• 締切済み

元彼が事故で亡くなりました。私が原因の自殺ではないかと悩んでいます。

26歳主婦で現在第一子を妊娠中です。 先日元彼が海水浴場へ遊びに行き事故で帰らぬ人となりました。 彼とは三年以上前に別れ、その後私は今の主人と付き合い始めました。別れた後も彼から何度も何度も電話があり復縁を迫って自殺予告をしたり、仕事にも行かず私の家の周りをうろうろ徘徊していたり自傷行為を繰り返したりして私も疲れ果ててました。 彼はとても思い込みが激しく、私以外の人は自分とは付き合ってくれない。私がいなければ生きていく意味が無いといつも言っていました。その時に完全に取り合わなかった方が彼の為にも良かったのに、彼の行動がとても精神的にに重かったこと自分のせいで彼がこうなっていると思うと後ろめたくもありその場しのぎで無責任にやさしくしたりしていました。やさしくしていると彼の異常行動が治まるからです。 今の主人と結婚後も元彼のことが少し気になって主人に内緒で電話に出たりしていました。 しかし妊娠したこともありきっぱり結婚・妊娠を告げ連絡を絶ちました。彼は妊娠の事実にとてもショックを受けていたようです。 その数日後に彼のお姉さんから事故を知らせる電話があり彼の部屋を調べた所、すごく私のことが好きだとわかる思い出の物等が沢山出てきて本人が望んでいるとおもうから是非お通夜・葬儀に出席して欲しいと言われました。 彼のご家族は私が結婚してる事は知らないと思います。 今悩んでいます、彼は本当は自殺なんじゃないか?私が中途半端に連絡を取り続けていたせいで殺したんじゃないか?家族の気持ちを汲んで葬儀には出たいと思いますが、これからどうやって生きていけば亡くなった元彼にとっての供養になるのでしょうか?のうのうと自分だけ他の男性と結婚・妊娠している私が葬儀にいくのは許されることなのでしょうか?どうかご意見をいただけますでしょうか? 宜しく御願いします。

みんなの回答

noname#63726
noname#63726
回答No.10

行かない方が良いと思います。 7番さんの迷信の話は昔からいろいろあります。 それは根拠が無いわけでもありません。 妊娠している大事な身体である為、人がたくさん入る場所を避けたりする妊婦をいたわる意味でもあります。 またそれらの迷信の避ける方法として、鏡の映る面を外側に向けてお腹の辺りに入れておきます。邪気を跳ね除ける意味もあるようです。 腹帯や下着の中に入れても良いと思います。 ずっと昔の妊婦さんは着物だったので帯の間に入れていたそうです。 心の中で冥福を祈る事でよいと思います。 他人である質問者さんが必要以上に思い入れ(供養等)をするのは、霊が未練を持ってしまいます。 弔電を打つだけも良いと思います。

sikakosan
質問者

お礼

ご助言本当にありがとうございました。葬儀に行っていたらと思うと・・恐い気がします。確かに妊娠してる今精神状態が体調にものすごく影響してる思います。行かないことに罪悪感を感じていましたが、もっと大切な事があると気づかされました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

仮にあなたのせいで自殺したとしましょう。 だとしたら、あなたはどうするんですか? ご主人と別れて独り身になりますか? それとも彼の後を追いますか? キツいことを書いてすみません。 誰も傷つかずに恋愛関係を解消することはほとんど不可能です。当たり前のことなんです。自分の好きな人が結婚したらショックです。他の人との間に子どもができたらショックです。でもこれは、誰だって一緒。 だから、元彼さんが傷つくことに申し訳なさは感じても、責任まで感じる必要はないと思います。だって、あなたと元彼さんの関係はもう終わっているんですから。 元彼さんがただ、あなたに激しく片思いをしていたというだけです。もしもそれが原因としての自殺だったとしても、それはあなたが殺したのではなく、元彼が自分の弱さに負けたということです。 お葬式に関しては、行っても問題ないと思います。 (#7さんのおっしゃるようなことはとりあえず考慮からはずしたとして) 相手のご家族があなたが結婚・妊娠してるのを知らない、というのは何の問題でもないですよね。 相手の家族があなたの状況を知っている義務なんてないんですから。知らなくて当然です。 あなたが家庭を築いていたって、誰も文句なんて言いません。 あなたはあなたの人生を歩んでいけばいいと思います。

