• ベストアンサー

Excelで、いったん入力されたセルには、入力できないようにしたい

ネットワークに公開で置いておくファイルであり、 誰でも特定のセルに書き込みはできる。しかし、 いったん書き込まれたセルに再度上書きはできない といった設定はできるのでしょうか? 書き込んだあと、その書き込んだ人は 修正出来るのだけれど、他人は上書きできない。 といった設定ができればなお良いのですが・・・。 このような細かい設定は、 エクセルではなくプログラムから作るしか ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokomaya
  • ベストアンサー率40% (147/366)
回答No.2

#1さんに同感です。VBAで最初の部分つまり最初にはかけるが書き換えは出来ない。これはかなり簡単です。(多分10分位あれば書けるかな?)。ところがその後は無理じゃないけどかなり難しい。書いた人だけが修正できるということはすべてのセルに所有者が定義できなきゃいけないですよね。それをどう実現するか結構暇要ると思います。

amiko25
質問者

お礼

やっぱりマクロを勉強しないといけないみたいですね。 「最初にはかけるが書き換えは出来ない」といったマクロなら、 簡単なようなので、ちょっと勉強していこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1

マクロで作るしかないですね。

amiko25
質問者

お礼

マクロですか・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelでセルに上書きしないようにしたい

    宜しくお願いします。 売上の管理をExcelで行っています。 計算式が入力されているセルに 誤って数値を上書きしてしまうことを避けるために 特定のセルだけ保護することはできるのでしょうか?

  • Excel ピボットレポート セル上書後の更新

    Excel のピボット集計レポートのセル内容を手書きで上書きした場合、 元データを入れ替えても、更新後必ず、上書したセル内容が表示されるように なってしまいます。 (セル上で上書きはできませんが、ツールバー上で内容変更ができてしまいます) この現象は、再度ピボットを作り直せば修正されるのですが、共有で使っているファイルで 変更された事に気づかないと、次月誤ったデータを結果としてみてしまう為、 元データ通り表示する方法があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • EXCELで特定のセル以外を保護するのには?

    完成したブックの特定のセル(年と月を入れるとそのカレンダーが表示されるなどの場合年とか月を入れるセル)だけ入力できてそれ以外のセルは入力や編集や上書きが出来ないように保護をかけるにはどうしたらいいのでしょう? シートの保護にすると全部のセルが入力不可になりますし、データのチェックをはずすと全部のセルの入力編集上書きが出来てしまいます。 読み取り専用とか書き込み禁止のパスワードを設定しても上書き保存がされないというだけで、入力編集上書きが操作上できなくなるというわけではないのですよね? 上書き保存は出来てもOKなのですが、関数などが入ってるセルを誤って消したりしないように操作上特定のセルだけしか入力編集上書きができないようにするにはどうしたら一番よいのでしょうか? よい方法をご存知の方がいらしたら是非教えて下さいm(__)m

  • セルに入力させない

    エクセル2003です。 特定のセルに間違って入力しないようにする為になにも入力できなくする設定を教えてください。

  • エクセル:特定のセルに入力するとセルが塗りつぶされるには?

    エクセルで、ある特定のセルに日付を入力した時に、そのセルを含む行に色をつけたい場合はどのような設定をしたらいいのでしょうか? 例えば、C1に日付を入力するとA1~F1までのセルが全て黄色になるといった感じです。

  • エクセルのセルに1.と入力したい。

    エクセルのセルに1.と入力したい。 1.と入力すると1となる。 文字形式で入力するとき、前に’を打つことは知っているが、「セルの書式設定」の表示形式ファイルのユーザー定義で示したい。 種類(T):になんと入力したら良いのでしょうか。 教えてください。 XPでエクセル2002を使用しています。

  • エクセルで特定のセル(範囲)を選択出来なくするには?

    エクセルで特定のセル上(範囲内)でクリックしても、そのセルを選択出来ない様に設定したいのですが、やり方がよくわかりません。 本でいろいろ調べてみましたが、「セルの保護」とは違うようです。 よくこの様にしてあるエクセルのソフトを見るのですが、そういう設定をしたいのです。 VBAマクロのプログラム上でそのように設定するのでしょうか? (マクロはある程度わかります) よろしければ御教示下さい。

  • エクセル 未入力セルがあると保存できなくなるように

    エクセル 未入力セルがあると保存できなくなるようにする エクセルで特定の複数セルに未入力があると保存できなくなるようにしたいのです。 (例:M12、AD12、M13、U13、AD13、K14、N14、Q14、Z14、AC14) また複数シートで、シート名は作成者各個人にてバラバラになります。 ※VBAでSheet1などと特定ができなくなると思います。 そのような状況でVBAなどで設定は出来ますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Excel(エクセル)のセルの書式について

    Excelでセル内に11桁以上の数値を入力すると勝手に"E+11"みたいに表示が変わってしまい困っています。自分で書式設定するやり方はわかるのですが、ファイルを開くたびに再度設定しなくてはならないので… 初期設定などで書式を変えることはできるのでしょうか?? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • エクセルのセルの手入力を禁止。

    エクセルのセルの手入力を禁止。 エクセルの入力制限について質問です。 特定のセルだけ、手入力を禁止してリストから選んだものだけを入力出来るようにしたいです。 例えば、リストから選んだものはセルに反映されるが、F2などを押して、キーを使って直に手入力させるのを禁止するような形です。 VBAを使ってもよいのですが、エクセルで設定は出来ないでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザープリンターMFC-J6573CDWで印刷すると、A4用紙の半分しか印刷されないトラブルが発生しました。エクセルA4サイズの請求書を印刷する際に起きた問題で、以前は正常に印刷できていました。
  • トラブル解決のために様々な対策を試しましたが、問題は解消されませんでした。印刷ページでA4を選択し、プリンターの設定も確認しましたが、印刷範囲が半分に制限されてしまいます。
  • お使いの環境はWindowsであり、接続はWi-Fiです。関連するソフトはエクセル2013で、パソコンはLIFEBOOK AH50/X 型名FMVA50XWPです。電話回線はひかり回線を使用しています。このトラブルの解決策をお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう