• ベストアンサー

ファイルコピー中に頻繁にパソコンが一瞬ビジーになります。

izumonの回答

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.3

>ファイルのコピー中、インストール中にやはりラグは起こります。  ファイルのコピーについては、CPUよりもメモリを消費します。インストールもメモリだったような…。それで、PCを終了させる頃のコミットチャージの最大値と利用可能な物理メモリの量を教えてください。

ht951
質問者

お礼

ご返信有難うございます。 ファイルのコピー等でメモリバッファが増え、メモリ使用量が増えることは承知の上です。がしかし、1週間前までこの現象は起こりませんでした。急に起こるようになったんです。 PC終了時、コミットチャージは大体180MBかと思われます。(タスクマネージャ上) 起動時、160MB後半。差は多分フラグメンテーションが発生している差だと思われます。 コミットチャージ最大使用量はデフォルトの搭載メモリx1.5です。つまり512+768の1280MBです。何故かタスクマネージャ上ですは1249MBです。(1000バイト計算と1024バイト計算の違いだとは思いますが。) 他に教えて欲しいスペック情報があれば教えます。

関連するQ&A

  • ファイルシステムの違いによる影響?

    NTFSファイルシステムのHDDに保存してあったファイル(フォルダ)をFAT32ファイルシステム(XP Pro)のHDDにコピーしたんですが、 コピーしたフォルダを開くのに時間が掛かるんですが、これはファイルシステムの違いによる影響でしょうか? ファイルシステムの違うファイル(フォルダ)を移動すると、移動先でのパフォーマンスが低下することはあるんでしょうか? 使用してるOSは、XP Proです。 FAT32ファイルシステム(XP Pro)のHDD→NTFSファイルシステムのHDDへファイル(フォルダ)を移動 NTFSファイルシステムのHDD→FAT32ファイルシステム(XP Pro)のHDDへファイル(フォルダ)をコピー 以上のようなファイル(フォルダ)の移動をしました。

  • ファイルのコピーが出来ない。

    最近、ファイルのコピーが出来ないときがあります。 ファイルまたはフォルダのコピーエラー ファイルをコピーできません。パラメーターが間違っています。 と、エラーの表示がでます。 念のため、パソコンをフォーマットしてシステムを再インストールしたのですが、 同じ症状です。 CPUが、いかれたのでしょうか? コピー以外のことは出来るのですが。 助けてください。 パソコンの構成は下記の通りです。  WindowsXP sp2  cpu intel Core2duo E6300  プリンタ キャノン MP-610(今はつないでいません)

  • マウスのドラッグでのファイル移動やコピーができない

    いままで マウスをドラッグしてファイルをほかのフォルダへ移動できていたのですが急にドラッグしても移動またはコピーができないようになってしまいました どこか設定するところがあるのでしょうか?

  • ファイルのコピー・移動ができない

    お世話様です。WinXPです。ファイルを整理するためマウスの右クリックを使ってファイルやフォルダを移動したり、コピーしたりしたことがあったのですが、最近なぜかフォルダからフォルダへのファイルの移動をしようとしても、フォルダの中にファイルがコピーされなくなってしまい、大変困ってしまっております。解決方法をお知りの方がいらっしゃれば、ご教示お願いします。

  • ビデオファイルが開けない

    はじめまして、どうか教えてください。 今までは普通に開けてたんですが、急にビデオファイルが開けなくなりました。 OS:XP 内臓HDD:3/4空き 外付けHDD:1/3空き メモリ:512MB  状況としては、外付けのHDD中の1つのフォルダですが、ダウンロードした音楽ファイルやビデオムービーファイルしか入っていません。そのフォルダを開くと中身は表示されるしマウスも動くんですが、クリックが全く効かない状態(固まったという感覚はありません)で、1つのファイルにマウスを持っていってもふきだし?みたいなものもでてきません。すると10秒もすればフォルダ自体消えてしまいます。何もどれも選択できない状態です。でも、メディアプレイヤーやDVD MovieWriter では見れるのです。それと、外付けHDD中の違うフォルダにもビデオムービーファイル(ダウンロードしたものではない)があるんですが、それは普通に開けます。 どうしてでしょうか?私自身、パソコンの中身の方はあまり詳しくありません。よろしくお願いします。

  • ファイルをコピーできない

    ブラウザで左側にある「ファイルとフォルダのタスク」から「ファイルをコピーする」「ファイルを移動する」を実行しようとすると止まってしまい数秒後に画面が再起動されてしまいます。原因不明で困っています。どなたかわかる方いたら教えください。

  • XP PROを再インストール時、ファイルのコピーが出来ません のメッセージが出てインストールできません 

    XP PROを使っていたのですが、最近起動できなかったり、深刻なエラーを回復しましたとか、挙動がおかしくなったので、OSを再インストール使用と思って、 Cドライブをフォーマット(クイック、通常、両方試した)してXP PROのインストール時、ファイルのコピーの途中で 「ファイル(その都度違う)がコピーできません」のメッセージが出てインストールできません。前回をそのディスクからインストールしたのですが、、 パソコンは自作で、P4-2.66GH マザーボード Aopen MX46-533GN メモリー DDR3200 512MBx2です。 どうしたらよいのでしょうか?

  • ファイルをコピーできない

    ブラウザで左側にある「ファイルとフォルダのタスク」から「ファイルをコピーする」「ファイルを移動する」を実行しようとすると止まってしまい数秒後に画面が再起動されてしまいます。原因不明で困っています。どなたかわかる方いたら教えください。チェックディスクをかけてもだめでした

  • 自作PCの変な現象

    最近PCを組み立てました それでなんですが調子がおかしいんです どうおかしいかといいますと CDRに焼いたファイルを組み立てたPCに コピーしたりするとなんかパフォーマンス?が 限界みたいでマウスとか動かそうとしても 飛んだり遅くなったりして、おかしいのです cpuはペンティアム4です ゲームとかインストールしてもそうなりました・・・。 今まで使っていたペンティアム3で同じことをやっても マウスが遅くなったりしませんでした。 こんな現象で困り果てて 素人なのでマザーボードとかHDDまで買い換えてしまいました。 それでもだめでした どなたか助けていただけないでしょうか? OSはwin2000です 98でも同じ症状でした。

  • HDDにあるfileをSSDにコピーできない

    現在HDDにあるファイル(写真データ(jpeg)が日付等のフォルダに入っている)データをコピーしようとしたんですが、フォルダーコピー出来たのですが、中に格納してあるファイルがコピー出来たものと出来ないものがあります。 コピー方法は、全部で649個のフォルダー84.2GB OS:Windows11 HOME SSD:2T Format:SSD exFAT,HDD NTFS HDD:NTFS