• 締切済み

インターネットを使い交渉・商談・出店ができるとこは?

はじめまして、教えていただきたい事があります。 コンテンツなどを作る仕事をしています。 現在は映像・DVD・WEBなどを制作しています。 メインは映像制作を請け負い活動をしていますが、 WEB上でクリエイティブな仕事の受注・交渉ができる場所はないでしょうか? 有料・無料は問いません。 WEBでは「のっくのっく」など非常に求めている形式ですが、 WEBだけではなく映像を含め様々な交渉可能なところを知りたいです。 「のっくのっく」は価格破壊が起きていて、 通常の数分の一の相場になってしまっていますが・・・ 価格破壊が無いとこだとさらに嬉しいです。 難しい質問かもしれませんなgおねがいします!

みんなの回答

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

公共のところならまだいいのですが、個人で運営していて、ほかの会社もそこに登録してあったりする場合 もしもほかの会社で個人情報の流出や、技術の低さを指摘された場合、そこに登録してある企業全体がそのようなことをしているのではないか?と思う人が多いのです。 そのような意味で、他人がやっている場所で仕事を受注したりする場合は注意が必要なのです。 自分がそれについて配慮していても、ほかの会社のミスで客足が遠退くリスクがあるのです。 No,1の回答はそういう意味です。 実際に、そのような場所を有用にトラブルなく利用できるのならばまだしも・・・ また、価格破壊に関してもWeb上ということで相手の技術がわかりません。 そのために素人同様の業者が参入し、価格を引き下げているという実情もあります。 技術がないのにやってるから、評判が悪かったり 自分の仕事に自身があるのならば、あえて他人に頼らず 自分でそのような場所を作り、行動してみてはどうでしょうか? という意味です。 ここまで書いて気がついたのですが、民間向けではなく企業向けだったりしますか? それだったら、的外れな部分が多々あるのでご容赦ください。

flavour1
質問者

補足

的を外れた質問はもう良いです。 もしも良識のある方ならもう回答しないで下さい。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

自分でそれを作り、自分で管理し、自分で宣伝するというのは? 他人に任せるということは、自分の仕事の信頼を失う覚悟でやらないとだめですよ。 他人からアイディアをもらい自分でHPを開設し、成功している人も結構います。 がんばってみてください。

flavour1
質問者

補足

意味が分かりません。 交渉の場所を作りそれを商売にするつもりはありません。 信頼を失う意味もさっぱり分かりません。 関西限定ですが公共の機関が運営する場所もあります。 そこには実際に沢山の中小企業の人たちが登録しており、 年1000件の商談が成立しています。 その登録している人は信頼を失っているのでしょうか? 非常に残念な回答です。

関連するQ&A

  • Web製作の料金って幾らが相場ですか?

    Webを制作して欲しいと以来の話しがありそうです。私はDTP中心でしたがこれを機会にWeb制作に参入しようと思っています。因みにタグはある程度組めます。勉強だけはしましたから……(独学)タグを書いてもエディタ(Dreamweaverです)で作っても料金は同じですか?クライアントとこれから価格面で交渉に入りますが、予備知識としてページ単価の相場を教えていただけないでしょうか?勿論アップロードまでやります。仕事なので、無論料金は欲しいですがどういうところで取れますか?たとえばCGIを駆使するとか……回答お願いいたします。

  • webデザイナーの方へ質問です

    現在紙媒体の広告製作会社で制作をしていますが、先日、外部の方からwebコンテンツのボタンを制作して欲しいという依頼を個人的にいただきました。 内容としましては、コンテンツの操作部分の「A」「B」「C」「拡大」「縮小」などの、ボタン10点程度(それぞれオンマウス・マウスオーバー二種ずつなので実質計20点程度)と、操作説明のページのデザインです。 価格や納期をこちらから指定して欲しい(安くしてもらえれば嬉しい)といってくださいましたが、そういったデザインでどの程度の費用をいただけば妥当なのか全く検討がつきません。 webデザインをなさっている方やご存知の方はどうかアドバイスをお願いいたします。 また、私は個人で受注を受けるのが初めてなのでとてもハラハラしています…会社以外からの個人的な受注を受ける場合、注意すべきことなどがありましたら併せて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 私はファイブセクトにWeb制作を依頼しています。

