- 締切済み
住宅ローン借り換え
ゼロ金利解除の為、住宅ローン金利が変化するとの事で借り換えに頭を悩ませておりますお力をお貸し下さい。現在、ローン残が¥11.000.000-18年間返済が残っており金利が3.150%です固定金利で借り替えしたほうが良いのかまったく知識がありませんアドバイスお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
金融機関に勤務しており、以前、住宅ローンも担当したことがある者です。 #1さんがおっしゃっているとおり、ご質問文の内容では判断がつきかねます。 確かに、ゼロ金利政策の解除の関係で、住宅ローン金利はさらに上昇するでしょう。 -といいますか、既に、3月の量的緩和政策の解除の少し前から上がっていますが。 ですが、現在のお借り入れ金利が3.150%ということは、変動金利型ではありませんよね。 当初の借り入れがいつで、いくら借り入れられたのか-という情報が不足しているので判断がつきかねますが、結構高めの金利なので短期固定とは考えづらく、割合最近か、でなければ10年ほど前の金利水準で、しかも、長期の固定金利と推察できるのですが…。 アドヴァイスとしては、#1さんのおっしゃるとおりです。 仮に完済までの残り18年、(2024年まで)ずっと3.150%という設定ならば、債務残高も1,100万円とのことですから借り換えの必要はないと思います。 3.150%の適用はあと数年-ということでしたら、判断にはもう少し詳しい情報をいただきたいので、最低でも ・金融機関種類(銀行等か住宅金融公庫か…など) ・当初借入額…借入額:○○○○万円(うちボーナス返済分○○○○万円) ・第1回返済日 ・返済期間 ・ボーナス返済ありの場合返済月 ・当初適用金利 ・償還方法(元利均等償還、元利均等償還) ・繰上返済履歴 は補足をいただきたいところです。 さらには、この先の繰上返済の目処等もほしいところですね。
- sakuranosuke
- ベストアンサー率0% (0/6)
こんにちは!あくまで個人的な意見としてとらえて下さい。 少し質問者様の説明が足りないと思います。現在の3.150%が18年間続くのでしょうか? 2つのケースで考え、私ならこうします。 <3.150%が18年続く場合> 借り換えはしません。おそらく長期固定に借り替えた場合、支払い額は増えます。 長期固定にした場合、借入れ先にもよりますが3.3%位になるのでは? <3.150%が3年や5年の場合> この場合、良く考えます。 ローン残が少ないので短期の低金利に借り替えて、できる限り元金を減らすのも手です。 元金返済能力がなければ、そのままの金利で返済を継続して万一今後の金利が上がっても 3.15%を大きく上回ることは無いと推測します。 金利変動は、誰も「ぜったいこうなる!」と断言できません。 ご自身の今後の将来設計に応じて、安全な方法を選択されるべきと思います。
お礼
アドバイス有難う御座います。
お礼
とても詳しくアドバイス頂、有難う御座います。長期の出張に入りますので後日、詳細を乗せたいと思っておりますので又、アドバイスお願い致します。現状分かっています事は3年5年10年まで固定金利で10年以降が変動になる北洋銀行の公庫から借りています、返済期間は35年、この先繰上げ返済の予定は御座いません。