• ベストアンサー

DVDレシーバーとDVDプレイヤーの違いって?

タイトルの通りです。こんな質問ですいませんが、これらに違いはあるのでしょうか?呼び名の違いだけですか? トヨタの純正マルチにDVDを出力出来るようにしたいのですが…接続キットなどは購入しました。あとはプレイヤーだけなのですが…接続方法は純正マルチのナビユニットに映像、音声の接続、電源の接続程度の簡単な物を考えています。スピーカー配線、アンテナ線等は引くつもりはありません。これらを考慮するとやはりDVDプレイヤーが望ましいのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamattsy
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

DVDレシーバー・・・DVD+ラジオ+アンプ DVDプレイヤー・・・DVDのみ(アンプレス) 質問者の場合DVDプレイヤーで十分です。

kenken-pa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 疑問が解けスッキリしました。 今度プレイヤーを購入して早速取り付けたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.1

レシーバーがアンプ付き、プレイヤーがアンプ無し、という事になります。 ただ、アンプ付きでもプレイヤーと呼ぶ人もいるみたいですよ。

kenken-pa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 疑問が解けスッキリしました。 今度プレイヤーを購入して早速取り付けたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車載用のDVDプレーヤーについて質問です。

    車載用のDVDプレーヤーについて質問です。 今乗っている車にはDVDが再生出来ない純正ナビが付いていて、そこにRCAのAUX接続でDVDプレーヤを取り付けようと思っています。 が、取り付けようと思っているDVDプレーヤー(PIONEER DVH-P550)がヘッドユニットなので音声が小さくなってしまう様なので、DVDプレーヤーからの音声をスピーカに直結しようと思っています。 そこで質問なのですが、スピーカーに純正ナビからの音声とDVDプレーヤーからの音声を同時に接続しても問題はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車載用のDVDプレーヤーについて質問です。

    車載用のDVDプレーヤーについて質問です。 今乗っている車にはDVDが再生出来ない純正ナビが付いていて、そこにRCAのAUX接続でDVDプレーヤを取り付けようと思っています。 が、取り付けようと思っているDVDプレーヤー(PIONEER DVH-P550)がヘッドユニットなので音声が小さくなってしまう様なので、DVDプレーヤーからの音声をスピーカに直結しようと思っています。 そこで質問なのですが、スピーカーに純正ナビからの音声とDVDプレーヤーからの音声を同時に接続しても問題はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 車にDVDプレイヤー追加

    こんにちは。 車のポータブルDVDが故障したので、これを機会に1Din,2DinのDvDプレイヤーをつけようと思います。ダッシュボードには純正ナビがついています。ポータブルは外部入力でリアモニターで使用しようと思います。 電源は純正から分岐コネクターで使用します。 音声はどのような配線をすれば、よろしいですか?ちなみに、スピーカーからだしたいです。 映像の配線はリアモニター行き、純正ナビ行きの黄色い配線を使用時に繋ぎかえれば見れますか? 車種はフリードです。 宜しくお願いします。

  • 車のTV,DVDプレイヤーについて

    こんにちは。結構前になりますが、車でテレビとDVDが見れたらいいなぁと思い 学生でお金も無いので、なるべく安く済まそうと 液晶テレビ(韓国製)、DVDプレイヤー(SONY MV-101)を購入しました。 しかしこまったことがいくつか起こってしまい、結局DVDプレイヤーはあまり使わず、テレビも映りが悪いためあまり使わなくなってしまっています・・。 問題としては、、 1:テレビの映りが悪い。 2:DVDプレイヤーからRCAコードを使い、テレビに接続したのですが、テレビのスピーカーからしかDVDプレイヤーの音声がでない。 一つ目の問題は、ダイバーシティユニットとアンテナを取り付けようと思っています。 しかし問題は二つ目です。車のスピーカー全部からDVDの音声を出したいのですが、どうすればよいのか、何が必要なのかわかりません。パワーアンプのようなものが必要なのでしょうか?またどのように接続すればいいのでしょうか? どうにか愛車をお手軽シアターにしたいのですがどうすればいいか、わかりません。やっと最近テレビのうつりをよくするためにはダイバーシティユニットとアンテナをつけるといいことが分かったぐらい知識がないもので・・。アドバイスお願いします。