    私はファイブセクトにWeb制作を依頼しています。 Flash(ActionScript2.0又は3.0)を用いたフラッシュのコンテンツ制作をメインにやっているのですが、フラッシュに走りすぎると、サイトが重くなったりSEOにもよくないと言われています。フラッシュを用いる際のデメリット対策を教えてください。

  • 収入印紙の貼り方について(支払いが複数回に別れる場合)

    WEBの制作請負を個人事業でやっております。 今回12万程度の仕事を受注したのですが、その際に収入印紙の貼り方について悩んでおります。 先方との約束で、制作の開始の前に着手金として30000円を現金でいただきまして、その際には200円の収入印紙を貼った領収書をお渡しいたしました。 今月中に納品は完了するのですが、その後に残金90000円をお支払いいただく予定ですが、その際も収入印紙が必要なものなのでしょうか。 同じようなパターンを経験されたことがある方など ご教示いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 新規顧客からWeb制作のお仕事を受注する方法

    顧客を新規開拓してWeb制作のお仕事を受注するには どのように営業活動をすれば良いのでしょうか? また、常に安定して仕事がある状態になく、 緩急があり非常に困ってもいます。

  • WEB制作会社の営業

    通常、WEB制作会社の営業はどんな内容でしょうか? 会社の規模にもよりますがどうやって新規受注を取るのでしょうか? 実績に基ずく評判。 知り合い知人からの紹介。 コンペ。自社サイトを見て。仕事受注サイトにて。 色々仕事の受注方法はありますが、 現状はどんなパターンが多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウェブ制作 フリーランスの進行管理費

    フリーランスでウェブ制作をしております。 進行管理費はどのような作業でも加算してもよいものなのでしょうか? 例えば、制作会社からの受注でページデザイン一枚のみ、HTMLコーディングのみ、FLASH制作のみ等です。 会社に勤務していた頃は、中小企業のサイトをまとめて制作していたため、 コンテンツ制作費の10~15%を進行管理費として加算していました。 進行管理費には、打ち合わせの交通費・通信費・その他制作にかかる費用と認識していますが、 極端にそのような費用の少ない作業に対して加算していいものなのでしょうか。 フリーランスで細々とした作業も多いので、困っています。 よろしく御願いします。

  • 買ったはいいが使わなかったカメラは経費にできますか

    映像制作を仕事にしようと15万円のカメラのレンズを2022年に購入しましたが、撮影の練習に使ったものの1年間を通して仕事の受注もありませんでした。この場合でも白色申告で経費に落とせますか?

  • パソコン周辺機器

    WEB系の仕事をしています。 思いつく範囲ですが、簡易サーバー(RAMPが動き、静的コンテンツがメインのサイトが構築できるレベル)とバックアップ用のハードディスクと、データの納品用のUSBメモリを探しています。 そもそも、10クライアントとのデータの受け渡し、20MB程度のコンテンツを制作・開発する場合、どのような仕組が必要なのでしょうか? パソコン周辺機器で有名で信頼できるメーカーはどこでしょう?できれば、同じメーカーでそろえたいと思っています。

  • 土地 仮抑えについて

    一応、市ですがかなりの田舎です。 新築を建てようと土地を探していて、ようやくみつかりました。相場62000円のところを65000円でしたが、場所も良いし、価格交渉の余地ありとなっていたし、ハウスメーカーさんにも不動産屋さんが55000円位になるかもといっていたとのことだったので、すぐ仮抑えの書類を書き仮抑えさせて頂きました。 そこで、不動産屋さんが価格の交渉をしに地主さんのとこへ行き、なぜか7万になって帰って来たとハウスメーカーさんから言われました。 仮抑えしたのに価格をあげるというのは問題ないのでしょうか❓当たり前にあることですか❓