• 締切済み

背を伸ばす薬

私は背が低いことが悩みで、もっと背が欲しい!と 以前から思っていたところ、友達から「ハイグロウ」という 背を伸ばす薬があるよと教わりました。 が、ほんとに効くのか、副作用は大丈夫なのか、 ちょっと心配なので、そういった背が伸びる薬について 何か知っている人がいたら教えてください。

みんなの回答

noname#120220
noname#120220
回答No.4

私も背が平均より10cmも低く嫌な思いをしていました。さて、ハイグロウなんてものは聞いたことがありませんが、治療により背の 発育を促すことは可能です。(骨端線が閉じていると無理ですが) 成長ホルモン投与という治療方法があります。もちろん現実的に考えて必ず伸びるというものではありませんが、適当な情報を試すよりは、ずっと期待が持てる方法です。雑誌等に載っている情報は全部デマですが、私が治療を受けた実際信頼できる病院を上げておきます。もちろん仙台に住んでいる人以外は遠くて通えませんが他にも信頼できる病院は探せば必ずあります。電話やネット検索でいろいろと調べてみるといいでしょう。国が定めた身長の規定値を超えていない場合、先生の紹介により、国からの援助でタダで治療を受けることもできます。(本当に背が異常に低い人だけですが…)身長が低く苦しんでいる人を獲物にして、詐欺まがいの怪しい薬や情報はいっぱいありますが、必ず信頼できる情報もあります。よ~く検討して調べてみてください。

参考URL:
http://www10.ocn.ne.jp/~hanew-cl/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

薬というからには必ず「効能」があるはずです。 それは本当に「薬」なのでしょうか? 薬で無い場合(ただの健康食品とか)効果が無くても何の文句も言えませんよ。 たぶん雑誌の広告によくあるやつですよね? いい加減な広告に騙されて無駄な出費をするのは辞めたほうがいいですよ。

FuFuranran
質問者

お礼

>たぶん雑誌の広告によくあるやつですよね? その手のものだと思います。 そんな簡単に背なんて伸びませんよね↓ やめときます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.2

>友達から「ハイグロウ」という背を伸ばす薬があるよと教わりました。 そんなものありません。 で、「背を伸ばす薬」は存在しません。 成長ホルモンは成長不良などの病気でない限り投与はしてくれません。 成長不良の場合、「背が低い」というレベルではないのでまず無理ですね。 足を伸ばす外科手術も成長不良や事故などで異常がある場合のみです。

FuFuranran
質問者

お礼

背が低い事がかなりコンプレックスになっているので、 かすかな希望をもってしまいましたが、現実は そんなに甘くないみたいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

紅茶にはありますが,そんな薬聞いたことないですね. 薬であるのは人成長ホルモンだけです.これは効きますが,やたら打ってはくれません. 多分いんちきくさいですので止めた方がいいです.

FuFuranran
質問者

お礼

やはり手は出さない方が良さそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 背が伸びる薬

    僕は身長が低く,もう17歳なので身長をあきらめかけていました。しかし,最後の手段として雑誌に掲載されたあった背が伸びる薬というものを試したいと思ったのですが親がなかなか承諾してくれず,このサイトで誰かに聞けと言われたので質問します。僕が今から使おうとしている薬(Be-Maxα)を使った方がいられましたらどのような効果があったか教えて下さい。お願いします。

