無しで非常に綺麗です。 しかし新品購入をしたのは40年程前です。 充填をして頂ける物でしょうか?

  • 目視検査という仕事について

    目視検査の仕事をしています。 今は医療現場で使われるちいさな容器の目視検査をしていて、 透明な容器に、黒や茶色の汚れ(といっても小さな点)があると不良品となるのですが、 これは単に見た目として、汚れがあると見た目てきによくないから不良品となってしまうのですか? こういう目視検査は人によって行う以外の方法はないのでしょうか? 機械による多少のキズや汚れ、異物(小さな汚れのようなもの)混入などは仕方がないのでしょうか。 かなりよく見ないと分からないほどの汚れなどもあるのですが、そういうものでも 商品に悪影響を及ぼすものなのですか。 だとしたらどんな悪影響なのでしょうか(特に医療品以外のもの)。 また、目視検査を1日中黙々とやるのは意外と大変ですが、 その割には頭をほとんど回転させなくていいです。 そのため、こういう仕事は続けていても、何か自分にとってプラスになったり、 今後転職しようとした場合に、役立つ事を身に付けるというのは不可能なのでしょうか。 身に付いたとしても、黙々と作業をこなす根気強さくらいでしょうか。 座っての仕事でしかも頭も使わないので、身体がなまってしまうでしょうか。 あと、ずっと下を向いて作業を続けることによって、顔にシワが増えたり、たるんだり ということはあるのでしょうか。

  • 詳しい方同業者の方にお聞きします 時計の検品方法について

    腕時計をネットで販売している者です。販売歴は4年程度です。 送る前に動作確認したときは何でもないのに、届いた後に故障していると連絡をもらうことがよくあります。電池式のはほとんどクレームがありませんが、機械式のクレームが多すぎて頭を悩ませています。 現在の機械式時計の検品の仕方は、 発送の前日夜にゼンマイを巻きます。文字盤上の状態にて翌日の発送までの時間動いているか見ます。ボタンの操作、精度不良、止まりがないか、外観、ベルトが外れることがないか、ガラスに傷がないかも細かく調べます。 梱包時には時計の文字盤と箱の外からもプチプチを巻いて、さらに箱に入れて壊れ物扱いで送ります。 ここまでしても、届いた時には針が外れていた、ゼンマイを巻いても動かないなどの初期不良を避けられません。 一体どのように検品したら、未然に防ぐことができるのでしょうか? 時計に詳しい方、同業者の方アドバイスいただけると幸いです。

  • 顧客ごとの検査水準について

     品質管理にお詳しい方いらっしゃいましたらご教示下さい。 品質保証部に配属されたばかりで、日々勉強しながら業務に取り組んでいます。 前回も当サイトでご相談させていただいた内容に引き続いての質問です。 顧客ごとで検査の水準が異なることって一般的なことでしょうか? 当社では樹脂の加工品を生産している会社です。 当社の検査工程について、「外観」、「長さ」、「重量」3点の品質特性の検査基準があるのですが、 例えば、 ●標準「長さ」100mm±5mm ●顧客A「長さ」100mm±2mm ◆標準「外観」キズ5点以内 「検査時間」1min ◆顧客A「外観」キズ1点以内 「検査時間」3min とかです。 基準が異なる顧客が増えれば増えるほど、管理が大変になりますし、検査も同様にコストがかかります。 検査で品質水準を上げるような気がして違和感が強いのですが、他の製造業の会社もこのような感じなのでしょうか? 抜き取り検査のロット不合格判定基準値を顧客ごとで替えたりすることも同様に、ご意見お聞かせいただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 保護フィルム探しています。

    初めまして、よろしくお願い致します。 透明プラスチック板にARコート処理し、簡単なスクリーン印刷を施し、 外観検査を実施しキズ/汚れ防止の為に保護フィルムで梱包しております。 1ヶ月後に検査すると、かなり薄い白色のくもりが発生します。 色々と保護フィルムを変えてみたのですが現状の保護フィルムより 良い物が見つかっておりません。 何か、良い保護フィルムは御座いませんでしょうか。 出来ればですが、低価格品が良いです。 以上、よろしくお願い致します。

  • 退職理由の添削をお願いします。

    今の職場は常に仕事があるわけではないので、我慢できません。私にとって常に仕事がある環境で働きたいと思い、退職を決意しました。 --------------- *受ける会社 事業内容 各種試薬、電子工業用品薬、臨床検査薬及び化成品の製造販売 業種 化学工業製品 職種 製品検査修理 オフィス内軽作業 仕事内容 工場内軽作業 ・各種容器の検品、梱包、包装作業 ・その他付随する業務など -------------------- 間違っているならば、例文をお願いします。

  • 日本製になるか教えてください

    化粧品(クレンジングやローション)の中身を日本で作り、韓国へ輸出します。 韓国で韓国製の容器に日本から来た中身をそのまま充填し完成させます。 それを日本が輸入して、日本で販売する場合、日本製(メイドインジャパン)になるのでしょうか。 教えてください、宜しくお願い致します。

  • ネットショップで買い物したら

    楽天市場のショップで、ある電化製品を購入しました。 商品の重量は数キログラム、大きさは最大長さ50cm弱の品です。 発送までは良かったのですが、いざ届いてみると不在時に勝手に宅配ボックスに入れられており、まさかの簡易包装でした。 商品自体は商品箱に入れられていますが、防水包装は無しで直接佐川急便の紙袋に入れただけでした。袋はくしゃくしゃで、底に当たる角が一箇所潰れて破れかけていました。 開封してみると案の定、商品箱の底に落下の衝撃らしき激しい陥没の跡が一箇所ありました。 慌てて中身を開けると、中身も梱包材は使われておらず、防水包装のみでした。 陥没した辺りの部分は商品が直接当たっていた部分で大変ショックでした。辛うじて箱が保護剤となったのか、破損はありませんでした。 すぐにショップに問い合わせましたが、返事は配送中についた傷と考えられるが、本体に損傷が無く動作確認して問題なければ返品は受け付けられないというものでした。 本体に傷も無く動作は確認できましたが、正常な品を持っている訳ではないので、こちらで点検するのは難しいと思います。 しかも短期間の動作確認ですし、今後長持ちしてくれる保証はありません。 結局、返品は諦めました。電化製品だけに、最初にケチが付いた感じで気分悪かったです。 簡易包装に関して、どこにも記載がなかったので記載してもらうようクレームしましたが、返事は今ひとつでした。未だにそのショップの説明にも、商品欄にも簡易包装について触れていません。 メーカーが中身の梱包がきちんとしていないのも問題ですが、普通に考えたら電化製品なので、多少の梱包くらいしてくれて良いのではないでしょうか。過去に電化製品を購入した経験は何回かありますが、スチロールやダンボール素材で梱包してありました。 買う前に梱包について確認しなかったこちらに非があるのでしょうか? このショップには非がないのでしょうか?

専門家に質問してみよう