sikakosan
質問者

お礼

>あなたはあなたの人生を歩んでいけばいいと思います とのお言葉そんな風に考えれなかったので、アドバイス頂きすごく心に沁みました。現実の今を大切に生きたいと改めて思いました。 葬儀には、結婚・妊娠を告げると向こうもあまりよい気はしなかったようでばっさり出席を断られました。ですがそれでよかったようにも思います。心の中で冥福を祈って、これからは思い悩むのをやめようと思います。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.8

こういってはなんですが、あなたのせいだとしても、そうじゃなかったとしても、あなたが気に病んでも仕方のないことです。 彼のご家族には、実はすでに結婚し妊娠していること、彼とは3年も前に別れていることをはっきりと伝え、その後の細かいことは伏せて(彼が一方的にあなたを追いかけていたことは、あなたの現状でわかるでしょうから)、葬儀へは行かないほうがいいと思います。こういう点をごまかしたところで、あなたがその体で行けばすぐわかることでしょう? まだあまりおなかが目立たないとしても、動きの不自然さ(無意識におなかをかばうなど)などでわかる場合もあると思います。 中途半端なやさしさが裏目に出ましたね。 でも彼が死んだのはあなたのせいではないと思います。 彼の供養など、特別深いことは考えず、あなたはあなたのご主人とお子さんを第一に、幸せになることだけを考えて生きていってください。 あなたが幸せに生きていくことが、彼への一番の供養になるのではと思います。

sikakosan
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございました。 >中途半端なやさしさが裏目に出ましたね これからは物事の本質を考えて行動したいと思います。 かかわる人を無意味に傷をつけたくないです。 ありがとうございました。葬儀に出席するかどうかでとても悩んでいたので本当にアドバイスが助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19939
noname#19939
回答No.7

行くべきではありません。 妊婦さんは特に身内の葬儀以外極力行くべきでは無いのです。お腹の子供を死者が連れて行ってしまうと、迷信なんでしょうけど言われてるからです。 あなたはもう自分の幸せの為行動しなければいけないと思いますよ。 御主人の為にも行くべきではないと思います。 将来、お腹のお子さんが自分が胎児だった頃、母親が元彼の葬儀に父親に内緒で行っていたと知ったらどうですか? 相手の家族が出席を希望されてるなら尚のこと、行くべきではないと思います。結婚していて妊婦である事は、参列をお断りする充分な理由です。 もう関係してはいけない相手ですよ。御主人と生まれてくるお子さんとの幸せの為時間を使いましょうね。

sikakosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。妊婦は極力お葬式を避けるもの というのは全然考えていませんでした。とても勉強になりましたし助かりました。行っていたら子供に差し障っていたかもしれません。 お姉さんに妊娠と結婚を告げて断ろうとしたら逆に、両親が不憫なので 来ないで欲しいといわれました・・・。息子の好きだった人が結婚・妊娠して葬儀に来たら両親が傷つくと言ってました・・・。向こうの気持ちもよく分かりますがとてもこたえる言葉でした。 初めから、主人・子供を最優先させてきちんとお断りしておくべきだったと反省しました。とても為になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t32610n
  • ベストアンサー率12% (15/121)
回答No.6

きつい言い方ですが・・ あなたは「のうのう」としてちゃいけないんですよ。 ご主人とお子さんの為に精一杯生きていかなきゃならないんです。 考えてもどうにもならない事を悩んでる暇は無い筈です。 しっかりしてください。

sikakosan
質問者

お礼

お言葉ありがとうございます。そうですね、もっと前向きに がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18714
noname#18714
回答No.5

とてもナイーブな問題ですね。 ここからは私の意見なので、気に入らなければ気にしないでください。 「のうのうと自分だけ・・・」とおっしゃいますが、そうでしょうか? 彼は本当に自殺か事故か?自殺だとしたら自分が殺したんじゃないか?そんな風に悩んでおられるようですが、無駄じゃないかと思います。 自殺だったとしても、原因があなただったとしても、彼が選んだ道です。あなたが殺したわけでもないし責任はありません。私としては自殺とは思えませんが、真相は亡き彼にしか分からないので言及はしません。 質問者様はこの3年間自分のした行為に多少なりとも罪悪感があって今は辛いでしょうが、質問者様には自分の人生というものがあります。 彼への供養よりも、自分の人生、家族、将来のことを第一に考えてください。 問題は質問者様がご自身のことを第一に考えた結果、したいと思ったことだけをすればよいのです。気を使う必要は無いと思います。本心で、彼のために供養をしなければ辛い(気持ちが整理できないとか、かえって重荷になるとか)のであればいけばいいし、本当はイヤなら行くことはないです。#2さんの言うとおり、結婚していることを告げ、丁重にお断りすればよいのではないでしょうか? 私の個人的な意見は、質問者様の強いご希望で無い限りは、通夜・葬儀への参列はしない方が良いと思います。

sikakosan
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございました。確かに自分で考えると私が殺したのかも等最悪の方向にばかり考えてしまします。真実はいくら考えた所で私にはわからない事だと思います。まずは、家族や将来を第一に考えて元彼への気持ちをどう持っていったらいいか考えたいと思います。先方のご家族の方が強く強く私がお通夜・葬儀に参列する事を望んでおられるので今悩んでいます。葬儀の日程はまだ決まっておらず来週になる予定だそうです。今日お悔やみの言葉と結婚・妊娠してることを告げ 出席を断ろうかとも思うのですが、もう少し考えてみます。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

苦しんでおられるのですね。 でも、ご自分を責めることはないと思いますよ。 彼が亡くなられたのはあくまで事故だったのですから。 それに、苦しんでいたのは彼だけではありません。 あなたもこの3年間、彼と同様に苦しんでこられたのですから…。 今振り返っていろいろ思うことはあるにせよ あなたなりに精一杯対応なさっていたはずです。 今あなたが彼にしてさし上げられることは、 彼が安らかに旅立っていけるよう祈ること、 そしてご自身が幸せになることだと思います。 そこまでするほど好きだったあなたですから、 亡くなった今、彼はあなたの幸せをいちばん望んでいると思いますよ。 お葬式に関しては、ご遺族は事情をご存じないまま声をかけられたようですから、 あなたの判断で、行かないという選択もありだと思います。 なにより、これから生まれてくるお子さんのためにも ご主人と幸せな家庭を築いてください。 それがいちばんの供養ではないかと思います。

sikakosan
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。おっしゃってくださった「彼が私の幸せを望んでくれている」そう信じたいと思います。どうしても恨まれているんではないか、私を不幸を望んでいるのではないかと思っていました。彼を不幸にしてしまったのは事実なので。私が彼の人生を捻じ曲げたのも事実だと思います。ですが、彼はそれでも私の事を本当に好きでいてくれたと今は思います。彼との事を繰り返さないよう、主人や子供を大切にしていきたいと思います。彼のおかげで今からがあるように思えます。また、彼の冥福を心から祈りたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

自殺するなら,もっと以前にしていたはずです.これだけ時間が経っていますからどう考えても事故としか思えません.大丈夫です.貴女とは関係ありません. ご主人の事考えたら,葬儀にはでるべきでないと思います.心の中で手を合わせるだけで十分です. 今の貴女はお腹の赤ちゃんを無事産む事だけを考えていればいいのです.ご主人のため,赤ちゃんのため,そして貴女のためです.これ以上悩んでもどうしようもないことだけです.そういうさだめでした.早く忘れましょう.胎教によくありません.

sikakosan
質問者

お礼

simakawaさん優しいお言葉ありがとうございます。 事件があってからお腹がとても痛いんです。いつまでもくよくよしていたら胎教に本当に悪いですよね。ありがとうございます、気を強く持って頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usaty
  • ベストアンサー率41% (248/604)
回答No.2

私の個人的な意見ですので。。。 元彼が亡くなられたのは、あなたのせいではないですよ。 3年以上も前に別れて、いくら元彼の未練でつきまとわれていたにせよ、 現実として別れたんですよね? まして、あなたは新しい道を歩んでステップアップされているのですから、今さらかかわるべきではないと思います。 だれでも知っている人が亡くなったら、まして元彼となればショックですけど、御主人とお腹の赤ちゃんとで幸せな新しい家庭を築いていってください。 元彼のご家族があなたの現状をご存知ないなら、きっぱりと『もう結婚していますので。。。』と言った方がいいですよ。 新しく家族を持ったなら、元彼とはきっぱりとかかわりは避けるのが賢明です。 心の中で元彼のご冥福を祈るだけにしておく事をおすすめします。

sikakosan
質問者

お礼

usatyさんご回答本当にありがとうございます。 相談文を書いているときは、ショックでこれからどうやって生きていけばいいかわからなくなっていました。ですが、ご回答を読みこういうことがあったからこそより主人や家族を幸せにしたいと思う気持ちを強く思えるようになりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oyajin7
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

おはようございます。結論から言うと、「行くべきでない」と思います。結婚後も元彼と連絡を取り合っていた事自体、今の旦那さんに対して侮辱行為だと思います。いくら元彼が自傷行為に走っていたとしても、「結婚・妊娠」という事実があるのですから避けるべきでしたね。いまさら旦那さんに相談しにくいでしょうから、自分で処理したほうがいいかもしれませんね。でも理解してくれそうだったら、一人で悩まず、旦那さんにどうしたらいいか意見を求めてもいいと思います。でも、その時はちゃんと「自分は最後にこうしてあげたい。」という意見を先に旦那さんに伝えるべきだと思います。 でも、交通事故なんでしょ?自殺行為の確率は少ないですよ、きっと。だからいくら相手のご家族の方からの葬儀への誘いがあったとしても、行く必要はないと思います。葬儀はあくまで自分の意思で行くものですから。(付き合いじゃないと思います) どうしても気になるのなら、後に墓参りしてあげればいいんじゃないですかね? 好きなこといってごめんね。

sikakosan
質問者

お礼

oyajin7さんご回答本当にありがとうございました。 主人に内緒で元恋人と連絡をとっていたのは主人からすれば 本当に侮辱行為だと思います。主人には、嫌な思いをさせたくないし この事は伏せておこうと思います。その代わり、元彼のような思いを主人にさせないように幸せにする努力をします。 元彼は、海水浴場での溺死でした。自殺かも知れないと今でも思えてなりません。葬儀に行くかは慎重に考えてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元彼・元カノが自殺したら

    友人の元カノが自殺を仄めかすようなメールを送ってきたそうです。 「別れたんだし、過去のことだからもう関係ないのでは?」と言ったのですが、自分自身でもひどく冷たい言い方に聞こえました。 このような場合、無視するのが一番いい気がしますが、万が一実際に自殺されたらどうなのか、と。 そして、 付き合っていた人を自殺に追い込んだ人(別れた後だとしても別れ方がひどかったのだろうかとか)と考えると、その人の人間性にも問題があるんじゃないか・・・とも思えてきました。 そこで、質問なのですが、 元彼・元カノが自分のせいで自殺したと分かったら、どう思いますか? 1・せいせいする 2・なんとも思わない 3・多少自責の念に駆られる 4・落ち込む 5・??? また、もし恋人の元彼・元カノが自殺していたことが分かったらどう思いますか? 友人がどうこうということではなく、あくまでみなさんがどう思われるかをお伺いしたいと思います。

  • 友人の元彼が自殺、それって伝えるべきでしょうか?