  • お薬への不安について。

    長い文章ですがお薬についての悩みを聞いてください。 今年32歳になる一児のママです。 お薬のことで本当に悩んでいます。 私は、ある時からとても神経質になり、 副作用が怖くて薬を飲むことにものすごく抵抗があるんです。 そのため、処方されたお薬を飲まずに、 回復が遅くなったりもあります。 昔は、どんなお薬も気にせず飲んでいたのですが 数年前のある時、あまりにもくしゃみが出るので 置き薬の鼻炎カプセルを飲みました。 その時に一緒にいた友達が、たまたま 薬の重大な副作用の話をしていました。 すると、何だか心臓がドキドキしてきて 呼吸が浅いというか少し苦しくなり。。。 救急で病院に行ってしまいました。 病院に着く頃には症状が落ち着いてしまい 病院で「アレルギーや副作用だともっと発疹が出たり ひどい症状なんだよ。心配しすぎてパニックになっただけかな~」 と言われ、病院で迷惑をかけてしまいました。 それ以来、何だか薬が怖いんです(><) 多分、本当はお薬の飲める体なんだと思います。 風邪、ケガ、インフル、花粉症。。。と、 いろんなことがありましたが、 その度に処方されるお薬に恐怖を感じ、 飲まずに我慢してしまうことも。。。 妊娠した時、貧血になったのですが その時処方された鉄剤も、初めは飲めませんでしたが 貧血のまま出産すると危ないと聞き、 思い切って飲んだら、それ以降は普通に飲めました。 きっといざとなったら飲めるんです。 今では8ヶ月の子供の母ですが、 子供にも薬を飲ませるのが怖いです。 そんな状態です。 こんなことで悩んでいても仕方ないんですが。 なぜこんなふうになってしまったんでしょうか。。。 克服するにはどうしたらいいでしょうか。

  • 気力が出る薬はありますか?

    人間関係で悩み、現在ドグマチールと言う薬を一日おきに飲んでいますがずっと飲んでいるので、副作用が心配になり飲むのをやめようかと思っています。 今までいろんな薬を飲んできました。抗うつ薬は副作用が強くて、飲み続ける事が出来ず、抗不安薬は以前飲んでいましたが、凄く眠くなるのでやめました。 ドグマチールは飲み始めた頃は凄く良く効いて楽しい気持ちになりましたが、1年ぐらいで効かなくなりました。 ドグマチールに代わる副作用が少なくて良く効く薬はありますか?

  • 背を伸ばす薬

    メンズファッション誌などの最後のページに載っている広告に、身長を伸ばす薬をよく見ます。興味あるのですが、実際使った事ある方の感想を聞きたいです。本当に効果あるんでしょうか? あと、妹がいるんですが、そいつも一緒に使いたいと言います。女性でも一緒に使用しても大丈夫ですか?女性でも効果ありますか?ホルモンバランスなど、よく分からないけど心配しています。

  • 薬の副作用、癖になる?

    ちょうど1年くらい前からトレドミンという抗うつ剤を飲み始めました。 それまでは薬に副作用があるなんて(注意書きにはあっても)意識したことがなく この薬で初めて副作用を経験しました。次第に慣れていったので、現在では 何の問題もなく服用を続けています。 さて、最近になって「心身症」の薬として漢方薬を出されたのですが これまた副作用(頭重と嘔気)が出て・・・今は辛くて服用を中止してしまいました。 すごく疑問です。薬の副作用ってこんなに出るものなんですか? 今までこんなことなかったので、すごく不安です。 たまたま今までがラッキーだっただけなんでしょうか?それとも薬をのんだら 体が反応してしまうようになってしまってるのでしょうか?(そんなことあるのか?) 実は今また別に薬をのもうと思っているのですが、それも副作用があるかも、と 言われているものなので、上記の悩みを考えるととても心配で・・・。 どなたがご存知の方おられましたら、お願いします。

  • 薬の副作用

    薬の副作用 聞かれると都合が悪いんでしょう。 前にこう言ってたよ。と友達に言うと、今、精神科に行っていて、うつ病で、自律神経の失調で。 と言われ、薬を飲んでいるんだけど、副作用で健忘症になるとのことです。 その薬の副作用のせいで、紙にメモをしていないと忘れてしまうと言うんです。 何の薬(銘柄)を飲んでいるのかは分かりません。聞いていないので。 普通に仕事しているし車にも乗っているのに、そんなに強烈な薬を飲んでて大丈夫なのかと思いつつ、 この人はただの虚言癖の人なんだろかと疑ってしまう時もあります。 病院の名前は言うのに先生の名前は教えてくれませんでしたし。 そこまで忘れてしまうような強烈な薬を飲んでいる友達が不憫でなりません。 同じように副作用で健忘症になってしまった方と接してきた方、どのように接してあげてきたでしょうか。

  • 背が伸びなくなる?

