• 締切済み

離婚の調停について(続き)

以前No.2251549で質問した続きみたいな形なんですが、調停まで進んだのですが、調停の時、詳しい状況などは聞いてもらえず、「あなたはどうしたいのか?」とゆ~質問をされたそうです。で、「離婚したい」という旨を伝えたらしいのですが、相手(妻)のほうは別れたくないとのことで、次回持ち越しとなりました。 で、その際、調停の人より、「一応、籍は残ってるんだから、決着つくまでの生活費などを月5万円程度渡したほうがいい」と言われたようです。これはどうするべきなのでしょうか?自分に非がなく、離婚を決意した場合でも、こんな慰謝料のようなものを払う必要があるのでしょうか?

みんなの回答

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.3

(1)調停って普通はどのくらいの期間かかるのでしょうか? 調停というのは、争っている当事者が裁判所で調停委員を介して話し合い、同意できる線を見出すことです。 調停委員は、当事者の抱える問題を解決する為に最も妥当と考えられる方向へリードすることになりますが、 当事者双方が同意しなければ調停というものは成立しません。 成立の見込が無いと裁判所側が判断すれば調停不成立となります。 では、どのくらいの期間かということですが、争っている内容によりけりです。 通常の離婚調停は、月1回の調停として3-4回で成立しているようですから6回ぐらいが限度ではないでしょうか。 それ以上かかるということであれば、訴訟で解決するべきということになります。 (2)原因は妻の方にあるけど、妻のほうは別れたくないと言った場合、慰謝料を払うケースも出てくるのでしょうか? 妻が別れたくないと言っている以上調停離婚はありませんから、離婚原因を理由とする慰謝料の発生の余地はありません。訴訟となって、離婚原因ありと裁判官が認定すれば裁判離婚となりますが、その場合離婚原因が妻にあるとしてあなたが妻に慰謝料を請求すれば認められる余地があります。 あなたのほうに一切の離婚原因がないのであれば、あなたが慰謝料を払うことはありません。 前にも言ったとおり、調停であれ、裁判であれ離婚することになった場合には「財産分与」としてあなたが妻に払う要素があり得ますが、離婚に至っていない以上「離婚を原因とする慰謝料」の発生の余地はありません。 ただし、婚姻費用をはじめ、離婚問題とは別の原因であなたが妻に支払うべき義務がある場合は別です。

  • takeup
  • ベストアンサー率48% (450/926)
回答No.2

まだ離婚していない夫婦ですから、お二人はお互いに扶助しなければならない関係にあります(民法752)。 調停委員が「生活費を渡したほうがいい」と言ったのはその意味で、法律上これを「婚姻費用」とか「婚費」と言います。 あなたの収入のほうが多いので、相手(妻)の生活費の分担をしなければならないということです。 これは慰謝料ではありません。 「慰謝料」というのは、「離婚となった場合」に離婚原因を作ったほうが相手に支払うべき損害賠償です。 しかし、あなたの場合はまだ離婚していないのですから、「婚姻費用」つまり生活費を渡す必要があるということで、これは離婚するまで支払う必要があるということになります。 なお、世間では離婚時に支払う金銭のことをすべて慰謝料と言っている場合がありますが、 厳密には、婚姻中に形成された財産を夫婦で分け合う「財産分与」と損害賠償としての「慰謝料」があるということになり、これらは離婚時の精算ですが、婚姻中は「婚姻費用」が必要ということです。

kamui0916
質問者

お礼

そうなんですか・・・。 原因は完全に妻のほうにあり、一時は妻もそれを認めてたのですが、現在は、慰謝料を請求してくるような状況です。たしかに、妻のほうは、実家に戻り、収入がないので、「婚姻費用」とゆ~のは、仕方ないとして、ちょっと聞きたいのですが、 (1)調停って普通はどのくらいの期間かかるのでしょうか? (2)原因は妻の方にあるけど、妻のほうは別れたくないと言った場合、慰謝料を払うケースも出てくるのでしょうか? 詳しい状況が、分からない状態での質問ですので、分かる範囲でけっこうです。もし、状況によりけりで、必要なことがあれば何でも答えますので、よろしくお願いします。

回答No.1

離婚の調停とは裁判ではありません。 状況など聞きません。 それぞれの希望を聞いて、折り合いがつきそうであればつけるし、駄目なら裁判に移行するだけです。 調停で双方の言い分を聞いていたらまとまるわけがありません。 裁判に移行する可能性が高い場合は「裁判になるとこういう結果(判決)の可能性があります」という説明があって、それでも和解できない場合は裁判の手続きになります。 「自分に非がなく」と書かれていますが、別れたい人と別れたくない人がい争う場合は別れたい人が慰謝料を払う可能性が高いので、月5万円云々の話が出たと思われます。 払う必要があるかどうかではなく、払うことで離婚裁判を多少でも有利に進められるかも、程度の提案と思われます。 民事裁判というのは「どちらが正しいか」ではなく、「どちらの主張を裁判官が納得するか」ですので、一方的に「別れたい」と申し出たほうが不利です。

kamui0916
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 友人のコトなのですが、めんどくさいので、僕のコトとして、書かせてもらいます。 では、「こちらは離婚を決意して、早く離婚したい」と思って、相手は「離婚したくない」と思ってる時は、調停は時間の無駄になるんですね・・・。次回は2ヵ月後と言われたのですが、もっと早く解決する方法はないのでしょうか?あと、5万円は大きな額なのですが、第3者で法律に詳しいdoctorelevensさんから見たら、払うべきだと思いますか?

