• 締切済み

夫が転職すると言っています

よろしくお願いします。 夫は43歳、20年ほど勤めた電気関係の会社ですが、吸収合併され、これまでの役職はなくなってしまいました。年上の社員はほとんどの人が退職しており、このままこの会社にいても収入が減ることは確実、定年まで勤めることも無理みたいです。 中学生と小学生の子どもがおり、また住宅ローンも抱えています。できれば、このまま勤めて欲しいとわたしは思ったのですが、夫は、長くても後10年位しかいられないだろうし、転職するなら1歳でも若い方がいいのではないかと言います。 電気工事などの資格を持っているので、同業種への転職を考えたのですが、今より収入が減ることは明らかです。夫は大型免許を取って、長距離トラックの運転手になろうと思っているらしいですが、私としては健康面や事故、ノルマが厳しいのでは、など心配です。収入や年齢などを考えると運転手しかない、といいます。 私はパートで月7~8万程の収入ですが、体調があまり良くなく、これから仕事をセーブしようかな、と考えている矢先のことでした。今でもぎりぎりの生活で、貯金も家を購入したため、ありません。 できれば家は手放したくないし、子どもに普通の生活をさせてやりたいな、というのはわがままかもしれませんが。 また、何十万か掛かると思いますが、大型免許は取ったほうがいいと思いますか? 誰にも相談できずにいます。何でも結構です。アドバイスください。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数8

みんなの回答

回答No.6

夫にも人生があるので辞めさせてあげましょう。 数年先に首になることが分かっている中人生の総仕上げの時期を過ごすのは気の毒です。 大型は多分無理だからタクシーか中型の宅配の仕事に落ち着くでしょう。 でも惨めなサラリーマンを続けるよりずっと幸せでしょう。 子供は親を選べない分、将来自分たちで頑張るので気にする必要はありません。 夫婦なのですから、夫の人生を第一に考えてあげましょう。

ponponi
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 夫の気持ちもわからないわけではないですが、今後の生活を考えると辞めてもいいとは、どうしても言えないです。親としては、子どもに辛い思いをさせるのは避けたいです。 ご意見、参考にさせていただきます。

  • tsuyo1496
  • ベストアンサー率35% (48/135)
回答No.5

長距離ですが、今大型免許を持ってないのなら、確実に雇ってくれません。それに今、トラック業界はとても厳しいです。若かったらいいですが、40代からならはっきり言って無理です。運転が好きで勤まる職業じゃありません。今の会社、今の業種に絶対とどまったほうがいいです。

ponponi
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 トラックはやっぱり、無理っぽいですね。体を壊しては、意味がないですもんね。夫とも、よく話し合います。

noname#22222
noname#22222
回答No.4

2008年景気浮揚説は、1999年に社内に私が配布した文書で述べたものです。 1991年のバブル崩壊に15年を足すと2006年です。 英国の例から類推して、2006年が景気回復の年と判断した次第です。 まあ、ダイナミックな景気循環サイクルともほぼ一致するので「多分」と考えた次第です。 ゼロ金利解除、高額商品の相次ぐ発表などの新しい景気動向を示唆する動きが出ています。 そういう意味で、今年が、ターニングポイントと思います。 ところで、景気は、必ず、不均等に回復していきます。 決して、一様ではありません。 よって、中小、地方が潤うのは2008年以降と考えています。 さて、2008年に団塊世代の退職のメインがあるのは周知の事実です。 その後、45歳を中心としたベテラン技術者に陽が当たるのは確実です。 しかし、企業は<選択的にベテラン技術者を使い分ける>でしょう。 これが、1980年代との大きな差です。 <ベテラン技術者に陽が当たる>とは、<不要な部分は更に切り捨てる>ことでもあります。 2008年以降の時代の流れを味方にするのか敵とするのかは、夫々です。 つまり、ご主人は、ここ一番の人生の分岐点を迎えられようとしています。 45歳までに<時代の流れを味方に>と奮闘を促した理由です。

ponponi
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。よくわかりました。 やはり、もうしばらく会社を辞めずに、がんばってもらうように話し合います。

noname#22222
noname#22222
回答No.3

1、家を手放せば、同等の家賃も発生しローンも相当に残ります。 2、質問者の体調を万全にすることが先決です。庶民は、健康第一です。 3、転職すべきか否かは、会社の見通し次第です。状況は流動的な筈です。 私は、状況が一変するのは2008年と思っています。 転職は、ギリギリ45歳まで待たれたらどうですか? *いずれにしろ、個々の人生です。 *自らが切り拓くしかありません。

ponponi
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 家を手放すのも、いい方法ではありませんね。 2008年に状況が変るというお考えは、どういう理由からですか?団塊の世代が定年、とかいう話と関係ありますか?よろしければ詳しく教えていてだければうれしいです。

回答No.2

「将来を見越して・・・」というのは重要です、 但し、なかなか見通せないというのが現実です。 10年先には職がなくなると言いますが、それならば10年前に現状を予測できたのでしょうか? できていませんね? つまり、旦那の将来予測は甚だあてにならないということです(誰でもそうですが) 10年先は現状とは社会環境も変わっているでしょうし、旦那の社会的地位もどう変化しているかわかりません。 同業種への転職は常時アンテナを張っておくのも悪くないかもしれません。 長距離トラックの運転手はお勧めしません。 現在、トヨタ、ホンダを初めとする日本の製造業、流通業などは最高益更新、収益回復などを実現のものとしています。 それを支える一つの要因として、企業が在庫を持たず、部品を持たない経営があげられます、 つまり、「必要な物を必要な分だけ分刻みで持って来い!」という要求を物流業者に要求しているということです。 運送業者は断れるわけがありません、 そのしわ寄せは全部、ドライバーにいきます、 過酷な運行スケジュールに交通法規を遵守すれば不可能な運行スケジュール・・・ 10年を待たずして体を壊すことになるかもしれません、病気で倒れるだけなら、過労で事故を起こし自分も大怪我をし被害者まで出すことよりまだ、ましかもしれません。 熟考をお勧めします。

ponponi
質問者

お礼

お答えいただき、ありがとうございます。 確かに10年先のことはわかりませんね。今より良くなることを願いますが。10年後は、上の子どもは成人しているので、教育費などの状況は変わっているでしょうね。今度は結婚資金とか、いるのかもしれませんが。家のローンも子どもに払ってもらっていたりして?ひどい親ですね。 当分は今の仕事をしながら、同業種への転職先を探しながら…という形になりそうです。 よく話し合って考えます。

  • aper
  • ベストアンサー率13% (6/46)
回答No.1

仕事を選ぶ条件としては、収入より一日でも長く出来る仕事の方がいいのではないでしょうか? 私なら、長距離の運転手をしなければ、住宅ローンが払えなくなるなら家を手放します。一番大事なのは家族ですから。 月々のローン額がいくらか知りませんが、電気工事の仕事でも返済額を調整し、節約すれば、なんとかいけると思いますよ。 それに、やっぱりお父さんには毎日帰って来てもらいたいものですよね。

ponponi
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 やっぱり運転手の仕事は、大変でしょうね。 ローン額は私のパート代ほどで、ボーナス払いもあります。 よく考えます。

関連するQ&A

  • 夫の転職に賛成・協力すべきか?

    初めまして。私は、31歳で32歳の主人と7か月の長女との3人で暮らしいます。夫とは結婚して1年になりますが、長女を出産後、3か月すぎた頃に夫に転職したいと言われました。夫は、公務員になり4年目で現在の仕事を続けていく自信がないと転職を決めたようです。(聞いても、あまり詳しくは話してはもらえませんが・・・)夫はバスの運転手に転職を希望していて、試験勉強も始めています。これから大型車の免許の免許も取得予定でいるようです。私の意見としては、バスの運転手は特殊な仕事でもあるので、職業の内容などもっと検討したうえで決断して欲しかったのですが、あまり検討しているように私は感じられず、賛成できない状況です。転職が決まるまで、現職は続けるとのことですが、子供も小さいですし、転職して仕事が続けていけるのかのの不安があります。夫には、何回か私は現状では転職に賛成できないと伝えていますが、考えは変わらないようです。私が悪い結果にならないか考えすぎなのでしょうか?夫にも取り合ってもらえず私としても、賛成して協力することがベストなのか悩んでいます。意見をよろしくお願いします。 文章にまとまりがなくてすみません。

  • 夫が転職しようか迷っています。

    夫33歳、私31歳、子供はいませんが不妊治療中です。 夫 営業職 勤続9年。 私 最近、勤務先が閉店し現在無職→不妊治療に専念する予定 夫の会社は、仕事の拘束時間が長く、平均して23時くらいの帰宅。休日出勤もよくあります。 時には、深夜におよび朝方帰ることもあります。 毎月のノルマでストレスも溜まるようで、よく飲みに行きますし会社内の飲み会もよくあります。そして朝方帰って来ます。(人間関係は良好です) ストレス発散に週に2回は趣味のサッカーも満喫しています。 人付き合いも多いです。サッカー関係の飲み会もよくあります。 仕事関係、サッカー関係の電話やメールも頻繁にあります。 上記のことから、私との過ごす時間があまりなく寂しいと言い話し合いになりました。 私も、夫程ではありませんがたまに友達とランチしたり、趣味を楽しんだり 気晴らしする努力はして来ました。夫ともそういう話し合いをして来ました。 このままだとこの先、子供が出来ても家族としてやっていけるのか、など。 生活が不規則なので体のことも心配です。 すると、夫が「転職しようか」と言いました。 (転職について何度か考えたことはあるようです) 給料などの不満と言うより、ただ家族と過ごす時間が欲しいのです。 子供もいませんし、まだ身軽な内に転職するのもいいのかな、と思っています。 もちろん転職する際は、サポートもしますし、私も仕事したいと思っています。 ちなみに、数年前からは上司から出世話も出ているのですが、もっと拘束時間が長くなるし、休みがほとんどなくなるため、趣味のサッカーが出来なくなるのが嫌でずっと断り続けています。(夫はサッカーが生き甲斐です) 夫も退職するまで、今の会社で営業職をしていくことにも迷いがあるみたいです。 このような理由で転職など、甘い考えなのでしょうか? 転職するなら年齢のこともありますし、今がチャンスなのかな?とも 思っています。 給料に不満はないと言いましたが、今の収入(手取り20万 ボーナス30万)くらいは欲しいと思っています。高望みでしょうか? 夫とは今週末に話し合う予定です。 皆様の意見を参考にできればと思い投稿させていただきました。 長文読んで頂きありがとうございました。

  • 夫の転職

    夫が「転職をしたい」と言い出しました。今の会社には10年以上勤めていて、給料もそれほど悪くはありません。 転職をすれば経済的に今までのようにいかないことは目に見えています。 我が家には子供がいて、これから中学、高校とお金がかかる時期に、夫の転職は不安が大きすぎます。 夫は「ノルマの厳しい営業職で肉体的にも精神的にも疲れてしまった。 年を取っても長く働けられて、生き甲斐を感じられるような仕事をしたい」と言っており、そんな夫を応援したい気持ちもありますが、やっぱり経済的不安が先にたちます。 正直、今の仕事を頑張ってもらいたい気持ちも強いです。 転職させてあげるべきでしょうか。

  • トラック運転手へ転職したい夫

    夫30代半ばです。 トラック運転手に転職したいらしいのです。 元々トラックに乗りたくて自動車免許取得後すぐに大型免許も取得しました。しかし普通のサラリーマンとして今まで勤めてきました。現在の仕事でも大型トラックに時々乗る機会もあるみたいですが、私は不安でたまりません。早朝からトラックに乗り、帰りはそんなに遅くならないらしいのですがよく事故などの話も聞くし、この先の将来性とか定年までトラックに乗っていられるのか?運送会社の今後がどうなんだろう?と運送会社は不景気で…と話をよく聞いていたので心配なんです。 定年まで続けられる仕事でしょうか?大丈夫なのでしょうか? 夫がやりたいのなら私は意見はしないつもりです。 私の不安解消できるようなご意見を頂きたく、よろしくお願いします。

  • 夫の転職について

    夫の転職を応援すべきか迷っています。 現在1歳の子供と2人目を計画中です。私は専業主婦です。 夫は某自動車会社にてエンジニアをしています。 しかし、夫は航空関係の仕事をするのが一つの夢で、某会社への転職を希望しています。 夫いわく、転職しても基本給はおそらく変わらない、ボーナスは今の会社に劣るかもしれないけど、残業がたくさんできる。転職先も大手なので生活に困るようなことはありえない、とのこと。 今の会社もこのご時勢で残業が減らされ、ボーナスも減っていますが、それでも大手企業に勤めているのだから、安定した生活が約束されています。残業を同じ時間した場合、ボーナスの分年収は今の会社のほうが多くなります。 正直なところ、2人目を計画中ということもあり、金銭的にも精神的にも不安があります。それに、今の会社で不満があるわけでもないのに、転職する必要があるの?と思ってしまいます。 まだ内定をもらえるかわかりませんが、このまま転職活動を進めていくのを応援すべきかとても迷っています。 皆さんは大手から大手への転職だったら、やりたいことをやれるように、このまま応援していきますか?率直な意見を教えてください。

  • 夫から転職したいと言われ・・・

    夫から転職したいと言われ・・・ 私は29歳主婦で、夫は36歳です。 もうすぐ2歳になる子供がおり、去年から義両親と同居し今年2月に家を新築しました。 夫は今年の2月に私の父の情報(社員繋がりの求人でした)で転職しました。 前職は夫がやりたい製造業だったのですが、会社の業績が悪くボーナスカット&給料15%カットになったので、家のローンや子供も小さいこともあり将来が見えない為、全く違う業種への転職でした。 現職は3交代制で毎日同じようなこと・・・のようで辛いようです。 給料は前職よりUP&ボーナス有りで福利厚生もしっかりしています。 しかし前職との働き甲斐の差がありすぎて余計にしんどいのかな?と思います。 まだ1年も働いてないし、誰しも1度は“辞めたい”と思うことがあるのでそれを乗り越えてこそ仕事も分かってくるしやりがいを見つけてくるんじゃないかなぁと。 夫は「3年働いてみろと言うけど、3年働いてダメだったらもう次は無い」と言います。 これから20年以上働いていくのですから、毎日毎日嫌な思いをして会社に行くのは本当に辛いと思うし、できることなら「転職したらいいよ」と言ってあげたいですが・・・。 家を新築したばかりなので貯蓄もあまり無く、今より給料が減ると生活できません。 更に次の子供が欲しいねと話して、最近妊娠→流産し、夫も「また頑張ろう」「うちにも早く赤ちゃん欲しいね」と話しているのですが、転職の話が私は不安で不安で。 夫が就きたい業種は、あまり給料が良くないので(私も同じ会社でした)夫が望むような職があれば確実に給料が下がると思います。 もちろん私が働きに出ればいいのですが、タイミング悪く1ヶ月程前から子供は義母に見てもらって土日のみのパートに行き始めました。 家から近く4~5時間程勤務、妊娠出産後復帰できる所と私としては好条件でした。 なので私自身が再転職は申し訳ないし、しばらく子供は諦めて働く・・・? 私が甘いかもしれませんが、何だかどうして行ったらいいのか分かりません。 年齢的に夫の再就職先があるとも限りませんが、毎日溜息ばかりの夫になんと言ってあげたらいいか・・・。 どうかアドバイスよろしくお願いします(泣)

