• 締切済み

サーバー機を作るのですが・・・

freedumの回答

  • freedum
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

 個人的に、そんなにプロ思考じゃないと思うので 使い古したPCをお勧めしたいのですが、 自作の願望?とやらもお持ちのようですので、 個人的にはキューブ型、もしくは5インチベイに入る 省スペースPCをお勧めします。 尚且つ、最新のハイエンド構成じゃなくて それこそいつの時代!?っていう位古いのを・・・ 理由は、サーバー入門でそこまでシステムを酷使する事が無い上に、 24時間稼動なので電気代がどうしても気になります。 (もちろん、CoreやAthlonの低電力動作モードで省エネなのは知ってますが) それに、ハードディスクもそんなに酷使しちゃうと すぐ寿命で勿体無いから 低回転の壊れても痛くない程度の容量で十分です。 上記理由から本来ならノートをお勧めしたいのですが、 自作頑張ってください。 また、他の方が悪意のある人の踏み台になりかねないと おっしゃってますが 誰もが最初は初心者です。 色々な経験をして頑張って下さい。 とも、いいたいのですが(ドッチヤネン もし踏み台等にされた場合 責任問題は全てotya774さんになりますので そこら辺も踏まえた上でサーバー構築頑張って下さい。 私も仕事で会社の管理を離れていたら いつのまにやら上のプロバイダから警告が(笑

otya774
質問者

補足

やはりもう少しハードとソフトの知識が足りませんでした もっと勉強してからにしたいと思います 回答していただいた皆さんありがとうございました

関連するQ&A

  • サーバーとパソコンの違い

    サーバーとパソコンの違いがよくわからないのですが? IBMのホームページページあったタワー型のサーバーと普通のタワー型のデスクトップパソコンは、違うものなんですか? インテル Celeron プロセッサを使ったものでもサーバーとして使えるんですか?

  • 30,000くらいでサーバ用のPCを買いたいのですが・・・

    お世話になります。 今、Linuxでサーバを作ろうとしてるのですが、タワー型のものは嫁さんがカッコ悪いという事でリビングに置かせてくれないので、キューブ型のPCを30,000円くらいで探してるのですが、イマイチ、ネットでの探し方等の要領がつかめてません。 サーバ用途でコマンドラインで使うだけなので、それほどスペックは求めてませんし、ディスプレイもダウンスキャンコーバータでテレビを使う予定です。 何か良い探し方をご存知の方はいないでしょうか?

  • サーバー機について

    NECなどのサーバー機があると思うのですが、それは普通のパソコンとどう違うのでしょうか? 3台程度でファイル共有する場合、サーバー機は必要なのでしょうか?

  • サーバ機について

    サーバ機について 現在、ノートPCを使ってWindowとLinuxをデュアルブートしています。 そこで、サーバ機を買ってLinux専用にしたく思っています。 しかし、サーバ機を買ったことがなくタワー型、ラック型と色々あるようですが、 設置場所(自宅)の関係でラック型がいいなと思っています。 そこで、Yahoo!オークションでこんなのを見つけました。 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s185787017 価格もリーズナブルだし、消費電力、サーバ稼働時の騒音問題も解決しているようです。 が、やはりどんなサーバ機でも使ったことがないのでいまいちどんな機器が自宅サーバにあっているのかわかりません。 将来的には、LinuxをHDDレコーダとして利用したりしたいので、ある程度の容量があればいいと思っています。上記URLの機器には、160GBのHDDが搭載されているようです。 また、OSをインストールする際にROMからインストールしたいのですが、写真を見る限りそのようなドライブがついていません。 そういった場合、USBポートを利用してOSのインストールをすることは可能でしょうか? どなたか、アドバイス頂ければ幸いです。

  • タワーサーバーについて教えてください

    こんにちわ。私はパソコン初心者で器具についてはさっぱり分かりません。今回、デスクトップを購入しようと思っているのですが,タワーサーバーって何でしょうか?これが無いと,画面とキーボードのセットを買っても,インターネットはもちろん正常にパソコンを使う事が出来ないのでしょうか?初歩的な質問ですが教えてください。

  • サーバー(タワー型)を冷やす小型クーラーのようなもの

    会社のサーバールームにエアコンの風が降りずに、ものすごく熱が篭ってしまっています。 広さは10m×3mぐらいの非常に狭いところに、 タワー型サーバーが10台くらいあります。 あまりスペースもないので、小型のクーラー的なものがあれば便利なのですが、どのようなものを買ったらいいのかわかりません。 お詳しい方、教えて頂けるとありがたいです。

  • サーバー機と普通のPC

    題名の通りサーバ機と今使っているパソコンはどう違うのでしょうか? 見たかぎり違いがわかりません。 又、サーバ機を普通のパソコン同様にしようできるのでしょうか? ご教授お願いします。

  • タワー型をサーバーラック型にしたい

    今度デスクトップPCを8台導入することになり、タワー型だと場所をとるので サーバー型にできないかと思っています。 用途はサーバーではなく、普通のPCとしてWindows7 64bitで使用したいです。 何か方法はありませんか? 画像処理などはしないのでサーバー用でもいいかと思ってるのですが Windows7をインストールできるのか!?とよくわからないことばかりです。 タワー型を購入しラック型に中を入れ替えたりできないかと思っています。 よろしくお願いします

  • NTサーバー機の基本的なことお教えください。

     恥ずかしい質問ですが、ネットワークに不慣れなのですが、サーバー機があって何台かのパソコンがつながっている場合、そもそもサーバー機はどんな役目を果たしているのですか?つながっている普通のパソコンとの違いすらわからないのです。そしてどんな場合にサーバー機の操作を必要とされるのでしょうか?お教えください。

  • Windows 2000 serverについて知りたい。

    現在小学校に勤めていますが、今度40台のパソコンが導入されることになりました。校内LANも組んでいるので、この機会にserverを導入することになりました。そこでいろいろとわからないことが出てきたので教えてください。 (1) osは「Windows 2000 server」がいいと聞いたのですが本当ですか。 (2) サーバーとして使用するパソコンは「タワー型」などの、スペックが追加できる性能のいいものを買った方がいいと聞いたのですが、具体的にどれくらいの値段がするのでしょうか。 (3) そもそもサーバーを導入するメリットってそんなに大きいですか。 (4) serverについていろいろ勉強したいのですが適切な本を紹介していただけませんか。