関連するQ&A

  • 離婚調停について

    離婚調停について質問します。 先ほど、妻と些細なことで大喧嘩をし妻が家を出ていきました。 私たち夫婦は兼ねてから仲が悪く、特にここ数日はしょっちゅう喧嘩をしていました。 その際、お互いの口から離婚の言葉が出てきて、「離婚届に印鑑を押すよ」と言うと、妻が「その前に離婚調停を起こし、慰謝料をたくさん取ってやる」と言ってきます。(この頃はだいたいこういう感じで口論になります。) ちなみに、私は妻に一度も暴力を振るったこともなく不貞もしていません。、正社員で働いており、給料すべてを妻に渡しています。もちろんギャンブルも一切やらず、ゴルフなど金のかかる趣味などありません。家事・育児もほどほどやっているつもりです。ただ、喧嘩になったときには、売り言葉に買い言葉で暴言を吐くことはありますが・・・ただ、その時は、妻も応戦してきます。 ここで疑問なのですが、「離婚調停」というのは、お互い離婚について養育費とか慰謝料とかを双方話し合い、折り合いがつかないときに、初めて離婚調停を起こし、調停委員を交えて話し合うものではないでしょうか。 そういった経緯もなくいきなり「離婚調停」は起こせるのでしょうか。また離婚調停を起こせば慰謝料がたくさん取れるというものなでしょうか。 もしそうだとしたら、私のほうから「離婚調停」を起こし、調停委員を交えて話し合いをし、慰謝料をたくさんとりたいと考えています。 また、離婚調停というのは、いきなり家庭裁判所に行って申し立てができるのでしょうか。 例えば、弁護士に依頼しなければ申し立てできないとか、仮に弁護士に頼らずしても個人で申し立てる場合は、専門的知識が無いと難しいとか・・・ もし、いきなり家庭裁判所に行き、当日に容易に申し立てできるのであれば、明日にでも家庭裁判所に行き調停を申し立てたいと考えています。 どうか皆様教えてください。よろしくお願いします。

  • 離婚調停の進め方

    離婚調停中の者です。宜しくお願いします。 妻とは冷静に話し合えないので、お金のことで揉めることを想定し、 私のほうから調停を申し立てました。 先日、離婚調停2回を終えました。 双方離婚を主張しており、私としても、財産分与、親権、等について取り決めていきたいのですが、 調停員からもう一度よく話し合うことと、次回は、離婚時に発生するお金の問題について話合うので、家の権利書と源泉徴収票を持参するように言われました。 これまで、調停にて離婚の合意について話し合いを行いました。 次回、金銭面について話し合うとのことですが、このままでは足踏み状態のような気がしてなりません。前回はお互い離婚したい理由を述べ曖昧なまま時間切れとなりました。 妻が家に残る予定なので、私はその分、財産分与したいと考えています。(妻もお金を払うと言っていますが、いくらかは決まっていません) 表に基づき、養育費の算定、家の名義変更?について話し合われるのでしょうか?? だとしても、家の地価について、不動産屋に算定してもらおうと思ったのですが、妻が次回はそこまでしてきてと言われていないといわれ、 あまり、先走るのも不利かと思い、次回、調停員に地価の算定方法および分与について聞いてみようと思います。 妻は、調停で話をするからと、話をする気があまりないようです。 調停員は離婚の合意が得られていても、修復を促しますか? 合意が得られた後、調停員はどのように進められていくのでしょうか? あまり長引きたくないので、どのように離婚成立できるのか不安です。 何でもいいので、教えていただけますでしょうか。

  • 離婚調停について

    離婚調停(夫59歳・妻60歳)(結婚生活31年)についてお聞きします。 夫は浮気をし、本気でその愛人と再婚を考えています。 そのため妻に離婚を申し出ました。 妻と夫の関係は、今回の愛人問題以外は、もともと何の問題もない普通の夫婦。 妻とは話し合いましたが離婚の目処が立たず、夫は離婚調停を考えました。 そこで質問ですが、離婚が決定したと同時に、 慰謝料がいくらというのも決定される?と思うのですが、 その際、慰謝料はトータルで○百万と決まるのでしょうか? または、毎月○万円・○才までと決められるのですか? あと、慰謝料はいくらぐらいが予想されますか?