    以前、友人からオナニーをしすぎると背が伸びなくなると聞きました。 あと、わきげが生えてくるともう身長がとまると聞いたのですが本当でしょうか?

  • 私より背が低い彼。

    先日、こちらで相談に乗ってもらった者です。 あれから彼氏とは仲良くやってます(^^) 実は彼と付き合い始めから気になっていた事があるんですが、 彼の身長は163cm、私は165cmで、彼の好みは背の高い女なんだそうです。 彼の背が私より低いことは、全然問題じゃないんですが、 なぜ自分より背の高い女が好みなのか・・・それがまったく理解できません。 どうして?と彼に聞いても、分かんないけど、昔からそうなんだよ~という 答えが返ってくるだけです。 今まで付き合った人とか、周りにいる男友達も、絶対に自分より背の高い女はダメ、と言ってたので やっぱり普通はそうだよね、と私も思っていたのですが。 彼氏はとても優しいし、仕事を頑張るし、本当にいい彼氏で毎日ハッピーなんですが、そこんとこだけが疑問です。 自分より背の高い女性が好き、という人は、いつから、なぜ、そういう好みに なったんでしょうか? 実際に私のような経験をしてる方がいらっしゃったら、ぜひ教えて欲しいです。

  • 薬を飲む夫

    薬の副作用が怖くてつい夫が服用するとき 「我慢できる痛みなら飲まない方がいいよ」 と言ってしまいます。 (筋を少し違えたためもらった鎮痛剤等) 夫は 「医者が身体に悪い薬を出すわけがない」 と言う人で 単なる痛み止めも 治す薬だと思ってます。 お酒を飲んで、頭が痛くなればバファリンは当然。 お茶で薬も平気で飲みます。 鎮痛剤を飲んで2時間後、たまたま温泉で気分が悪くなった夫に心配で「薬の副作用じゃない?」と言ったのが 勘に触り 薬に対する考え方で喧嘩になりました。(つい最近 薬の副作用で父が失神したからわたしも神経質になって病院に行った方がいいと思って言ったのですが、わたしが彼の薬を全否定してると思ったらしい。) わたしが心配して言っても  「医者でもないのに」と聞いてくれません。 普段は本当に 仲の良い夫婦です。 おたがい 気をつかうこともなく どちらかといえば 夫はわたしにベッタリタイプです。 わたしは、医者や薬が悪いと言うのでなく、飲み方や乱用はやめた方が良いと言ってるのですがわかってもらえません。 わたしが、”夫を心配で言うこと”は ”わたしの考えを押し付けること”になるのでしょうか? 夫は、肝臓があまりよくないので、余計薬の乱用が心配です。(食生活の改善でかなり良くなってるのですが) 夫の薬に対する健康管理は本人に任せるしかないのでしょうか?

  • ミロを飲むと背が伸びやすくなりますか?

    友達からネスレのミロを飲めば背が伸びるよ~と 言われたのですが本当に 背が伸びるように(伸びやすく)なるのですか?

このQ&Aのポイント
  • 旋盤でテーパエンドミルを使用し、ワークの内径20ミリ深さ50ミリから垂直に内径8.83ミリまで下がり、テーパ(勾配10度)長さ10ミリ内径5.54ミリまでの加工を行う方法についての質問です。
  • 軸方向への負荷を考慮しながら、別の方法として下穴を段突きにしてテーパに近い形状にする加工方法も考えています。
  • どちらの加工方法が適しているかや、他に良い加工方法があるかについてのアドバイスをいただけないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう