- ベストアンサー
ホーヘルパー2級(理容師です)
はじめまして、私は現在、理容店(一人で経営)をしています 訪問理容かディケアーなどに出張サービス(現在、検討中)のため、ホームヘルパーの2級資格を受講しようと思いますがメリットはあるでしょうか?また、将来ですが(現在.44歳.男)理容師の免許をもっている場合、福祉施設などへの就職などは有利でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
理容師の資格を持ちながら、ヘルパー2級の資格を習得し、 介護職員として働いている職員はいます。 有利かどうかは、施設や本人の考えによると思います。 私たちの施設では、一介護職員として働いています。 プロの技術をタダで提供してください!とはいえませんから。 その人によって、色々な道が開けているような気がします。 整容や髪型に気をくばっているスタッフもいれば、訪問カットの 技術に呆れて(男も女もみんな同じカット)、訪問カットの業者へ 就職したスタッフもいます。 現在、そのスタッフに訪問してもらっていますが、やはり安心です。 麻痺や傾き、認知症の方の対応は慣れているので、カットできることが利点です。 高齢者に触れていない理容師さんは、かえって利用者を不安や不穏に させているケースが多く、挙句に「危なくてカットできません・ここまでしか切れませんでした。」 と断られていました。 結果、ご家族からは、「お金を払ってこの程度か!」とクレームを受けることもたびたび・・ 今後、高齢者施設等で訪問カットを行うことが視野にあるのでしたら、 資格習得と介護現場での経験は、施設に売り込む際に有利かもしれませんね。 ちょっと内容ずれましたかね?
その他の回答 (2)
- megu_7
- ベストアンサー率33% (147/438)
NO1様のお礼を拝見させて頂きました。 つまりは、ヘルパーの資格を生かしつつ、現在の理容師の資格も生かす・・・という事でしょうか? 私は看護師をしており、ヘルパーとはまた少し業務が異なりますが、以前いた病院には、月に一度、出入りの理髪店の方が来られ、入院患者様の散髪をされていました。大学病院など大きな病院だと、院内に理髪店があったりもしますし、そういう所と提携を組むとか、院内に店を構える・・・というのはいかがでしょうか? ヘルパー業務はあくまでも身体介護の領域ですし、それと理容師の資格を併用するという発想は少し無理があるように思えます。ヘルパーも理容師も、共に片手間に出来るものではないでしょうし・・。 ただ、関心がおありなら、取得されても損はないでしょう。今後、益々高齢者が増え、施設やデイサービスの需要も益々増すでしょうから。
- chaak
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして ヘルパー4年経験者です。 メリットとは どの様なメリットか良く解りませんが 働いていて 私は 訪問介護 巡回夜勤担当でディケア等は良く解りませんが、利用者さん得に 女性にはとても喜ばれると思います。 やはり 女性なので 髪を切ったとか 爪を綺麗にしてもらった言う日は 機嫌が良かった覚えがあります。 福祉施設などへの就職はやはり2級を持っていた方が 有利ですが、お金儲けと考えると どうでしょ・・・? 気持ちの問題かも知れませんが。。。 都内の大きな福祉施設なら多少は良いかも知れませんが 田舎やあまりお金の無い本当に頼る人もいないお年寄りが集まっている施設も沢山ありますので あまりお金をあてに働くとちょっときついかも知れませんね・・・ お金を考えるなら 足つぼ(リフレクソロジー)などを習って ご自分のお店でセットでサービスや出張した方が お金には困らないかと思います。 ボディーケア リフレも経験しましたが 理容師さんで何人か ご自宅で 成功した人が 居たのを思い出し書いて見ました。
お礼
chaak様早速のご回答ありがとうございます。すみませんメリットと言うのは、ホームヘルパーの仕事に理容業は、今後必要性があるでしょうか?と言うことです。 私のお店はどちらかと言うと、同年代~ご年配の方が中心で私もお年寄りと接するの、好きなほうなので、訪問で喜んでいただければとお思いました。(1年ほど前、お亡くなりましたが、80歳の方の訪問理容(2年間ほど)で大変喜ばれました経験があったので・)今は、理容経験を生かして、賃金より、お年寄りの方にも喜んでいただけたらと思います。ただボランティアの方もおられるので、
お礼
皆様の大変貴重なご意見ありがとうございます!そうですね、やはりヘルパーの仕事は仕事でちゃんと学ばないといけませんね。理容組合でケア理容のほうも始まったばかりで、これからですね 訪問や、施設等でも理容師としての経験が喜ばれたらいいと思います ヘルパーの資格はちゃんと受けようおもいます