  • 純正マルチにDVDを・・

    こんばんは。 15系マジェスタ前期に乗ってます。 純正マルチに外部入力キットでDVDの映像をうつせたんですが音が悪くてこまってます・・・ ただRCAでの接続です。 DVDプレイヤーで違うんでしょうか?わかる方アドバイスおねがいします。

  • カーDVDプレイヤーについて

    車用DVDプレイヤーについて教えてください。 現在はアゼストのMAX550HDのナビにポータブルDVDプレイヤーをRCA接続しています。 今度、車専用のDVDプレイヤーを購入しようと思っています。 スピーカー線はナビの方に接続しているので今回もRCA接続して画像をナビの方で見れるようにしたいのですが、DVDプレーヤー自体にアンプ内臓されている場合、音量差が出ると聞いたのですが本当でしょうか? たとえばDVDプレイヤーの音量が10とするとナビ側にRCA出力して音を出そうとすると3位の音量になってしまう事があると。 新規に購入するDVDプレイヤーは電源系の配線はするんですがスピーカー配線はしない予定です(ナビに使っているので出来ない・・かな) 最近よく出回っている1DINに3インチぐらいのモニターが付いているDVDプレイヤーをつけたいと思っているのですが。 最近この様な事に目覚めたので全く知識がありません。 ご教授願います。 宜しくお願いいたします。

  • カーオーディオ・DVDプレイヤーとMDデッキのスピーカー配線

    DVDプレイヤーとMDデッキの音声を同じスピーカーで聞きたいということで、 友人がDVDとMDのスピーカー配線をひとまとめにスピーカーに繋げたところ DVDの音声が出なくなりました。 相談を受けて調べたところターミナルボックスが必要だということはわかったのですが、 一度配線を繋げてしまった事でDVDプレイヤーに影響はないのでしょうか? MDデッキとDVDプレイヤーは両方ともアルパインです。 一度だけDVDの音声もでたのですがそれ以降はまったく鳴らないそうです。 今後はDVDのRCA出力からターミナルボックスに繋げれば大丈夫だと思うのですが、 DVD自体の内臓アンプ等が壊れていないか自分の知識ではわかりません。 カーオーディオに詳しい方、ご意見をお願いします。 よろしくお願いします。

  • シーマ Y33 ナビについて

    純正のマルチCDナビユニットを社外のDVDナビユニットと交換することが可能でしょうか?

  • 配線方法?

    NITRO製のDVDプレーヤー BMW-461を購入し、自社(トヨタ ライトエースノア)へ取り付けました。このDVDプレーヤーの配線は、バックアップ・ACC・アース・スピーカー線8本(4個の為)があります。すべての配線を車体側から出ている配線へかましています. 車体側から出ている配線は、純正のDVDデッキ(DVD再生不可)へ取り付けてあります。 そこで、NITRO製のDVDプレーヤーを使用するときは問題なく使用できますが、使用しない(パワーオフの)場合に、純正デッキからの音声のみが出なくなってしまいます。何かが干渉しているのでしょうか? 補足ですが、純正デッキにVTRアダプターを取り付け、ワンセグを使用できるようになっています。これは、スイッチでON,OFF可能です。

  • 純正ナビにDVDチェンジャーを…

    トヨタプロナードをこの度購入しました。純正のDVDナビ付です。そこで純ナビモニターでDVDを視聴する為、ヤフオク等で純正ナビにDVDプレーヤー等を接続すための配線キットを購入しDVDプレーヤーを室内にと思っていたのですが、ふと疑問が沸きました。DVDプレーヤーでは無くDVDチェンジャーのみを純正ナビに接続しDVDの視聴は可能なのでしょうか?チェンジャーのみで視聴可能ならチェンジャーはトランクに置けるのでそちらの方がいいのですが…どなたかアドバイスお願いします。