• ベストアンサー

悩んでます。福祉用具専門相談員とホームヘルパー2級・・

今悩んでます。福祉用具専門相談員とホームヘルパー2級を受講しようとしていますが、どちらから取った方がいいですか?ホームヘルパー2級先にとったほうがいいですか??ホームヘルパー2級を取ったら福祉用具専門相談員の資格はいらないですか?? あと、福祉用具専門相談員の資格は、ホームヘルパーと同じように、一回取れば一生使える資格ですか?? 悩んでます??こんな俺に、アドバイスお願いします。

  • 505m
  • お礼率21% (7/33)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuwa-k
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.2

まず、なぜ資格を取ろうと思ってるんですか? きつい事を言いますが、一生使える資格を目指している割には目標が低すぎます。 福祉用具専門相談員は講習のみで、ホームヘルパー2級も講習と実習のみで取れます。 せっかく、一生使える資格を目指すのだったら、介護福祉士を目指してみてはいかがですか? ホームヘルパー2級をとって3年実務経験をつんで介護福祉士を受験するのも一つの手段だとは思いますが…。 その間に、福祉住環境コーディネーターを受験したりしてスキルアップをはかればよいと思います。 介護福祉士をとっても、それで終わりではなく、実務経験5年で介護支援専門員の受験も行ってはいかがですか? 介護の資格は一生残るかもしれませんが、介護の考え方はどんどん変わってきています。 現に平成18年4月から介護保険改正が行われます。 一度資格を取ったら終わりではなく、そこからのスキルアップが重要です。 もう少ししたら、ホームヘルパー2級がなくなるという噂もあります。 実際はよくわかりませんが…。 いろいろと調べて、どんどんスキルアップをめざしてがんばってください!!

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

福祉用具専門相談員の資格は、指定講習を受ければもらえる資格ですから、そんなにむつかしいものではありません。 ホームヘルパーの2級を取得すれば福祉用具専門相談員の資格も得られるようですね。(下記サイト参照) 「資格」をもつことも大切ですが、「資格」だけで一生食べられるようなものではなくて、「資格」を持っていることよりも資格にふさわしい知識があるかどうかの方が評価されそうですね。

参考URL:
http://www.fukushi-yougu.net/archives/2005/03/post.html
505m
質問者

お礼

親切にありがとうございます 。ホームヘルパー2級をまず取得します。

関連するQ&A

  • 福祉用具専門相談員について

    現在、「ホームヘルパー2級」と「ガイドヘルパー」の資格を取得したばかりですが、福祉用具の販売及びレンタルを行っている都道府県の指定業者に就職する予定ですが、そこで「福祉用具専門相談員」の資格があった方が良いと思うのですが、インターネットで調べてみると「ホームヘルパー2級」の有資格者であれば「福祉用具専門相談員」の要件を満たしていると書いてあったので、わざわざ「福祉用具専門相談員」の資格を取らなくても良いのでしょうか? 後、介護福祉士(実務経験3年以上)・ケアーマネージャー(実務経験5年以上)となっていますがこの福祉用具販売店での業務は介護福祉士及びケアーマネージャーの受験資格の実務経験とみなされるのでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 福祉用具専門相談員について

    ホームヘルパー2級と福祉住環境コーディネーター2級の資格を持ってますが、福祉用具取扱いの会社に就職したいと思っています。福祉用具専門相談員の資格を取った方が良いか教えて下さい。

  • 福祉用具専門相談員について

    ヘルパー2級を持っていると、福祉用具専門相談員の講習会をわざわざ受けなくてもぃぃのでしょぅか?!誰か分かる方教えて下さい。事業所で福祉用具を扱う場合、二人以上福祉用具専門相談員の資格を持つ人がいないと出来ないと聞いたのですが、ヘルパー2級なら福祉用具専門相談員の講習会を受け資格をとらなくてもよいものなんでしょうか?それとも、福祉用具を扱うにはきちんと福祉用具専門相談員の講習会を受け資格をとった方がぃぃのでしょぅか?

  • 福祉用具専門員について

    福祉用具専門員の資格を取得したいのですが、ホームヘルパー2級以上の資格があれば講習が免除されるような書き込みを見たのですが、そのような減免措置があるのか詳しく教えて下さい。

  • 福祉用具専門相談員は、未経験でも出来るでしょうか?一応、ヘルパー二級は

    福祉用具専門相談員は、未経験でも出来るでしょうか?一応、ヘルパー二級は持ってます。

  • 福祉用具専門相談員と福祉住環境コーディネーター

    介護系の仕事に就くために三幸福祉カレッジでホームヘルパー2級講座を受講する予定なのですが 同時に「福祉用具専門相談員養成講座」や「福祉住環境コーディネーター2級受験対策講座」のカリキュラムもセットで申し込もうかと迷っています。 実際にはこれらの資格は就職でプラスになったり、 就職後、仕事をしていく上で役に立ったりするのでしょうか。 また、他に取得しておけば重宝する資格などがありましたらアドバイスしていただければ有難いです。 ちなみに当方は昨年まで認知症対応型のグループホームでヘルパーの資格無しで働いていて、 次は高齢者向けの施設か、もしくは知的障害者施設(学生時代にボランティア、実習の経験あり)での就職を考えています。

  • 福祉用具専門相談員について

    最近【福祉用具専門相談員】の資格を取得しました。 この資格を活かせる仕事がしたいと思っているのですが、どうやって探せばよいのかわかりません。 資格を取得した学校では介護系の紹介はしていたのですが、福祉用具の販売、レンタルの仕事の紹介はしていないと言われました。正直自分でもなにがわからないのかわからなくなってしまっています。 自分がしたいのは介護系ではなく、福祉用具を販売、レンタルをする営業がしたと思っています。 自分がしたい仕事の探し方がわかりません。ハローワークに行って探したいのですが今の仕事の時間帯では行く時間がありません。有休を使っていこうとは思っています。 その前になにかネット等で調べたいと思っています。 福祉用具の販売、レンタルを扱う会社の名前等ご存じの方がいらっしゃれば教えて欲しいと思っています。自分は以前補聴器専門店で働いていました。自分の都合で辞めてしまったのですが、お年寄りの方と接する仕事がやっぱりしたいと思いこの資格を取ることを決めました。 詳しく分かる方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

  • 福祉用具販売(福祉用具専門相談員)についてお願いします(焦)

    福祉用具販売(福祉用具専門相談員)についてお願いします(焦)  ヘルパー2級の資格を持っています。   福祉用具の販売って、どのような感じですか?  販売ですが、営業と同じなのですよね?  福祉用具販売で担当者会議とは、どのようなことを話し合うのですか?  ケアマネージャーの方や・・・他にどのような方が集まるのでしょうか?  仕事内容に、担当者会議のことはついていませんでしたが、必ず出席することになるのですよね。  ノルマなどがあって、厳しいのでしょうか・・・。  慣れると、やりがいがあり、良い仕事なのでしょうね。将来はケアマネも目指せるとか・・。  質問だらけですみませんが、宜しくお願い致します。

  • 「福祉用具専門相談員」について質問です

     私は現在、「社会福祉士」の資格を持っています。  いま、「福祉用具専門相談員」の資格を取ろうと思っているのですが、この資格、「社会福祉士」を持っていれば、自動的に『取得したことになる』タイプの資格だったでしょうか? それとも、やはりあらためて取得しなければならない資格だったでしょうか?このことについて詳しく知っておられる方がいましたら教えてください。

  • 介護福祉士を取るならホームヘルパー2級はいらない?

     今度、介護福祉士の資格を取るために社会福祉専攻科のある学校に行こうとしています。  そして、今通っている短大でホームヘルパー2級の資格が取れるのですが、介護福祉士の資格を取るならホームヘルパー2級の資格は無駄になってしまうものなのでしょうか?父親にこのことを言ったら、介護福祉士の資格を取るために進学してもいいと言ってくれたのですが、ホームヘルパー2級は無駄だから取る必要はないと言われました。本当にそうなんでしょうか?回答のほうよろしくお願いします。