  • 離婚調停について

    先だって妻に離婚を切り出されました。原因は妻が私に対し愛情がなくなったとのことでした。 現在、妻は実家(お母さん)宅に住んでおります。長男小4と長女小2と私と3人で暮らしております。 生活に支障はまったくありませんが、子供たちが家族全員で暮らしたいと、いろいろな箇所(神社など)でおまいりしたり願いを込めております。そんな子供の姿を見ているといたたまれません。 先日1回目の調停があり 妻の主張:離婚をしたい      親権は私がもらいたい、      暮らし(生活)は主人に任せる      夕食は作りにきたい との主張でした。 に対して私のほうは      子供がまだ小さいので籍は残してほしい      いきなり切り出された離婚なので      気持ちに整理がついていない と主張いたしました すると調停員のかたから 次回の調停の際に別居という形で調整したいので、別居する際の取り決めを決めて来てほしいといわれました。なぜ別居という形の調整になったのか、書記官室のほうに聞いても教えていただけませんでした。 なぜ別居で調整になったのでしょうか? 推測で結構なのですがご教授いただけませんでしょうか?よろしくお願いします      

  • 離婚調停中です。次回で不成立になるのですが。。。。

    離婚調停中の♂37歳です。 子供が3人います。 http://okwave.jp/qa/q8256259.html?from=history 上記リンク先の理由で離婚を申し立てられました。 次回、4回目の調停で不成立になります。 妻は訴訟を起こす考えです。 訴訟で決着をつけるか、調停で話し合うかは私次第だとのことです。 子供たちのことを考えるとどうしても離婚はしたくないのですが、 お互い無駄なお金、無駄な体力を使う事を考えると離婚をするべきなのかとも思っています。 もう、どうすれば良いのか分かりません。 アドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 離婚調停中に円満調停を申し立てることはできますか??

    離婚調停中に円満調停を申し立てることはできますか?? 表題の件について質問させて頂きます。 現在妻から離婚調停を申し立てられており、まだ調停は始まっていませんが 第一回目の調停の日を待っているところです。 しかし私は妻のことを愛しており、離婚するつもりはなく なんとか元の夫婦状態に戻りたいと考えています。 そこで円満調停を申し立てることを検討しているのですが そもそも(1)離婚調停中に円満調停を申し立てることはできるのでしょうか?? また(2)一般的に円満調停が成立する確率はどの程度あるものなのでしょうか?? 特に私の場合は妻が調停を申し立てる程離婚したがっているので一般の確率よりも 低いとは思いますが。 以上どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご回答頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 離婚の調停の打ち切りについて

    今、離婚の調停をしています。 財産分与と慰謝料でまだ双方の言い分がかなりかけ離れています。 今までに家裁で3回ほど話し合いをして、次回が4回目です。 調停員の方には、「次回まとまらなければ、あなたの調停の申し立ては取り下げになる」 と言われてしまいました。 私としては、当事者同士での話し合いで埒が明かないので、調停を申し立てたのですが、 調停員の判断で打ち切られてしまうものなのでしょうか? 調停が不調となると、裁判での離婚となるのでしょうが、 (審判離婚というものはあまりなされないのですよね?) 裁判となると、時間的にも、金銭的にも、厳しいので、 まだ調停の場で解決を図っていきたいのです。 有識者の方、お手数ですが、是非、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 離婚調停と円満調停

    妻が子供を連れて実家に帰ってしまい、充分に話し合いができないうちに離婚調停を申し立てると言ってきています。 私は離婚はしたくないので、円満調停を望んでいます。 もしも同時期に妻が離婚調停を申し立て、私も円満調停を申し立てたとすると、どうなるのでしょうか? 同時進行で進むのでしょうか? 申し立て日時の早い方が優先されるのでしょうか? また、妻の離婚調停が不成立に終わった後で、改めて私が円満調停を申し立てるということも可能でしょうか?

  • 離婚調停の進め方

    旦那の不貞が発覚。協議離婚を進めてきましたが、慰謝料養育費について解決しないので離婚調停を申し立てをすることにしました。家裁からは正式に離婚が成立していなければ慰謝料と養育費の個別申立てはできないと言われ、離婚を含めた調停を申し立てるよう進められました。 (1)離婚・慰謝料・養育費を一緒に申立てる。 (2)離婚の届け出を先に行い、慰謝料と養育費の調停申立てをする。 泣寝入りはしたくなく、どちらが有利に進められるのでしょうか、どなたかご教示頂きたく質問しました。

  • 離婚調停と慰謝料

    離婚調停の経験者にお聞きしたいです。 離婚調停で慰謝料に納得できずに、離婚だけを先に調停で決め、離婚後に慰謝料を調停や裁判で決めた方いますか? 又は、調停で慰謝料の合意が出来ず、その後、裁判になった方で、慰謝料はこちらの思う金額になったかたみえますか? 又は思うようにならなくて悔しい思いをしたかたみえますか? よければ経験談をお願いします。