    2年ほど前に別れた元彼が先日亡くなりました。 交際期間は半年ほどです。 共通の友人(女性、一緒に旅行に行ったり仲良くしていました)からの久し振りのメールで亡くなったと知りました。 死因やいつ頃かを聞きましたら「1週間ほど前」「死因は自殺らしい」と言われました。 本当に自殺か聞き直したら「もしかしたら心筋梗塞かも」とも言っていました。 1週間ほど悩みましたが訃報自体の信憑性が低かったので元彼の携帯に電話をしてみたところ、元彼の身内の方が出て「病気で亡くなった」と聞きました。 友人は心筋梗塞とも聞いていたのに自殺だと私に伝えた事や、元彼が自殺をしたと聞けば別れ方に関わらず大なり小なり一生十字架を背負う事になる私の気持ちを無視した無神経さが許せません。 お通夜や葬儀の知らせではないし、お墓参りは遠すぎて金銭的にも無理ですし、そこまでする気持ちが私には無い事は友人も知っていたので、少し冷たいですが訃報自体が要らない情報だと思えます。 ですが、冷静になって考えてみると・・・。 元彼は私に未練があったようなので(友人談)自殺なら憑かれるのでは?と言う恐怖が私にあったから友人に逆ギレしたのかも? 電話口で故人の身内の方が泣いていたので、病死を自殺と噂される元彼の身内の方に肩入れしていたのもあったかな? 私は怒り過ぎたかな?と考えるようになりました。 そこで皆様にお伺いしたいのですが (1)友人の元彼や元彼女が亡くなったと知ったらその友人に伝えますか? (2)自殺か心筋梗塞で亡くなったと聞いた場合、死因を伝えるとしたら何て伝えますか? よろしくお願いします。 補足 別れた理由は付き合い出して3ヶ月を過ぎた頃から事あるごとに「俺を捨てるんでしょ?」が口癖になり、元彼はイライラしている事が多く話しかけると舌打ち、ドリフの大工コントのようにうっかり棒を当てられるなど痛い思いを何度もさせられるうちに喧嘩が増え、お互いに連絡を取らなくなった自然消滅です。

  • 彼女の自殺

    相談させていただきます。 3ヶ月ほど付き合った彼女がいたのですが、彼女の結婚願望と束縛が重荷になり 別れ話をしました。その別れ話の中で彼女が「生理が遅れている」「私がいたら迷惑?」 など色々言われたのですが、私は彼女が私と別れたくないので生理が遅れているとか 言っているのだと思い、ハッキリ迷惑だと告げて別れました。 別れ話をした日の深夜に彼女の友人から、彼女が自殺を図ったと連絡がありました。 担ぎ込まれた病院で彼女が妊娠していたことと、自殺を図ったことで堕胎したことを聞きました。 その後彼女は治療の甲斐なく亡くなってしまいました。 彼女が入院中、ご家族ではなく彼女の友人の方が付き添い、私が病院に行く事を拒否され 病院の名前すら教えてもらえない状況でした。また亡くなった時もご家族が混乱するので 葬儀には来ないでくれと言われ参列も出来ていません。 彼女の月命日前から、付き添ってくれていた方とは別の友人と名乗る方から、責任を取れ、 私たちはあなたを許さない、あなたを監視している、などのメールが来るようになり、 困惑していました。 もちろん責任を感じてもいますし、私に何が出来るのかを考えもしてましたが、ご家族が 彼女が亡くなった事で心を病んでしまっているとか、友人と名乗る方から脅迫めいたメールなど を考えると、なにも出来なかったのです。 月命日を終えて、付き添ってくれていた友人の方と電話で話しをしたときに、 「この1ヶ月なにをしてたんだ」「なぜ花のひとつも送らなかった」など責められて、 売り言葉に買い言葉で「私が死んで責任を取る」と告げると、私がちゃんと死んだかわかる様に 死ねとか、脅迫メールを送ってきていた友人に私が死んで責任を取ると言っていると伝えておく から、死んでなかったりしたらその友人がなにするか分からない、訴訟も考えている、などと 言われています。 確かに別れ話を彼女にしたのは私です。 彼女と彼女のご家族にも申し訳なく思っています。もっとちゃんと話し合えばよかったとか 後悔していることは沢山あります。 しかし彼女が自殺をするなどと思ってもいませんし、妊娠検査キットなどを確認したわけでは ないので本当に妊娠していたなど分かることではなかったと思っています。 私はどうしたらいいのでしょうか? 死んで責任が取れるなら死んで詫びようと考えましたがなかなか死ぬことも出来ません。 脅迫メールを送ってきていた友人の監視が怖くて自分の行動が怖いです。

  • 元彼の夢

    結婚して半年ちょっと。今妊娠4ヶ月目です。妊娠のせいなのか、それともやはり忘れられてないのか、ここ数日連続して元彼が夢に出てきます。夢の内容のほとんどが元彼と再会して、こっぴどく振られたり、相手にされなくて傷ついたりするパターンです。しかも、夢の中でも私はすでに結婚しているのに、一生懸命元彼を追っています。起きてからも鮮明に覚えていて、本当に気が滅入る夢ばかりです。元彼とは6年程付き合い、最後は遠距離恋愛やら、価値観やら、お互いの情況やらが原因で、私から別れを切り出しました。その後今の主人と出会って結婚しました。主人のことはもちろん好きですが、6年間の付き合いで積み上げられてきたものをすっかり忘れることができません。こういう夢を見ると、自分自身凄く不安で、もしかしたら忘れていないのか?と自信が無くなります。それに主人に対して凄く申し訳ない気がします。今更元彼とどうこうしようという気はないのです。でも、夢に出てくると、なんだか自分の深層心理をのぞき見ているような気がするのです。どうしたら、忘れることができるのでしょうか?

  • 元彼が自殺しました。

      2011年の3月から10月まで付き合っていた彼氏が自殺しました。   別れ方は凄く悲惨な物で、喧嘩別れに近いものでした。 別れた後にその彼との子供が居る事が判明。 向こうの親と本人にも言いましたが、私が「その辺の男と作った子」 の様な事を言われ結果逃げられました。   それ以来家族ぐるみで互いを嫌い合い憎み合いでした   そんな時に元彼が自殺した、と地元の子から聞き その連絡があった時に丁度通夜だったらしく 急いで用事を済ませ通夜の場所に向かっていました。   けど向かっていた時にまた連絡があり、 遺族が「今夜はもう解散」みたいな事を言い 結局通夜には間に合わず仕舞いでした。 その時には声を上げて泣きました。   以前にも友達が亡くなった時、通夜にも葬式にも行けなくて それがとてつもない後悔として残っているので どんなに嫌いでも通夜だけは行きたいと思っていました。 けれどそれも叶わず今でも後悔しています。 葬式は身内だけで済ますつもりらしいので出席は無理でした。   地元の、元彼と仲良かった子が 「通夜行けなかった人、他にもいっぱい居て その人達皆家に挨拶に行ってるから、○○(私)も 家行きたかったら言ってきて、付いて行くから」 と言ってくれました。   確かに家族ぐるみで嫌い合っていたので 一人で今になってどういう顔をすれば良いのかなんて言えば良いのか 正直怖いと言うこともあります。   更に、後に聞いた話ですが、 元彼の親が「○○(私)は呼ばんで良い」と言っていたらしく 尚更行き辛いです。   7月の終わりの話ですが、今でも迷っています。 無論お墓の場所も何も知りません。 昔はどんなに嫌っていても、死なれたら話しは別です。   今からでも友達と一緒に家へ行く方が良いでしょうか? それとも、向こうの親からしたら憎たらしくて仕方が無いので来て欲しくないと言うのが本音でしょうか?   どうなんでしょうか..? 皆さんの意見聞かせて下さい。  

  • 元彼が自殺したら警察から連絡が入る?

    先ほど、別れて半年の元彼から連絡があり、 「この半年間、1人で歯を食いしばって何事も頑張ってきたけど、過労と家族の世話で精神の限界だ。支えがほしい。頼れるのは君だけなんだ。」 と言ってきました。 私にはもう新しい彼がいて、生活も多忙であるため、心の鬼にして、「支えることはできない」と正直に話しました。 すると、鬱病持ちの彼にしては妙に明るい口調で、 「分かった。ごめん。もう二度と連絡しない。君の支えだけが頼りだったんだけどね。ありがとう。さよなら。」 と言われ、電話を切られました。 彼は過去にも自殺を企んだことがあるため、何だか、近々自殺しそうな気配がするのですが、もし自殺してしまった場合、最後の着信が私なら、警察からこちらへ連絡が入りますか? 警察の方とお話することには抵抗がないのですが、もし警察からの連絡により、彼の死を聞いてしまったら、ショックで立ち直れそうにありません。

  • 元彼を思い出してしまいました

    去年、大恋愛の末に主人と結婚しました。(子供はまだです) 結婚に際して、親の反対などがありましたが、二人で頑張って説得し、 最後は祝福してくれ、この人と結婚して本当によかった、と思いました。 結婚後は、記念日にはサプライズしてくれる、本当に優しい主人で、とても幸せでした。 ところが、数日前に2年ぶりに、元彼から連絡がきたことで、ひどく動揺しています。 元彼とは5年前にフラれてしまいました。本当に、彼しか見えないというくらい大好きな人だったので、別れたあとは荒れた生活を送っていました。会うことはありませんでしたが、たまに連絡が来ていたので、きっぱり諦めきれませんでした。 そんな中、主人に出会い、「もう電話しないで」と言えました。携帯も番号を変えました。 3年間、連絡を完全に断ち、彼のことも忘れていたのですが、2年前にmixiで元彼を発見してしまいました。すでに結婚も決まり、元彼の写真も処分した後だったので、懐かしさから「元気ですか?結婚します。あなたも幸せになってください」というようなことをメッセージしました。その後返事はなく、メッセージを送ったことも忘れていたのですが。 メッセージの返事が先日届きました。 mixiを登録したけど、全くログインしていなくて、2年ぶりにログインしたら私からのメッセージが届いていたので、びっくりでしたようです。 そこから、近況報告が始まり、たわいもないメッセージのやり取りが続き、「今度電話で話そうよ」と言われました。 思わず、電話番号を教えてしまい、来週電話がくる予定です。 現在は、2年つきあっている彼女がいて、そろそろ結婚しようかと考えているようです。 自業自得ですが、後悔しました。 もう、毎日元彼のことばかり考えてしまうのです。 あの時、もっとこうすればよかった、どうして我ままを言ってしまったのだろう、そんなことばかり考えてしまい、苦しいです。 別れた原因は、私の大好きという気持ちが重かったため、答えられないという感じでフラれました。別れ際は、彼も号泣していました。 見事に今では、いい思い出になり、いいことしか記憶に残っておらず、会いたいという衝動に駆られます。 今住んでいる場所的に、偶然会うことはありえないので、余計に会いたいという気持ちがこみあげました。 連絡がきても、電話を取ってはいけない、もう無視しなくてはと思えば思うほど、気持ちが大きくなってしまいます。 結婚するほど縁がなかったのだと頭ではわかっています。 完全に元彼のことを忘れていたのに・・・・。 どうすれば、また主人だけを思える日々に戻れるのでしょうか。 自分が悪いのですが、どうか回答お願いします。

  • 自殺した人の要望 遺書

    自殺した人が、遺書に、自分が自殺したことを家族以外に言わないでほしいと書いていた場合、事故死ということにしたり、例えばどこかに留学しているように見せかけたりできるのでしょうか。また、葬儀は密葬などにしたりもできるのでしょうか。

  • 元彼 自殺しようとしたいて困ってます。

    元彼に復縁を持ちかけられ、明日友達として会いたいと言われましたが断りました。別れて1週間しか経っていないのにまた付き合っても上手くいかないと思い、断りました。するともう疲れた、生きてる意味がない、死ぬと言い、ハサミ、カッターを探し始め、たまたまなかったのようで安心していたら笑いながら自分の爪で手首に傷をつけ始め、「俺は○○のせいにして死のうと思ってたけど、俺はただ単に死にたいだけだった。ごめんね。○○は悪くないから。」と言われ、「今あなたが死んだら私はずっと罪悪感を胸に刻みながら生きていくことになる、悲しむ人もたくさんいる、生きよう」と伝えると彼は「一生罪悪感を胸に刻みながら生きてよ、○○の心の中で生き続ければいいじゃん、地獄から応援してる」と笑いながら言われ恐怖でした。 「ニュースに載るかな~載ったらいいな」とも言っていました。 明日お酒を飲みまくって死に方を色々考えてるみたいでどの方法か知りませんが死ぬと言っています。今は気絶するように寝ているので明日私はどうしたらいいのでしょう。 まずお酒を飲む時間帯に連絡を入れて電話をかけるべきなのでしょうか? パニックでどうしたらいいのか分かりません。

  • 元彼となかなか切れない

    私には大切な彼氏がいます。 付き合って2年半です。 しかし、元彼となかなか切れません。 会うことはないですし連絡のみです。 元彼は私に未練があるみたいで、今の彼と付き合ってから連絡は取り合ってなかったのですが、元彼から、兄が自殺したと2年前に連絡が来て、気が動転し少し病んでいたので、キツイことも言えず、そのまま少しの間、度々連絡をとっていました。(電話や会うことは無く、ラインが来るのを返すのみです) そして、もう落ち着いたかなという頃を見計らい、いつまでも心の拠り所に、私をあてにされると困るし、責任は取れないというような事を言い、もう連絡を取り合う事を辞めたいと一年ほど前に言い、切りました。 しかし最近、今自殺しようとしたが、未遂に終わってしまったと彼が連絡が来ました。 私も怖くなり連絡を返しました。 私と別れてから何もかもが楽しくないと。 でも私のせいで死にたいのではないと言います。 私と連絡を取っていると安心すると言われました。私はとりあえず落ち着いて貰うためにその日は連絡を返していました。 連絡はその日で終わりました。 これからも私はこの人から逃げられないのですしょうか? 逃げれないと言うと、違うかもしれません。 私が連絡を返すのが悪いのだと思います。 しかし兄が亡くなって気が動転している様子だったり、自殺しようと思ったなどで連絡をされると無視ができませんでした。 言い訳に過ぎないのはわかっています。 元彼も私とは戻れるとは思っていないのはわかっているみたいですし、その点についてははっきりと、あなたに恋愛感情はもうない、戻る事は一生ない、と伝えています。 でもこんな連絡をして来ると言う事は、私とまた戻れると思っているのでしょうか? それとも私は思わせ振りをしているのでしょうか? 私が携帯を変えてしまうまでは、仕事上変えるのは難しいですが、そうしないとこの人を切ることはできないのでしょうか。 どんな連絡が来ても無視するしか方法はないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • B’s Recorder 18でISOファイルをDVDに書き込みしたが、再生できない。なぜ?
  • 以前は再生できたのに、最近は再生できない。DVDデッキもパソコンでも再生不能。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問。なぜ書き込み完了しても再生できないのか?
回答を見る