• 締切済み

いきなりPDF Professional 再インストール方法

いきなりPDF Professionalを強制的にアンインストール出来たのですが、再インストール時に「同じバージョンの製品がインストールされています」と表示され、インストール出来ず困っています。 解決方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • mac005
  • ベストアンサー率40% (110/274)
回答No.2

こんにちは。 C:\Program Files の中の、いきなりPDF Professional 関連と思われるフォルダを削除後に再インストールされてみてはいかがでしょうか。 ちなみにレジストリエディタの開き方は、スタート → ファイル名を指定して実行 → regedit (Enter) で起動します。 ご参考まで。

cep14520
質問者

補足

回答有難う御座いました。 レジストエディタ及びC:ドライブの中は、削除しましたが、インストール出来ませんでした。 インストールを断念します。 対応有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.1

自己責任でお願いします。 レジストリエディタを開き、 HKEY_LOCAL_MACHINE->Software->Sourcenext の中のいきなりPDF Professionalを選択して、削除する。 ほかのところにも”いきなりPDF”があれば、検索して全部消す。

cep14520
質問者

補足

回答有難う御座いました。 素人で申し訳有りませんが、レジストエディタの開き方を教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いきなりPDF professonal 3のインストール

    いきなりPDF professional 3と言うソフトをインストールしようとしてますが以前バージョンをアンインストールして下さいと。表示されてしまってインストールできないのですが。ちなみに以前のバージョンはアンインストールしてあります。解決方法を教えて下さい。

  • いきなりPDF Pro2がインストールもアンインストールもできない

    SOURCENEXT社の「いきなりPDF Professional 2」のインストール/削除を何度か行っているうちに、インストール中にインストーラがハングアップしてしまい、強制終了したら、その後インストールしようとしても「同じバージョンの製品がインストールされています」と言われ、アンインストールしようとコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」を見ても表示はありません。それならばと「いきなりPDF Professional 2アップデートファイル」をインストールしようとすれば「このインストーラは いきなりPDF Professional 2 のアップデート用インストーラです。以前のバージョンの製品がインストールされている必要があります。」と言われてしまい、インストールもアンインストールもできなくなってしまいました。関連するファイルを削除してみたり、危険を承知でレジストリのそれらしい項目を削除してみたり、プリンタポートの削除を行ってみたり、窓の手とかも使ってみましたが、いずれも駄目でした。完全に手詰まり状態です。どなたかお知恵を下さい。 そもそもアンインストール/インストールを繰り返したのは、ExcelとかWordのツールバーにいきなりPDFのアイコンが強制追加されるのを何とかしたくて、インストールのオプションとかに無いか調べていたのです。この件で色々Webを探しているうちに、ExcelAddin.dll とかをどうにかすれば良さそうな所まで探せたのに、残念です。

  • いきなりPDF Professionalについて

    いきなりPDF Professionalをアンインストールしまして、再度インストールしようと試みた際に、インストールされていますと表示されその後のインストールが出来ません。教えて頂けますか。

  • いきなりPDF Professional 3のインストールができない

    先日「いきなりPDF Professional 3」を購入したのですが、インストールしようとしても「指定されたモジュールがみつかりません」「Errer code:-2」と出てインストールできません。 販売元の「ソースネクスト」の製品サポートのページには、まだ「いきなりPDF Professional 3」が載っておらず、一つ前の「いきなりPDF Professional 2」のFAQを参照したのですが解決できませんでした。 どなたかご教授ください。 ※参照したFAQは↓です https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=UT-01780 ※※使用機種 ノートPC LaVie OS:XP(SP2)

  • いきなりPDFプロフェッショナル3

    いきなりPDFプロフェッショナル3を購入しました。インストールしようとしましたが、以前のソフト(いきなりPDFプロフェッショナルをアンインストールしてくださいとのことで、削除したつもりなのですが、プログラムファイルのフォルダー(sourcenext)を削除してしまい。コントロールパネルのプログラムの追加と削除を利用しませんでした。その結果、また以前のソフトのアンインストールの指示がでてインストールできません。OKWAVEでこの処置方法で削除するレジストリ項目を問い合わせてみてはどうかという質問がありましたので、この回答をいただけますか。

  • アンインストールの方法について

    いきなりPDF Professional 3 を購入し、インストールしようとしたのですが、以前のバージョンがインストールされているため、アンインストールしてからいきなりPDF Professional 3をインストールして下さいというエラーメッセージが表示されます。 なので、プログラムの削除からアンインストールを実施しようと思ったのですが、以前のバージョンが表示されず、削除できません。 以前のバージョンをプログラムの削除に表示する方法や他の方法でパソコンから削除する方法がありましたら、教えてください。 いきなりPDF Professional 3がインストールできなくて困っております。よろしくお願いいたします。

  • いきなりPDF Professional アンインストール方法

    いきなりPDF Professional アンインストールを行なったのですが、「システムデータの読み込みに失敗しました」と表示されてアンインストールが出来ませんので、困っています。

  • web上のPDFが見えない(PDF to Data Professional 2)

    いきなりPDF to Data Professional 2 をインストールしたら、 web上のPDFファイルが読めなくなってしまった。 ダウンロードして保存すれば読めます。 上記、ソフトをアンインストールしたら正常となった。 何か設定方法が有れば、ご教授願います。

  • 「いきなりPDF Professional」のVistaへのインストー

    「いきなりPDF Professional」のVistaへのインストール 4-5年前に「いきなりPDF Professional」を購入しました。 その当時は、XPでしたので問題なくインストールすることが 出来ました。 その後、Vistaを購入し再度、インストールしましたが、 やはり問題なくインストールすることが出来ました。(A) 今回、VistaのPCが非常に重くなったので、HDの掃除をして 後でインストールしてあるソフトをすべて一度、消去しました。 そしてこのソフトをインストールしようとしたのですが、 「Windowsが対応していないバージョン」とインストール中に 表示され、インストールすることができません。 (A)の時には、問題なくインストールすることが出来たのに なぜ、今回はできないのかわかりません。 どのようにしたらインストールすることが出来るのでしょうか。

  • いきなりPDF Professional 3

    いきなりPDF Professional 3を再インストールしようとダウンロードしてインストールした所「指定された印刷モニターは不明です。」と出てインストールエラーとなってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

音声入力のオペアンプについて
このQ&Aのポイント
  • 音声入力回路で使われるオーディオアンプについて質問です。
  • 音声入力コネクタには最大100Vrmsが入ってくる場合がありますが、オペアンプは耐圧的に問題ないのでしょうか。
  • オペアンプのデータシートのどの箇所を確認すればよいのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう