• ベストアンサー

サーバーとパソコンの違い

サーバーとパソコンの違いがよくわからないのですが? IBMのホームページページあったタワー型のサーバーと普通のタワー型のデスクトップパソコンは、違うものなんですか? インテル Celeron プロセッサを使ったものでもサーバーとして使えるんですか?

  • seki1
  • お礼率91% (1521/1662)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 10gate
  • ベストアンサー率42% (50/117)
回答No.6

こんにちは。 コンピュータとしての機能に大きな違いはありません。 ですので普段ご自宅で使われているノートパソコンを何かのサーバとして利用する事は可能です。 ただ一般的にサーバと言われているマシンの特徴はあります。 まずハードウエア的にですが、 ・ハードディスクがより壊れにくいものになっていたり、 ・電源が2つあったり、 ・ファンが2つあったり ・ラックに取り付けられるようになっていたり 等々です。 IBMやHPがサーバとして売っているものは、24時間稼働を前提に高価で壊れにくいパーツで組み立てられています。 ソフトウエア的には、違いは少ないです。 特にLINUXではその傾向が顕著で、サーバとしてもパソコンとしても使う事ができます。 あえて言えば、特定の機能だけに特化した状態になっている事が多い、という感じでしょうか。 特に大規模なシステム、銀行のオンラインやヤフーのオークションとかのサーバは、極限まで無駄が省かれていて、体脂肪0.1%みたいなイメージです。

seki1
質問者

お礼

サーバーは、壊れにくくなっているのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

分からない人に分かりやすく言えば、 サーバは、 "サービスを与えるパソコン"です。だからサーバ。 そのへんのノートパソコンでも、サーバにするためのソフトやOSを導入し回線をつないで他の端末やコンピュータにサービスを提供できるのであれば、サーバという事になります。 もちろん、サーバに向いていないパソコンがあるから、企業はサーバ用として成り立つパソコンを提供しているんでしょう。タワー型などの形はあくまで形ですから、サーバなどを決める要素にはなりません。 何かの端末にサービスを与えるならばサーバであり、パソコンの役割のことを指しています。 やろうと思えば、手のひらサイズのノートパソコンがサーバになり、タワー型のでかいコンピュータをクライアント(サービスを受ける側)することもできます。

seki1
質問者

お礼

サーバーは、形で判断しているわけでは、ないのですね。 ありがとうございました。

noname#113260
noname#113260
回答No.4

サーバーとはコンビにのようなもので、沢山の方が訪れ、ファイルやメールを持っていきます。 パソコンはクライアント(端末)とかアローン(独立)とか呼ばれ、不特定多数のパソコンと何かを共有することを考えていません。 パソコンでもワークステーションなどと呼ばれる業務用はメモリに診断回路を付けたり、HDDをRAIDといって二重にして信頼性を高めており、共有に優れたサーバーOS(Windows2003サーバーやMacOSサーバー)を入れればサーバーとしても使えます。 絶対的な速度はこうした業務機は同じスペックの個人向けパソコンに比べやや遅くなります。

seki1
質問者

お礼

サーバーは、信頼性を高めてあるんですね。 ありがとうございました。

  • Zero_0
  • ベストアンサー率35% (72/201)
回答No.3

コンピュータとしての基本的な違いは無いでしょう。 サーバーといわれるコンピュータでも普通にソフトウェアを使うことができます。また、逆もできないわけではありません。 あえて違いというと、サーバーは24時間つけっぱなしでも耐えられるように、ファンやハードディスク、メモリなどによいものを使っているのが普通です。 また、インストールするOSも、Windows2000やXPよりさらに上位のWindows2000Server,Windows2003Server等が入っています。これらによりホームページを提供するWebサーバーやメールサーバーという機能が使えるようになっています。 パソコンで、サーバーの代わりにするには24時間つけっぱなしでその程度オーバーヒートせずに使えるか。ハードディスクの耐久性などが問題になるかもしれません。 夜の間は、電源を自動できるとかの方法を使えば以前やっていたことがあります。

seki1
質問者

お礼

サーバーは、普通のパソコンと違ってOSが違うのですね。 ありがとうございました。

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.2

「言葉の定義が違う」ので一概に違うとは言い切れないですね。 サーバというのは「自分が何らかの機能やデータ、サービスをクライアントに対し提供する」コンピュータのこと。 だからパソコンを設定次第でサーバにすることもできたりします。

seki1
質問者

お礼

サービスをクライアントに提供すれば、サーバーになるのですね。 ありがとうございました。

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

サーバーは核になるもの パソコンは端末

参考URL:
http://www.koto-kcn.jp/user/oozawa/kinkyou/030621hp_gakusyuu/05_kousei.html
seki1
質問者

お礼

参考URLがよかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPUの性能の違いを教えて!

    デスクトップパソコンの購入を考えています。 そこで、インテルCeleronMプロセッサー420と、インテルPentium4プロセッサー670、インテルCore2DuoプロセッサーE4300の、処理能力の速い順番(インターネットでページを切り替える速度、動画のダウンロードスピード、インターネットで複数ページをタグブラウザで開いた時の、重さの違い等)を教えてください。 また、個々の特徴などあれば教えてください。よろしくお願いします。 私は、ブログやホームページを大量に作成したり、動画や画像を 大量にダウンロード、保存することを考えています。

  • 価格とCPUの違い

    インテル® Celeron® プロセッサー 1017U (2M キャッシュ, 1.6 GHz, UMA搭載)とインテル® Pentium® プロセッサー 2127U (2M キャッシュ, 1.9GHz, UMA搭載)の違いで、8000円の差があるデルのノートパソコンがあります。他の仕様は同じです。 パソコンでは、主にインターネット、yutubeを見ることぐらいです。このCPUの違いは、価格ほど違いますか?教えてください。

  • Celeronの1.80と2GHzの違い

    あまりPCには詳しくないのですが、安いのでインターネットでカスタマイズして購入しようとしています。 ところで、インテル Celeron プロセッサ 1.80GHz と2GHzはどのような違いがあるのでしょうか。

  • パソコン(CPU)の選び方について教えて下さい。

    Intel® Celeron® D Processor 320 (2.40GHz, 533 FSB) Intel® Pentium® 4 Processor (2.80GHz, 533 FSB) 上記どちらにしたらいいのか迷っています。 いろいろ検索したのですが、二つの実際の使い勝手の違いがよくわかりません。 使用方法はネット観覧、メール、デジタル画像の編集などです。パソコン初心者です。よろしくお願いします。

  • ラック型サーバーと普通のデスクトップ型の違い

    お世話になっております。 現在IBMのThinkPad s30で自宅サーバーを設置しているのですが、一つ気になった事があります ラック収納型のサーバーとタワー型のサーバーの 違いって何でしょうか? ネットで調べるとラック収納型のサーバーマシンは 安い物では3万円未満からあるようですが 通常一般ユーザーが使うコンシューマ機(タワー型)の マシンで構成するサーバーと何が違うのでしょうか? 有識者の方がいらっしゃいましたら御教授お願いいたします。 言葉足らずの部分が御座いましたら補足入れさせていただきますので、ご多忙中とは存じますが宜しくお願いいたします。

  • パソコンのスペックについて

    パソコンの購入でわからないことがありますので質問です。 現在VaioのVGN-FE30B か VGN-FE50Bのどちらを購入するか悩んでいます。 CPUの仕様が若干ちがうようなのですがどのような違いがあるのか教えてください。 FE30BのCPUは インテル Celeron M プロセッサー 420 1.60GHz FE50BのCPUは インテル Core Solo プロセッサー T1300 1.66GHz

  • IntelNIC デスクトップ、サーバーアダプタの違い

    Intel製NICには同じ製品名でも、 デスクトップアダプターとサーバーアダプターというものがありますが、性能などにどのような違いがあるのでしょうか? サーバーアダプターは価格がデスクトップアダプターの倍近いです。 NICに詳しい方、ご回答お願いしますm(_ _)m

  • パソコンのCPUについて質問です。

    パソコンのCPUについて質問です。 CPUについてよく分からないのですが・・・。 ノートパソコンを購入しようと思っています。 値段的にもそんなに差はないので、CPUを重視しようと思いました。 (1)インテル Celeron プロセッサー P4500 1.86GHz (2)AMD Athlon II デュアルコア・プロセッサ M340 2.20GHz (3)インテル Core i3-330M プロセッサー 2.13GHz どれがオススメですか?? できれば、ランキング形式で教えていただけたらなと思います。 よろしくお願いします。

  • cpuの違いについて

    DELLのCPUが、インテルPentium(R)Mプロセッサ1.40GHz とIBMのCPUが、インテルPentium4プロセッサ3GHzなのですが、 性能的にどちらの方がグレードが高いのでしょうか? 速さはさほどかわらないのでしょうか? 教えてください。

  • パソコンの改造

    IBMのデスクトップパソコン(細いケース)をタワーにする時に 不都合ってありますか?後ろのカードを挿入するところがタワー型PCよりも 幅が狭い・・・ちゃんと使えるか心配なので、ケースを変更する事に。 それと、メモリの128ピンとかいったいどこを指しているのか分からない・・・ もし良ければ、自作のためのサイトを教えてください。

専門家に質問してみよう