  • 夫に転職して欲しい

    現在、30歳の夫と3ヶ月になる娘と3人暮らしです。 夫の収入は月によってまちまちですが、月収17万~20万です。(昇給の見込みはありません) 更に、朝9時頃から日付が変わる頃までの勤務が、もはや当たり前で、 月に1度休みが有ればほぼ奇跡で、家に帰れずに職場に泊り込みすることもあります。 あまりに長い勤務時間に見合わないお給料で、将来の生活の不安。 家族団らんが、ほとんどない状態への不満・・・ この状態で定年までも務められるのか、と体が心配で仕方ない・・・ が、どうしてもあり、夫に転職して欲しいのです。 ですが、やはり好きなことを仕事にしていることもあり、 今はあまり転職をリアルには考えていないようなのです。 私も育児休暇後、復職予定ですが、おそらくパート勤務になるため、 収入は10万ほどかとおもいます。 保育園代を差し引くと、ほぼ残らないと思うのです。 激務での、夫の体が心配で仕方ないことと、収入を理由に、夫に転職を願うのは、夫にとってストレスになるだけでしょうか。

  • 情けない夫とどうするか

    いつもささいなことから、夫がキレて、すぐ子供の前でもう離婚するだの何だのと言い出します。そして、生活費をわたさないというのです。 たとえば、今日も家族で車で外出するとき、50km制限の道で30kmで夫が運転していると、後ろの車にパッシングされました。私が「パッシングされているよ。もっとスピードださなければだめだ」と言うと、「あのやくざ親父の味方をするのか」と夫が言い出し、そのまま怒って外出をやめ、家に帰ってきてしまいました。それから、ずっとさっきまで私につきまとって、「家を出て行け」「調停にいこう」「いつも冷たくしておまえなんか妻じゃない」「もう生活費はださないから」などといっていました。(今は外出中です) こんなことが一ヶ月に一度くらい起きています。 私に非があるとすれば、夫に冷たい点かもしれません。夫は最近、会社で冷遇されているようですが、それに妻として同情できないのです。普段からなんとなく感覚がみなとちがっていて(子供たちも「パパは話わからない人だから」と言っています)、頑固で屁理屈をこねる夫は会社でも煙たがられているのだろう、と思うからです。私も夫にそのことをつい言ってしまったことがあります。でも、「おまえみたいな奴を結婚したから、出世できない」と言うのです。そういうめちゃくちゃなことを言うのも、同情できないことの一つです。 今日もたぶん外出からかえってきたら、「家をでていけ」「生活費を勝手におろすな」とねちねち言うでしょう。 私に実は収入があるので、それで即生活ができない、ということにはならないのですが、私の収入は夫の収入に比べたら数分の1ですし、私は家事育児もやっているのに、納得できないのです。 私はどうすればよいのでしょうか。

  • 夫の転職について

    昨年結婚しました。 夫が3月末で現在の会社を退職します。(給与や将来的な面で) 現在ネットの転職サイトなどで探しているのですが、それ程積極的に探しているように私には思えないのです。(無職になることは絶対に避けたいと言っている。) 聞いてみると、「自分(夫)がいいと思った仕事を私に見てもらっても納得してくれないでしょ。」と言います。 私はそんなつもりはないのですが、本当に夫にこの業種が合っているのか、福利厚生がしっかりしているか、など見ると、どうもしっくりこないのです。 そして最後は「○○(私)が納得するところを探してよ。」と言います。 うるさく口を出すつもりはないのですが、結婚したばかりでこれからの収入も気になります。将来は子どもも欲しいと思っていますし、ある程度余裕のある生活をしたいと思うばかりに、いろいろ言ってしまう私がいけないのでしょうか。 私自身は正社員で働いています。 これからどのように夫の転職活動を応援していけばよいのか、みなさんのお知恵をお貸し下さい。 お願いいたします。

  • 転職についてご意見下さい。

    旦那は今年29歳で給料は手取りで16万円ぐらいでボーナスはありません。 旦那は昔から大型免許を取って運転手になるのが夢だったそうです。 給料も少ないのでなりたかった運転手に転職を考えています。 大型免許は今は持っていません。 転職するなら今から取りに行く形です。 運転手は危険な職業だと思いますし,大型免許を取ったからすぐ就職先が見つかるかも分かりません。 このような状況ですが,【転職をしたらいいよ!】って言うべきでしょうか? お答えお願いします。

専門家に質問してみよう